尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、聖地甲子園観戦の日やねん。
でも、いつもと違って今日は「虎キチ同志」の
「笑太郎はん(リンク切れ)」に連れて行ってもらうねん。
数名で行く約束してて、前呑み待ち合わせ場所(笑)は前回行った
立花の「魚屋 釜谷」へ。
聖地に行く日は、どうも落ち着かんから、めっちゃ、早く
着いてしもたわ・・・呑んどいたろ!!(笑)
相変わらず、魚屋さんしてるなぁ。(笑)
優柔不断さが、こんだけあったら露呈してしまうわ。
「活しまあじ @580」
「野菜炒め」
しまあじ、オススメだけにうまぁ!!
野菜炒め・・・これ、野菜より肉が多いんやけど!!(笑)
「イワシつみれ団子 @250」
「ハタハタ @80」
さすが魚屋のつみれ!!
イワシがええ味出してるでぇ〜〜。
ハタハタは塩焼きに限るよなぁ。うまいわぁ!!
ここで、今日のメイン、笑太郎はん登場。。
「先飲んでてすんまへ〜ん」(笑)
「太巻き「ハンバーグ」「天ぷら」・・・etc
相変わらず、すごいコスパを見せてくれるわ。
焼酎飲んでるし・・・。(笑)
今日は、最後に、この張り紙の「讃岐!?」このハテナは
なんじゃ?(笑)
「ざる(無し)うどん」(オプションすごい充実してるけど100万円は
持ってないんで諦めた)(笑)
味は・・・・まぁ、ええか。(笑)
さぁ、うまい魚食ったし、聖地乗り込みまっかぁ!!
タクシーに乗り込んで、「聖地頼んまっさぁ!!」
このタクシーの運転手さん、ず〜っと・・・
「雨や」「雨降るで」「あっちの空危ないで・・」
そればっかしや!!(笑)
「雨降ったら、運転手さん!あんたのせいや!!!」(笑)
そのタクの写真撮ったった!!(爆)(おもろいおっちゃんやったで!)
(やっぱり、超雨男+タクのおっちゃんのせいで試合中
雨が降ったりやんだり・・)(涙)
今日の聖地は、3塁アルプス!!!
どっから見ても聖地は素晴らしい眺めやわ!!
差し入れの「チーズパン」
オレはもちろん食べてない「かき氷」
このチーズが焼酎と合うねん!(って焼酎持ち込んでるし!)(笑)
そんな、こんなで「こんな試合」で・・・
(どんな試合でも負けた最後の結果は写真撮らんのでこれが最後の
ショットでおま!)(笑)
まぁ、今期2敗目。
3塁側に来た2試合があかんねんなぁ。
来週土曜は、1塁側で応援してまっさかい、期待しとってやぁ!
笑ちゃん、ほんまおおきに〜〜。
【前回訪問履歴】
【魚屋 釜谷】
住所 : 兵庫県尼崎市立花町4丁目2-4 地図
電話 : 06-6438-7267
営業時間 : 10:00〜22:30
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
年末に最近よー来てるんやけど、 今年は、寒波が多いから、雪が多いやん。 たまには、電車の旅もええな
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
2025【JAN】旅行記 (17)福岡・博多 居酒屋 博多三昧 まるとく食堂
そして、「博多駅」へ。 「虎キチ」何でも早めに来る人やねん。まぁ、早くしてたらえー事
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
翌日のダイビング後の、呑み会は、今日も送迎付きのこの便利なお店にしてん。 「創作島人ダイニング m
-
-
神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)
またまた「この人」 からお誘いやんっ! プー「虎きっちゃん、暑いなぁ! ちょっとさっぱ
-
-
奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
前々から、この「ラヲタ」いや「カリスマブロガー」(笑) から、この店に行こうって誘われててんけど、
-
-
西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の
-
-
北花田 海鮮料理 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール堺北花田店
そう言えば、最近あっち(四国)方面に行ってへんなぁ。 ほんまは、ちょっと行かんとあかん用事あん
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑩ 丹波 蕎麦 そばんち
せっかくの丹波やし、 蕎麦も食べてかえりたい~! 「そばんち」 よさげな店発見
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
せっかく、こっちまで来たんやったら、 いつもお取り寄せで頂いてる、この店に寄りたなってん。
wp-yoko
- PREV
- 北堀江 鶏料理 小家 (こや)
- NEXT
- 堺 うどん どとうぜにや