*

千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店

公開日: : 最終更新日:2024/03/04 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

今日は午前中だけで仕事終わりっ。
なんか、めちゃくちゃ久しぶりにココで一杯やりながら、餃子な気分やー!

「珉珉 南千日前本店」

やっぱり、いつもの満席で2階の奥のテーブルに通されたわ。

「瓶ビール @750」

もちろん、餃子にコレがないとねー!
プッハー、うまーい!

「焼き餃子 @430」

やっぱり眠眠はビールと餃子!

皮がとぅるんとええ食感、焼き目が香ばしくてうま~!
餡は野菜たっぷりで、あっさりしてて、
お肉の旨みもしっかり感じられるねん。

皮、餡、焼き方、やっぱり最高!

「四川麻婆豆腐 @730」

熱々の器で沸々しながら出てくるんがええなっ。

挽肉の旨味にラー油や花椒の辛味がたまらーん!

「ニラともやし炒め @720」

このシャキシャキ感が絶妙!

めちゃくちゃシンプルな炒め物やねんけど、
野菜の食感も味付けも抜群やわっ。

「炒飯餃子セット @850」

王道の餃子、炒飯のセット。

美味い餃子に、パラパラふわふわの炒飯がうま~!

たまごが全体を美味くしてるわぁ。

ここの餃子は、ほんまに好きやなー。
また一杯やりを兼ねて来んでぇ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2022/12/24(アベノ珉珉)

2021/02/01

2020/03/20

2018/05/18

2013/12/28(虹のまち店)

2013/03/29

2011/05/29

【珉珉 南千日前本店】

住所 : 大阪市中央区千日前2-11-25 地図
電話 : 06-6641-6088
営業時間 : 平日・土曜 11:30~24:00 日曜・祝日~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

鶴橋 串焼き 串八珍

普段はあんまりないねんけど、たまに無性に「焼き肉」を 欲する時があるねん。 そう思っ

記事を読む

肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店

今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩

記事を読む

針中野・駒川商店街 たこ焼き ナカノ

駒川商店街は、活気あって 商店街も長ぅておもろいなぁ。 ブラブラしとったら、この店と目が合うてん

記事を読む

玉造 関東煮 きくや

今年の夏は、猛暑やから 熱い「おでん」なんて、無理~~!と思っててんけど ちょっとだけ涼しくなっ

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店

そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 5 )ちょっとバルBOO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

住吉・あびこ とんかつ 薩摩 茶美豚 とんかつ 花

「あびこ」に来ててん。 この辺って、夜は来るけど、 あんまり昼間に来ることないなぁ。 「花

記事を読む

難波 天ぷら 新喜楽 南店

高島屋に用事あって来ててんけど、終ったら、 ちょうどランチタイムやん!(←狙ってたくせに!)(笑)

記事を読む

淀屋橋 イタリアン Alla Goccia (アッラ ゴッチャ)

「今月、誕生日やったやろ? 祝ったるから、あの店行こうや!」 相方のその誘いは、あ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

→もっと見る

PAGE TOP ↑