*

神戸 西元町 洋食の朝日

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 兵庫県, 神戸市中央区, 洋食, 近畿

洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ
「洋食の朝日」に来てみてん。
オープン15分後くらいに来てんけど、最後の1席やった。
この後、外まで並びだしたから、早く来てよかったわぁ。

なんせ、さすが神戸の洋食店って感じやわ。
オープンテラスがあったりで、こじゃれてるなぁ。
女子8:男1 ってとこやな・・・。
(後の1わぁ!とか誰かつっこんでぇや!)(笑)

メニューを見ながら、「相棒(ビール)(笑) @450」
と何にするか考えててん。

「オムライス @700」は決めててんけど、折角やしもう一品
何がええやろう・・・。その時、隣の人のが運ばれてきた。
めっちゃうまそうや〜!! そや、「メンチカツ @850」(笑)
優柔不断と言われてもええわ、これで一生やっていきま。(笑)

「メンチカツ」

貧乏性の為(笑)先にソースを舐めるクセが子供の時から直り
まへん。文句はオカンに言うとくれやす。(笑)

うっっま〜〜 このソース、うっまぁぁぁ

これが、このメンチカツにかかりまくってんねんで!!
最高やぁ!!

「なんということでしょう!」(大改造!!劇的ビフォーアフター風
ほんま、外の衣がサックサクで「ええ油つこてまんねん!」
いいながら、中は「ええ肉でっしゃろが!」 言うとる。(笑)
これ、ほんまの「劇的ビフォーアフター」やぁ!(笑)
めちゃくちゃ美味すぎるで!! これを不味いって言う人居ったら
とことん語り合いたいわ!(笑)

「オムライス」

「メンチカツ」で吠えまくって疲れた・・・。(笑)
このオムライスがそれと同様にうまいねん。(←同様で済ますな!)

ほんま、具がたっぷり入った、デミソースも美味いし、卵もフワフワ
でええ出来の美味いオムライスやったぁ。

ほんま、どっちもええ味やったぁ。人気店にならん訳ないな。

帰りは三宮まで歩くか。
でも、すれ違う人に「メンチ」きったらあかんで!!(←古いか・・)
我 阪神タイガースの新外国人は「メンチ」や!(もうええか)(笑)

【洋食の朝日】

住所 : 神戸市中央区下山手通8-7-7 地図
電話 : 078-341-5117
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 木曜日

wp-yoko

関連記事

八尾 カフェ&オムライス ライラック

今日は仕事で八尾に来ててん。 ランチタイムになって来たし、ランチしてから 目的地に行こかぁ~~

記事を読む

天麩羅専門店 芦屋天がゆ 西宮ガーデンズ店

今日は西宮に来ててん。ブラブラと買い物してたら、気付けば昼前やんっ! 「芦屋天がゆ 西宮ガー

記事を読む

北伊丹 蕎麦 そば処 いながわ

今日は川西の方に来ててん。 仕事も一段落やし、腹も減った~。 ほな、えらい駐車場も一杯の蕎麦

記事を読む

神戸・三宮 すじ玉丼 糀屋 (KOUJI-YA)

三ノ宮に来ててランチタイム。 ここのサンプラザの下の飲食店街、結構好きやねん。 「糀屋」

記事を読む

2017夏 虎キチ in 和歌山(4)居酒屋 ほんわか 天風庵

和歌山の繁華街っちゅうたら、ここ 「ぶらくり丁」やねぇ。 でも、こんな賑わってる

記事を読む

兵庫・淡路島 (1) 洲本 イタリアン CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA

今日は、朝から淡路島に来てんねん。 仕事もあってんけど、あっと言う間に終わらせて、さ

記事を読む

東大阪 洋食・肉料理 和牛処 助春

今日の相方達と、ここの話しになってん。 話してたら、無性~に行きたなるやん! 「助春」

記事を読む

尼崎・塚口 うどん うどん工房 悠々

この前「天神さん」のパーティの時に、「このお方」から 「虎キっちゃん、あのうどん屋さん知ってる?」

記事を読む

桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)

桃谷に行く用事あったから・・・いや・・・ ここに来たい為に、用事を作って来てん~。(笑) 「

記事を読む

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に来てんねん。 いつも、決まってこっちで買うモノがあって、 その用事を済

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑