*

準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)

公開日: : 最終更新日:2017/04/06 大阪市西区, 虎軍団, 大阪市

皆様、あけましておめでとうございます。(^^)
ようやく待ちに待った球春到来!

今年は残念ながら、ホームゲームスタートとは
行かんかったけど、今年こそは秋に皆んなで
祝杯あげられるよう、頑張りまひょー!

「京セラドーム大阪」

ここでの開幕は、もう当たり前になってるけど、
今年は「♯7 糸井選手」の加入で、元々ここをホームに
使うてた選手やから、期待してまっせぇ!

「阪神 × ヤクルト」

先発は、予告通り「♯19 藤浪晋太郎」
開幕は、広島に「1勝2敗」
2戦目は、勝たなあかん試合を落としてしもたな。
しっかり、守らんとあかんでぇ!

もちろん、こいつが無いと、始まらへんな!
「生ビール」

そして、お弁当は、「心斎橋 大丸」の「かなたに 花がすみ」

なかなか豪華でええわぁ!(^^)v

お上品なお弁当は「虎キチ」にぴったり!(笑)

いつもは海用の一眼(ミラーレス)と望遠レンズを
ちょっと試しに!!
なかなかキレイに撮れた!!

さぁ、試合やな!

最初から「晋ちゃん」が、ダメダメ晋ちゃんやねん。
ストライクが全然入らんねん。

それでも、ちょろちょろで抑えてたんやけど、
ここで、その制球の悪さから、畠山に死球を!

この投球に、その前の打席で近くに投げられた
「バレンティン」がキレた!

揉みくちゃになって、この試合は「警告試合」になったわ!

でも「バレンティン」が退場!
は、大チャンス!

でも、奮起したんは「糸井選手」だけ!
見事な、ライトスタンドへの打球は、夢を乗せたホームラン!
の、はずやった。

最後は、なかなかええ追い詰め方はしたけど、繋がらず。
今年、ホーム初戦を飾れんかった。残念。

今年も、虎党の皆様、よろしゅーお願い申し上げまっせぇ!

↓↓↓↓阪神タイガース情報↓↓↓↓
阪神タイガース公式サイト

↓↓↓↓虎 情報↓↓↓↓
聖地 阪神甲子園球場
我 阪神タイガース

wp-yoko

関連記事

寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番

今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が

記事を読む

あびこ 中華料理 中国小菜 双琉(souryu)

あびこに来てんねん。 なんや、美味い「中華」あるからと、 ツレに連れて来てもろてん。 えら

記事を読む

花園町 鶏料理 本鳥久 (ほんとりひさ)

うま〜い鶏を食べたくなって、そういや前に教えてもらった 焼鳥屋さんの事を思い出して「あの人」に恐る

記事を読む

本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)

靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店

今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース2017(10/15 クライマックスS 横浜DeNA戦)

秋雨前線のせいで 今日も昼前から降り出したなぁ。 頼むから今日だけは降らんとって欲しかった。

記事を読む

梅田 スペインバル La Cuchara de Donostia (ラ クッチャーラ デ ドノスティア)

我「阪神タイガース」 ようやく、上がってきたなぁ。 最初は、どうなるかと冷や冷やもんやったけど。

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(05/26)西武戦)

昨日に引き続き、今日も我が「聖地」にやって来てん。 出来る事なら、昨日の試合後から、座席に布団

記事を読む

船場・本町 うどん 手打ちうどん ながれ

会社の近くにある店やねんけど、 ちょっと前に「うどん店」に変わってて、 行きそびれてた店があんね

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑