天王寺 居酒屋 酒場 てっぽう 天王寺ミオ店
今日は天王寺に居てんねん。
久しぶりに駅近の店で一杯やりたいなー。
「酒場 てっぽう 天王寺ミオ店」
ここ「天王寺ミオ」の上は、雑貨から飲食店が
揃ってて、その上、一杯やって帰るのも最適店が揃っててえーねー。
「生ビール @390」
さぁ、まずはこいつがないとねー!
プッハー、うまーい!
「ポテサラ @390」
居酒屋はまずはこれやなっ。
しっとりなめらかなポテサラやねんけど、
ビールがススム美味しさっ。
「だし巻き @490」
柔らかくてふわふわ、出汁がジュワーっと口の中で出てくるねん。
この食感と出汁の味がたまらんわぁ。
「ジビエすじ煮込み @390」
ここの店、ジビエもあるねん。肝心の何のお肉か
聞くのん忘れたけど、臭みがなくて柔らかくてええ脂!
美味すぎて聞くのん忘れたっ!(笑)
「自家製厚揚げ @490」
外側カッリカリに香ばしくて、
中は豆腐がふっくら、生姜醤油が最高やねっ。
天ぷら
「海老 @390」
「キス @490」
「レンコン @290」
「安納芋 @290」
海老がめっちゃ大きいっ!
揚げたての天ぷらは衣が軽くてサクサク、塩で食べるねん。
海老がプリップリで美味い!大きいから食べ応えあるわぁ。
キスも身がふわふわでむちゃくちゃ美味い!
「角ハイボール @390」
シュワっとチェンジ!!
おでん
「大根 @190」
「玉子 @150」
「豆腐 @190」
「シャウエッセン @290」
「ごぼ天 @190」
おでんの出汁がむちゃくちゃうま~!
大根の中の中までしっかりお出汁がしゅんでるし、玉子もええ色!
どの具材も美味しくて、とにかく出汁がたまらなく美味いねんっ!
「エイヒレ @590」
エイヒレにマヨ一味はなんでこんなに美味いんやろっ。
噛むほどにええ旨味、お酒がすぐ無くなってまうわっ。
美味くて、一杯呑みにも最適!
ついつい、ラストオーダー(2時間)?
まで居てしもたわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【酒場 てっぽう 天王寺ミオ店】
住所 : 大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 4F 地図
電話 : 06-6776-6711
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも
-
-
心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店
この前、ポストにこんなチラシが入っててん。 あっ、これ! 去年の忘年会で行っ
-
-
南船場 ピザ シェーキーズ 心斎橋北店
中学生のワンコ繋がりのツレ(笑)が行きたい言いだしたのが、 ここやねん。「シェーキーズ 心
-
-
梅田 ビュッフェレストラン THE PRLATINUM ルクア大阪 (ザ プラチナム)
今日は、ず~っとお仕事の打ち合わせ。なんと、ランチ抜きになってしもたー!まぁ、普段、早抜けランチと
-
-
難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)
相方と、難波をブラブラしてるねん。 ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の 2人の前に(笑)
-
-
千林大宮 カフェ ホットドッグカフェ ヤミィ
千林商店街ってめっちゃ広いなぁ。 ウロウロしててんけど、急に「プーさん」が 「ここ行こや! ちょ
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。
-
-
天王寺 饂飩 うどん和匠
今日は天王寺でランチタイム! そー言うたら、前にこの辺りに 讃岐の「うどん店」あるって教えてもろ
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
MIXIの「サンシャイン牧場」にハマってる同業者の先輩(笑)から 「ブログに載せてた店に行こうや!
-
-
堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-
堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね
