*

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(7)焼肉 きたうち牧場 美崎店

公開日: : 最終更新日:2017/06/15 焼き肉, 他府県, 沖縄県, 石垣市

ダイビングの後は、やっぱり肉を欲するねんなぁ。

それも、やっぱり、こっちに来たら
「石垣牛」食べたいやんなぁ。

そこら辺に、いっぱい牧場がここにはあるねん。
見てたら食べたなる~~~(笑)

「きたうち牧場 美崎店」

大阪の豊崎にある「キッチン きたうち
は、ここの系列店みたいやね。

でも、本場でも食べてみたいやん。

「生ビール @600」

ダイビング後のビール解禁!!
プッハァ~~最高!

「サービス盛 @4500」

「マース・モモ 2人前」
「みそ・モモ 2人前」
「マース漬けホルモンMIX 一人前」
のセットやねん。

モモ肉は脂はないねんけど、赤身の旨味がめちゃめちゃ濃厚!
石垣牛の旨さが存分に味わえるわぁ。

マースは塩のこと。あっさり塩も、
肉の旨味が引き立ってうまいし、みそも肉に合うねん。

焼いた味噌の香ばしさがプラスされて、
最高に美味いやん!

塩漬けの壺にはいったホルモンも、
めちゃ新鮮で、脂の旨味がたまらんなぁ。

しゅわ~~~っと、うま~~~。

「アグーロース @2000」

石垣島産のアグー豚やねん。

アグー豚って、独特の旨味があって、豚肉臭さがなく、
塩胡椒であっさり食べるんがオススメ。

「石垣島産車海老 @680」

めちゃ新鮮な車海老、身がプリプリでうまっ!
皮もパリッと焼いたら、むちゃくちゃうまーい!

「玉の露ロック @430」

焼肉にも、泡盛がええねぇ。

「石垣牛」を堪能出来たわぁ。

また、「キッチン きたうち」にも
久し振りに行きたなったな。

【前回訪問履歴】

2015/11/16キッチン きたうち 中津店

【きたうち牧場 美崎店】

住所 : 沖縄県石垣市美崎町11-1 ホテルピースランド石垣島1F 地図
電話 : 0980-84-2929
営業時間 : 11:30~15:00 16:30~22:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2014春 香川・さぬきツアー (5) うどん 北古馬場 ごえもん

「鶏」の店で、店主さんに 「この辺で美味い饂飩屋さんありまっか?」 って、聞いててん。 ほ

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(4)島そば 一番地

本島でも離島でも、やっぱり〆は、 これしかないやろ~! 歩いてて、雰囲気ええ店見つけたわぁ。

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(2)札幌 ジンギスカン サッポロビール園

「札幌駅」に着いて、すぐにバスに飛び乗った! 約10分足らずで、まずは、この目的地に

記事を読む

讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)

今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (2) 高松 活魚問屋 海寶(かいほう)

高松に到着~! うどんを食べたい欲望を抑えつつ、 まずは、「瀬戸内」の美味い魚で、呑みたいやん!

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(9)渡嘉敷島 A-Terace

今日は、昨日行った「ニライカナイ」の店の真ん前にやって来てん。 「A-Terace」

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット

さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2) 那覇・泊 食堂 いかり屋

さぁ、今日は朝から 「那覇 泊港」「とまりん」(^ ^)から、 高速船で、たったの35分!

記事を読む

2015春 東京ツアー(3) 富士そば 水道橋店

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

前回、来れなかったここ渡嘉敷島に、前回、 同じく来れなかったダイバー仲間が集まった! 去年「月の翼

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社のそばで大好きな店があんねん。 今日は、お昼で仕事も終わりやし、

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(15)日光~東京~帰阪

そして、ここから一気に東京へ! ここでも、電車同

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(14)観光 SL大樹

そして、これも予約してた乗り物に乗るねん。 ちょうど今居て

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(13)観光 東武ワールドスクウェア

そして、朝ホテルを出て、近くにあるこの観光名所にやって来た。 「東武

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(12)宇都宮~鬼怒川温泉ホテル

そして、今回のお宿は、「鬼怒川温泉」にやって来てん。 「鬼怒川

→もっと見る

  • 2023年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    • 2いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑