*

神戸 西元町 洋食の朝日

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 兵庫県, 神戸市中央区, 洋食, 近畿

洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ
「洋食の朝日」に来てみてん。
オープン15分後くらいに来てんけど、最後の1席やった。
この後、外まで並びだしたから、早く来てよかったわぁ。

なんせ、さすが神戸の洋食店って感じやわ。
オープンテラスがあったりで、こじゃれてるなぁ。
女子8:男1 ってとこやな・・・。
(後の1わぁ!とか誰かつっこんでぇや!)(笑)

メニューを見ながら、「相棒(ビール)(笑) @450」
と何にするか考えててん。

「オムライス @700」は決めててんけど、折角やしもう一品
何がええやろう・・・。その時、隣の人のが運ばれてきた。
めっちゃうまそうや〜!! そや、「メンチカツ @850」(笑)
優柔不断と言われてもええわ、これで一生やっていきま。(笑)

「メンチカツ」

貧乏性の為(笑)先にソースを舐めるクセが子供の時から直り
まへん。文句はオカンに言うとくれやす。(笑)

うっっま〜〜 このソース、うっまぁぁぁ

これが、このメンチカツにかかりまくってんねんで!!
最高やぁ!!

「なんということでしょう!」(大改造!!劇的ビフォーアフター風
ほんま、外の衣がサックサクで「ええ油つこてまんねん!」
いいながら、中は「ええ肉でっしゃろが!」 言うとる。(笑)
これ、ほんまの「劇的ビフォーアフター」やぁ!(笑)
めちゃくちゃ美味すぎるで!! これを不味いって言う人居ったら
とことん語り合いたいわ!(笑)

「オムライス」

「メンチカツ」で吠えまくって疲れた・・・。(笑)
このオムライスがそれと同様にうまいねん。(←同様で済ますな!)

ほんま、具がたっぷり入った、デミソースも美味いし、卵もフワフワ
でええ出来の美味いオムライスやったぁ。

ほんま、どっちもええ味やったぁ。人気店にならん訳ないな。

帰りは三宮まで歩くか。
でも、すれ違う人に「メンチ」きったらあかんで!!(←古いか・・)
我 阪神タイガースの新外国人は「メンチ」や!(もうええか)(笑)

【洋食の朝日】

住所 : 神戸市中央区下山手通8-7-7 地図
電話 : 078-341-5117
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 木曜日

wp-yoko

関連記事

阪神尼崎 各国料理 ペルー料理レストラン Miski(ミスキ)

「聖地」参戦デーやねん。 午後からまったく仕事も手に付かないので(笑) 早めに「阪神なんば線」に

記事を読む

梅田 洋食・各国料理 GOOD PROVISION (グッド・プロヴィジョン ニューヨーク)

今日は珍しく、小洒落た店でランチやねん。 ニューヨークをコンセプトにしてるみたいで、 「虎キ

記事を読む

南森町・西天満 洋食 ロイスの店

梅田まで、チャリンコで行っててん。 会社に帰るのは、御堂筋走ったら早いねん。 でも、真っ直ぐ帰っ

記事を読む

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(1)SFC 神戸空港

今日は、久しぶりのこの修行地にやって来た。 「神戸空港」 ダイビング仲間の「Cちゃん」

記事を読む

阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)

見事な「我!虎軍団」聖地10連勝やった!! まぁ、試合内容にちょっと不満はあるねんけどな。(笑)

記事を読む

京都・東向日 京都激辛商店街 うどん かぐや庵

しょっぱなから、やられたわぁ~~(笑) 喫茶店のピザトーストとカレーの (辛さ)レベル高すぎ

記事を読む

神戸 ハーバーランド

南京町から大阪に帰る前にあんまりにも夜景がキレイやったから ハーバーランドへ。 何年

記事を読む

尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店

今日は、尼崎に来てんねん。 いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。 「も

記事を読む

三田・横山 カトマンドゥカリー PUJA三田 (プジャ)

今日は、昼間は「やなもり農園」の「苗付け大会」があってん。 「蛇」「虫」嫌いの「虎キチ」(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑