尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、聖地甲子園観戦の日やねん。
でも、いつもと違って今日は「虎キチ同志」の
「笑太郎はん(リンク切れ)」に連れて行ってもらうねん。
数名で行く約束してて、前呑み待ち合わせ場所(笑)は前回行った
立花の「魚屋 釜谷」へ。
聖地に行く日は、どうも落ち着かんから、めっちゃ、早く
着いてしもたわ・・・呑んどいたろ!!(笑)
相変わらず、魚屋さんしてるなぁ。(笑)
優柔不断さが、こんだけあったら露呈してしまうわ。
「活しまあじ @580」
「野菜炒め」
しまあじ、オススメだけにうまぁ!!
野菜炒め・・・これ、野菜より肉が多いんやけど!!(笑)
「イワシつみれ団子 @250」
「ハタハタ @80」
さすが魚屋のつみれ!!
イワシがええ味出してるでぇ〜〜。
ハタハタは塩焼きに限るよなぁ。うまいわぁ!!
ここで、今日のメイン、笑太郎はん登場。。
「先飲んでてすんまへ〜ん」(笑)
「太巻き「ハンバーグ」「天ぷら」・・・etc
相変わらず、すごいコスパを見せてくれるわ。
焼酎飲んでるし・・・。(笑)
今日は、最後に、この張り紙の「讃岐!?」このハテナは
なんじゃ?(笑)
「ざる(無し)うどん」(オプションすごい充実してるけど100万円は
持ってないんで諦めた)(笑)
味は・・・・まぁ、ええか。(笑)
さぁ、うまい魚食ったし、聖地乗り込みまっかぁ!!
タクシーに乗り込んで、「聖地頼んまっさぁ!!」
このタクシーの運転手さん、ず〜っと・・・
「雨や」「雨降るで」「あっちの空危ないで・・」
そればっかしや!!(笑)
「雨降ったら、運転手さん!あんたのせいや!!!」(笑)
そのタクの写真撮ったった!!(爆)(おもろいおっちゃんやったで!)
(やっぱり、超雨男+タクのおっちゃんのせいで試合中
雨が降ったりやんだり・・)(涙)
今日の聖地は、3塁アルプス!!!
どっから見ても聖地は素晴らしい眺めやわ!!
差し入れの「チーズパン」
オレはもちろん食べてない「かき氷」
このチーズが焼酎と合うねん!(って焼酎持ち込んでるし!)(笑)
そんな、こんなで「こんな試合」で・・・
(どんな試合でも負けた最後の結果は写真撮らんのでこれが最後の
ショットでおま!)(笑)
まぁ、今期2敗目。
3塁側に来た2試合があかんねんなぁ。
来週土曜は、1塁側で応援してまっさかい、期待しとってやぁ!
笑ちゃん、ほんまおおきに〜〜。
【前回訪問履歴】
【魚屋 釜谷】
住所 : 兵庫県尼崎市立花町4丁目2-4 地図
電話 : 06-6438-7267
営業時間 : 10:00〜22:30
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸 焼肉 ポッサムチプ(2)
「焼肉 ポッサムチプ(1)」のつづき いやぁ、すごい内容で量にビックリする事ばっかりやねん!
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(10)海鮮市港 出島ワーフ店場 長崎
船の旅も終わったら、腹減ったなー!ここのターミナルには、新しい施設が出来てて、目の前が海やねん。
-
-
三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋
JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。 中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋
-
-
谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店
さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう
-
-
日帰り旅行記(5) 広島 居酒屋 とくとく
「MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島」を出て、このまま真っ直ぐ 帰られへんわ! でもな
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(5)福井・敦賀 居酒屋 地魚料理 まるさん屋
そして、ダイビング終わりにそのまま大阪へ! なんて、もったいない!(笑) せっかくやったら、
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ
イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑯ 広島・呉 海自カレー 居酒屋 利根 本店
もう、かなり「満腹中枢」が刺激されとるなぁ。(笑) 当たり前か、こんだけカレー食べたら。(笑)
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
前に、ここに来て、感動した店の再訪やねん。 ここは、あの「うどん屋の夏の風物詩」のアレが 年
wp-yoko
- PREV
- 北堀江 鶏料理 小家 (こや)
- NEXT
- 堺 うどん どとうぜにや