天王寺 居酒屋 酒場 てっぽう 天王寺ミオ店
今日は天王寺に居てんねん。
久しぶりに駅近の店で一杯やりたいなー。
「酒場 てっぽう 天王寺ミオ店」
ここ「天王寺ミオ」の上は、雑貨から飲食店が
揃ってて、その上、一杯やって帰るのも最適店が揃っててえーねー。
「生ビール @390」
さぁ、まずはこいつがないとねー!
プッハー、うまーい!
「ポテサラ @390」
居酒屋はまずはこれやなっ。
しっとりなめらかなポテサラやねんけど、
ビールがススム美味しさっ。
「だし巻き @490」
柔らかくてふわふわ、出汁がジュワーっと口の中で出てくるねん。
この食感と出汁の味がたまらんわぁ。
「ジビエすじ煮込み @390」
ここの店、ジビエもあるねん。肝心の何のお肉か
聞くのん忘れたけど、臭みがなくて柔らかくてええ脂!
美味すぎて聞くのん忘れたっ!(笑)
「自家製厚揚げ @490」
外側カッリカリに香ばしくて、
中は豆腐がふっくら、生姜醤油が最高やねっ。
天ぷら
「海老 @390」
「キス @490」
「レンコン @290」
「安納芋 @290」
海老がめっちゃ大きいっ!
揚げたての天ぷらは衣が軽くてサクサク、塩で食べるねん。
海老がプリップリで美味い!大きいから食べ応えあるわぁ。
キスも身がふわふわでむちゃくちゃ美味い!
「角ハイボール @390」
シュワっとチェンジ!!
おでん
「大根 @190」
「玉子 @150」
「豆腐 @190」
「シャウエッセン @290」
「ごぼ天 @190」
おでんの出汁がむちゃくちゃうま~!
大根の中の中までしっかりお出汁がしゅんでるし、玉子もええ色!
どの具材も美味しくて、とにかく出汁がたまらなく美味いねんっ!
「エイヒレ @590」
エイヒレにマヨ一味はなんでこんなに美味いんやろっ。
噛むほどにええ旨味、お酒がすぐ無くなってまうわっ。
美味くて、一杯呑みにも最適!
ついつい、ラストオーダー(2時間)?
まで居てしもたわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【酒場 てっぽう 天王寺ミオ店】
住所 : 大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 4F 地図
電話 : 06-6776-6711
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)
今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇・松山 居酒屋 くいもの市場 夢島 (むとう)
ここが今日どうしても来たかった店やねん。 「くいもの市場 夢島」 毎回、いつ見ても満席
-
-
難波 居酒屋 酒処さつき
難波でウロウロしててん。 どこで一杯やろか歩いてたら 「NGK」(なんばグランド花月)まで来てたわ。
-
-
西大橋・北堀江 焼肉 黒毛和牛 焼肉 一 堀江店
今日は「Cちゃん」と呑み会。焼肉食いに、西大橋側まで歩いて来たわ。 「焼肉 一 堀江店」
-
-
中津・豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
さぁ、残すはあと3軒!! この秋冬は、かなり「うどんヲタク」になれたんと ちゃうやろかぁ。(笑)
-
-
道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店
ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、 て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
今日は、難波に居ててん。 こんな時間(まだ18時くらい)(笑)やし 一杯呑みたいなぁ。 な
-
-
梅田・お初天神 立ち飲み じんべえ
お初天神は、魅惑の店が多いなぁ!!(笑) 女子から声かけてくれるもんなぁ。 もちろん「キャッ
-
-
北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)
今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!
-
-
東住吉・今川 うどん 讃岐うどん工房 かどっこ
めちゃくちゃ、あっこの「剛麺」が食べたい~! 居ても立っても居られへんから、車でやってきた。 「讃