東大阪 洋食・肉料理 和牛処 助春
今日の相方達と、ここの話しになってん。
話してたら、無性~に行きたなるやん!
「助春」
久々の助春、今日はディナーやでぇ。
ランチの時は、一階で、定食食べてんけど、
今日は大人数で夜やから、二階を予約してん。
「ハイボール」
ちょっと遅れて参加になってん。
そのせいでのどが渇きすぎ!!
「ビール」一気に呑んで写真撮り忘れてた!(笑)
あかんなぁ。
「ウインナー」
小さい子もおったから、ウインナーは必須やな(笑)
焼いても焼いてもすぐになくなるわー。
「上タン塩焼き」
みるからにええタンやなぁ。
タン独特の食感がたまらーん。
あっさり塩で食べたら、タンの旨味が堪能できるわっ。
「みすじ」
「三角バラ」
「ひうち」
「サーロイン」
脂のあるのんから、いってみよ。
サーロイン、脂は多めやけど、全くしつこさがないねん。
ええ脂の旨味が堪能できるねん。
三角バラは、サーロインとはまた違う、
脂の甘みが味わえて、口の中でジュワーっととろけるぅ。
みすじ、この中では一番お気に入りっ!
程よい脂と赤身の美味さも味わえるねん。
ひうちもさっと炙って。
焼いてる時から、ええ脂の音!口にいれたら、最高の肉の旨味が味わえるわぁ。
「まつ」
「くり」
「ささばら」
こっちは赤身系のセットやねん。
見ただけで、美味いに決まってる(笑)
赤身の中でも、ささばらは、脂が味わえる感じ。
まつの肉質のええこと!
滑らかで、ええ味してるわ。
くりて、食べたことないなっ。
赤身の旨味がすごくて濃厚!
「ミンチカツ」
ここの店のミンチカツは、有名やねん。
とにかく肉がええから、そりゃ、ミンチカツも美味い!
めちゃめちゃジューシー!
肉の旨味がすごすぎるわっ。
「もも」
柔らかい「鶏モモ肉」で、
あっさり塩だけでいけるわぁ。
「特選ハラミ」
ハラミは、柔らかくて、
肉の旨味たっぷりやから大好きやなぁ。
「クッパ」
〆は、ごはんモンが食べたなってん。
具沢山のクッパは、出汁効いてて美味いなぁ。
ここで、決められてた時間でタイムアップ!
やっぱり、肉の名店やなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【和牛処 助春】
住所 : 大阪府東大阪市川田3-1-21 地図
電話 : 0729-63-4047
営業時間 : 11:00~14:30 土・日・祝 ~15:00
17:00~23:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・深井 鶏焼肉 やきとり 石樽
今日は泉北に来ててん。 夕方終わりに、相方に家まで車で送ってもらうねん。 でも、こう暑いと一杯やり
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(1)関西国際空港へ
お寒ぅございます。 ちょっとはマシになったとはいえ、 今年の冬は、ほんまに「鬼さむ!」やった
-
-
松原 河内天美 屋台居酒屋 大阪MANMARU 河内天美店
今日は休みで、用事でこっちのツレんとこに来ててん。 ランチしよかと、駅前に来たら、こんな「昼
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん
GWも終わり、みんなお金も無いから今日は空いてるやろうと 堺東の「とっつぁん系 おかあちゃん」へ。
-
-
堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん
今日は、堺に来ててランチタイム!めちゃくちゃ久しぶりやけど、あの「名物うどん」食べに行こー。
-
-
堺・安井町 韓国料理 オモニ
明日は休みやなぁ。 そして明日は誰にも会う予定無し! そう、友達居らんねん。(笑) あ
-
-
服部 ステーキハウス デリシャス
前から、ず~~~~っと、連れてってぇってお願いしてた店に ようやく初めて行ける事になってん。
-
-
泉大津 活魚廻転寿司 にぎり長次郎
夕方5時過ぎたところなのに、なんやこの寿司屋 満員てか! 「活魚廻転寿司 にぎり長次郎」
-
-
千里中央 居酒屋 明石八
今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな日に、ここの店の前通ったら、座
-
-
堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
今日は、休みで朝から、あの本場チックな 饂飩屋さんの気分。 ドライブ気分でやって来たわぁ。 久しぶ
wp-yoko
- PREV
- 難波 食堂・居酒屋 大黒
- NEXT
- 西宮・甲東園 カレーの市民 アルバ
















