東住吉・針中野 焼き鳥 炭火やきとり zen (ゼン)
前にこの辺りに来た時に、
何軒か行きたい店が出来てんけど、
それから、なかなか来る機会がなかってん。
今日は、買い物に来てんけど、どうしても食べたなってん!
買い物はまた来るとするかぁ。(笑)
「炭火やきとり zen」
ここは、駒川の商店街を出たすぐにあるねん。
もちろん、突然来たから予約無しやってんけど、
入ったら、予約無しやったら1時間半なら!言われたわ。
後から来た人は満席で断られてた。
すごい人気店やんっ。
「瓶ビール @500」
まずは、こいつからやなぁ!
「お疲れぇ~」プッハ~。
「牛タン @350」
分厚いタンは、歯ごたえはありながら、
噛むほどにええ旨味が広がってうまーい!
「厚揚げ @200」
フライパンで焼いたのと全然ちゃうなー。
外がカリッと香ばしくて、
生姜がようきいてて、美味いっ!
「さくら馬肉 @300」
柔らかくて脂がのっててうま~!
ジュワーっととろけるねん。
脂はあんねんけど、牛みたいに、胃にけえへんねん。甘くて美味い脂やなぁ。
「せせり @180」
大好物のせせりは、はずせんなっ。
このプリプリ、弾力が最高っ。
「馬刺しシングル @1300」
オニオンスライスと、生姜醤油で。
サシのはいった、綺麗な馬刺しやねん。
口の中で、ジュワーっと脂がとろけるねぇ。
これは価値ありっ!
「ハイボール @450」
口をシュワ~っとさっぱりぃ!
「フランク @280」
肉肉しいフランクフルトやねん。
皮はぱりっと、粗挽き感がたまらーん!
ジューシーで、こりゃ美味いわ。
「つくね @180」
ふわふわ、タレやなく、あっさり素焼きやねん。
肉の旨味が味わえてめちゃ好きやわ。
「とり身 @160」
身がめちゃめちゃ柔らかい~!
焼きすぎず、鶏本来の旨味が味わえるわー!
「玉ねぎ串焼き @200」
分厚い輪切り玉ねぎ、シャキシャキ、
歯ごたえがええし、めちゃめちゃ甘いっ!
ジューシーでうまーい!
「鶏スープ」
最後はサービスの鶏スープでほっこり。
鶏のええ出汁がたまらんねぇ。
ずっと満席やったわ!
でも、店主さん夫婦は、ずっとニコニコしながら接客してはった。
あっこも見習ったらええのに!(←どこやねん)(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【炭火やきとり zen (ゼン)】
住所 : 大阪市東住吉区鷹合2-1-5 地図
電話 : 06-6697-7300
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 水曜日 ・第3木曜日
駐車場 : 無(近隣にコインPあり)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
黒門市場 ラーメン 麺鮮醤油房 周月
帰りに、黒門市場に寄ってん。 端っこまで行ったら、なんや見なれん店あるわ! なんや、居酒屋か
-
-
天満・天神橋六丁目 韓国料理・焼肉 玉一本店(タマイチ)
今日は「天満市場」に買い出しに来てんねん。 っちゅうても「虎キチ」飲食店してる訳ちゃうから、
-
-
中津・豊崎 汁なし担々麺 スパイス飯麺 兄弟舎
この前、中津の豊崎から、肥後橋に移転した「讃州」の 店主「讃ちゃん」と呑んでる時に、新店をプロデュー
-
-
東三国 そば 手打ちそば処 玉屋
今日は、東三国に朝から来ててん。 用事が済んだら、腹減ったー! 車で来てんねんけど、コインパーキン
-
-
法善寺横丁 カツ丼 喝鈍 法善寺横丁店
ランチタイムに、道頓堀周辺に居ったから、たまには法善寺横丁で 行った事ない店でランチしようと歩いて
-
-
心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神
何回か来てるけど、会社のすぐ近くにある店で、 よー流行ってるねん。 その店が、移転するからと聞いて
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 1 ) 情熱うどん 讃州 豊崎本店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(13)宮崎 焼鳥 丸万本店
そして、宮崎の名物を出す有名店で、 行きたかった店に来てみてん。 「焼鳥 丸万本店」
-
-
阿波座 焼肉 炭焼和牛 七福
今日は、「プーさん」の声掛けで、 靱公園横にある店に来てんねん。 「まさちゃん」も一緒やねん
-
-
長堀橋 蕎麦 大乃家 南船場店 (おおのや)
会社の近所に居ててん。 まだ、昼前やけど腹減ったなぁ。 ほな、毎日前を通ってるのに来た事なか