西宮・苦楽園 韓国料理 チゲ専門店 O’KINY!(オーキニー)
今日は相方に誘われて、西宮市の苦楽園に来てんねん。
なんや、行きたいのは同じビルに入る、
雑貨屋さんらしいねんけど、そのビルに美味い店あるらしい。
「チゲ専門店 O’KINY!」
苦楽園にあるスンドゥブ専門店。
オープン時間に来たら既に満席。
空いたら電話くれはるねん。
前の川で、川と阪急電車のコラボ写真で構図勉強やー!
って、iPhoneやけどな!(笑)
そんなんしてたら電話来たー!
店内は、明るくて綺麗ねー。
99%女子客やったけど。(笑)
それより相方よ!
考えたら連れては来たけど、車やから呑めんやんけー!
今日は、ご飯食いに徹しよっ!
スンドゥブの辛さは4段階、今回は3辛で。
「牛トロスンドゥブ @1580」
「たまご @33」
海苔、もやし、カクテキはおかわり自由。
豆腐は店内手作りで、ご飯は石釜で炊いたご飯やねん。
このご飯が炊きたてで、めっちゃ美味い!
おこげにはコーン茶を注いで、
柔らかくなったらスプーンで食べるねんてっ。
副菜は、韓国海苔、もやし、カクテキ。
どれも味がめっちゃええわぁ。
和牛牛すじ、スネ肉のお肉のスンドゥブ。
海鮮のスンドゥブが多いイメージやけど、ガッツリお肉!
お肉の旨味とスンドゥブの辛味、スープがめっちゃうま~!
具材とスープもお茶碗のご飯にかけて食べると絶品!
身体が温まるし、寒い冬にピッタリやぁ。
「MIXスンドゥブ @1710」
「たまご @33」
こっちは海鮮やお肉が入ったスンドゥブ。
海老、タラ、あさり、豚肉、きのこ、自家製豆腐、具材がたっぷり。
牛骨ベースのスープに唐辛子の辛味と具材の出汁がしっかり、
さっきのお肉のスンドゥブとはまた違う美味しさ!
自家製豆腐はとぅる~んと、喉越しが良くてめっちゃウマ!
玉子を潰したらマイルドになって、また違う味わい。
おこげに注いでたコーン茶は、
鍋が熱々やからしばらく経っても温かいわっ。
コーン茶の香ばしさとご飯のおこげがうま~い!
〆はホットかアイスが選べるゆず茶でほっこり。
大満足なランチやったわぁ!
めちゃくちゃ美味かったー!
ここは、もっと寒い日は絶対に恋しくなる店やー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【O’KINY!】
住所 : 兵庫県西宮市北名次町10-12 夙川サニーガーデンC棟2階 地図
電話 : 0798-75-6477
営業時間 : 11:00~15:00 【土・日・祝】11:00~15:30
17:00~21:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(11)チャイナタウン ホーカーズ 天天海南鶏飯
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい) マリーナベイサンズから、 ホテル方
-
-
明石 玉子焼 いずも
今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(4)回転レストラン 360
なんや相方がおもろい店見つけたっちゅうとんねん。 そら、お前、電話して予約せんかい!(笑)
-
-
尼崎 ラーメン 虎一番 (とらいちばん)
仕事で、尼崎の西の方に来ててん。車やねんけど、この辺で昼飯食おうかぁ。 「虎一番」
-
-
明石 玉子焼き(明石焼) ギャラリー であい
今日は、はるばる(笑)明石まで来ててん。 えっ?よう来てるやん!?って? ちゃうねん。今
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(13) 旅行記 in 名古屋 喫茶 コンパル 栄東店
朝は「モーニング」 いや、ここ「名古屋」では一日中 「モーニング」が常識らしいねぇ。(笑) 「コン
-
-
梅田 ダイニングバー 洋食と洋酒 エイト ホワイティうめだ泉の広場店
今日は、ちょっと初メンツの呑み会やねん。 その前に、ちょっと早めに「勝手に0次会」開催やー! 「泉
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (10) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアは、シンガポールから陸路で
-
-
神戸 ティークルーズ 神戸コンチェルト
モテる男は辛いわぁ~~ (からいんと ちゃうでぇ~!)(笑) ちょっと前に、ある女子