三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋
JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。
中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋」へ。
まずはビールで乾杯しよ〜・・・あれ??
こんなんあんで・・「円熟 @360」(笑)
「円熟」って確か缶しか出てないし「発泡酒」やな。
ウチではいつもこれやから、間違いないわ!(笑)
ここは、普通のビールももちろんあるが、「セルフ
コーナー」なる(冷蔵庫)(笑)があって、客が勝手に
発泡酒や刺身を取ってくるシステムやねん。
面倒やけど、安いし、これ位の労力は惜しみません!(笑)
じゃあ、缶ビールでかんぱ〜い!(笑)
ここは、鶏料理も多いけど、肉や魚も美味そうな感じ。
先ほどの、「セルフコーナー」から何個かと、焼き物
数点をオーダー。
お酒もめっちゃ充実してる。
刺身は、この色合い通り、ほんまうまいわぁ。
「かんぱち・ほたて 造り 各@380」
「ささみ梅焼き @120」 「トンバラ @140」
「粗挽ソーセージ @120」 「鶏たたきポン酢 @530」
この頃から「焼酎 麦 @300」に。
この入れ物、おもしろくない? 思わずグラスを待ってたら
このまま飲むんやった。(笑)
「イベリコ豚ギョーザ @280」めっちゃジューシーうまぁ。
「シーザーサラダ @390」「チーズボール @380」
ほんま、一品はどれもいいわ。
酒飲みの好みと味付けで、こんなん食いたいってもんが揃ってる
気がするわ。
最後に〆で、「かすうどん @550」に「うどん大盛り
@100」+「かす大盛り @120」+「ねぎ大盛り @50」
で注文。
ここって居酒屋やのに、かすうどんのメニュー多いし・・。(笑)
「かす」が期待通りめちゃくちゃ多いわ。
まずは出汁、めっちゃ濃いねん。かす出汁が・・。うまっ。
麺は普通やけど出汁とはよく絡んでる。
うん、かすはうまいなぁ。全然しつこくないわ。
「きつね」とか「きざみ」のアゲとかよりしつこくない感じ。
これは居酒屋の一品にしとくのもったいない気もするわ。
うどんだけ食いには来にくいもんなぁ。(笑)
【二代目 てっぺん屋】
住所 : 堺市堺区向陵中町2丁1-9Tホームズ三国ヶ丘 地図
電話 : 072-255-5699
営業時間 : 18:00〜翌4:00
定休日 : 年中無休
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 居酒屋 永吉
今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー! 「居酒屋 永吉」
-
-
福岡 赤坂 海鮮居酒屋 まこと家(8)
今日は、「虎キチ」の業界の、福岡集結会で、 ようやく全員が揃っての「宴会」やぁ。 今日の宴会
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
この前、食べ歩きブロガー仲間と、 ここの話しになってん。 あかん、そんな話ししたら、 もう
-
-
天満 七輪炙り焼き まほろば本店
天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる
-
-
豊中・曽根 うどん 讃岐うどん 天兎 (てんと)
今日は朝から北摂に来る日やねん。 でも、もっと早く予定を終わらせるはずが、 ランチタイムも終わり
-
-
八尾・志紀 居酒屋 海鮮料理 浜料理 かつらぎ
「志紀」に「四季」を 感じにやって来てん!(←うまいっ!)(笑) なんや、八尾に住んでるツレ
-
-
中百舌鳥 イタリアン Natural Kitchen & Cafe G831
中百舌鳥に来ててんけど、まだちょっと 呑み足らんなぁ。(笑) 駅に向かう最中に、たまたま見つけた
-
-
堺 おでん 母や (オモヤ)
めっちゃ寒いぃぃ~~い!! そや、こんな日は、鍋モンがええよなぁ! そういや、「この方」
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【前編】
今日は、長いでぇ〜。うまそうやでぇ〜。付き合うてや〜。(笑) あの、「GinGenBre」での
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (1)関西国際空港へ
皆さん、お暑うございます! 最近、こう暑い日が続くと、 虎視眈々と逃亡計画が進むわけで・・(
wp-yoko
- PREV
- 三国ヶ丘 立ち呑み 居酒屋 よりみち
- NEXT
- 堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店