虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(10)海鮮市港 出島ワーフ店場 長崎
船の旅も終わったら、腹減ったなー!
ここのターミナルには、新しい施設が出来てて、
目の前が海やねん。
「海鮮市港 出島ワーフ店場 長崎」
お昼時と重なって、お客さん一杯。
テラスでも頂けるねんけど、一杯で店内テーブルに案内されたわ。
「瓶ビール @693」
地の魚にはこれやねー!
あっ、そうそう。
前記事の「軍艦島」は、アルコール呑んだら
上陸させてもらわれへんから要注意やでー。
まぁ、後やから、ゆっくり呑ませてもらおっ。
「キビナゴ刺し @700」
生姜醤油で。キビナゴはめちゃ新鮮じゃないと
刺身で食べれないけど、さすがやな、
めっちゃ綺麗なキビナゴの刺身やぁ。
このキラキラがたまらんなっ。
ええ感じに脂があって身がうま~い!
生姜たっぷりが美味いなっ!
「クジラ赤身 @2310」
こんなん出てたら頼んでまうやろ~~(笑)
生姜醤油で。
長崎はクジラも名産やねんて。
きれいな赤身肉で、全然臭みがなくて美味い!
シュワっと味変しとこ~~。
「地げ丼 @1720」
地げは、地元で取れたものって意味やな。
地物を使ったえび、たこ。鯛、イカ、、キビナゴ、白身。めちゃくちゃ新鮮。
ごはんは酢飯やなくあたたかいご飯。
海老はゆで海老やねんけど、身がしっかりして
プリプリでうまっ!ミソも濃厚やわっ。
太いタコは歯応えあって、噛むほどにええ旨味。
イカはモチモチ甘いでぇ。
キビナゴが生でのってて、ご飯と食べても美味いねん。
「小エビの天ぷら」
おつまみに頼んだ海老、思ったより小エビじゃなく大きめ!
衣サクサク、プリップリでうま?い!
魚が美味い居酒屋さんやったわー。
家の近くにこんな居酒屋さんあったらなー。
【海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店】
住所 : 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F 地図
電話 : 095-811-1677
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
日帰り旅行記(3) 広島 宮島・厳島神社
広島焼を堪能して次の目的まで時間が少しあったので船に 乗る事になってん。 そう、「安芸の宮島
-
-
2025【JAN】旅行記 (15)福岡・国営海の中道海浜公園 レストラン・散歩
朝から、博多駅へ。 ちょっと電車に乗ってお出かけ予定やねん。 昔、来た
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美
今日は、高松に行くねんけど、やっぱり 「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。 でも、あんまし
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(5) 金沢 おでん よし坊
そう、金沢っちゅうたら、「金沢おでん」! 近くの店で美味い店を聞いたら、 ここを教えてくれ
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
もーちょい呑みたいなー。 全員、頭の中にここが浮かんだみたい。(笑) 「魚匠 銀平 北新地店」
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!
-
-
千日前 居酒屋 正宗屋 相合橋店
夜のミナミをブラブラしててん。 やっぱり、この街はこの時間歩いたらあかんな! 誘惑に勝てる訳あら
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (8)沖縄・石垣島 やんばる若どりと島野菜 とり琉
ちょっと、さっきの店は無いなー。 あまりに対応悪いから「ファーストオーダー」のみで 出たから、もー
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行
-
-
堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店
堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ
