*

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(7)焼肉 きたうち牧場 美崎店

公開日: : 最終更新日:2017/06/15 沖縄県, 焼き肉, 石垣市, 他府県

ダイビングの後は、やっぱり肉を欲するねんなぁ。

それも、やっぱり、こっちに来たら
「石垣牛」食べたいやんなぁ。

そこら辺に、いっぱい牧場がここにはあるねん。
見てたら食べたなる~~~(笑)

「きたうち牧場 美崎店」

大阪の豊崎にある「キッチン きたうち
は、ここの系列店みたいやね。

でも、本場でも食べてみたいやん。

「生ビール @600」

ダイビング後のビール解禁!!
プッハァ~~最高!

「サービス盛 @4500」

「マース・モモ 2人前」
「みそ・モモ 2人前」
「マース漬けホルモンMIX 一人前」
のセットやねん。

モモ肉は脂はないねんけど、赤身の旨味がめちゃめちゃ濃厚!
石垣牛の旨さが存分に味わえるわぁ。

マースは塩のこと。あっさり塩も、
肉の旨味が引き立ってうまいし、みそも肉に合うねん。

焼いた味噌の香ばしさがプラスされて、
最高に美味いやん!

塩漬けの壺にはいったホルモンも、
めちゃ新鮮で、脂の旨味がたまらんなぁ。

しゅわ~~~っと、うま~~~。

「アグーロース @2000」

石垣島産のアグー豚やねん。

アグー豚って、独特の旨味があって、豚肉臭さがなく、
塩胡椒であっさり食べるんがオススメ。

「石垣島産車海老 @680」

めちゃ新鮮な車海老、身がプリプリでうまっ!
皮もパリッと焼いたら、むちゃくちゃうまーい!

「玉の露ロック @430」

焼肉にも、泡盛がええねぇ。

「石垣牛」を堪能出来たわぁ。

また、「キッチン きたうち」にも
久し振りに行きたなったな。

【前回訪問履歴】

2015/11/16キッチン きたうち 中津店

【きたうち牧場 美崎店】

住所 : 沖縄県石垣市美崎町11-1 ホテルピースランド石垣島1F 地図
電話 : 0980-84-2929
営業時間 : 11:30~15:00 16:30~22:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

堺市 焼肉 かつらぎ

堺のツレから電話で、 どーしても行きたい焼肉あんねんけど付き合うてくれや! 言うねん。 そ

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ③ 高知 居酒屋 大黒堂

高知の繁華街はそんなに広くはないねんけど 凝縮して一杯お店があるねん。 ブラブラ歩いてたら、

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 かなろあ屋台

そして、今日は「かずさん」家族との会食やねー。 本店も近くにあんねんけど、こっちは焼き鳥も楽しめんね

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (11)北海道・函館 観光・函館山

夕方は、ちょっと有名すぎる観光名所にやって来た。   「函館山ロープウェイ」   前

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪

そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ

記事を読む

天王寺 焼肉 平和

今日は休みで朝から「アベキン」(阿部野近鉄本店)へ来てんねん。 こんな日には、前から行きたか

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(2)東京・大崎 宿泊 ニューオータニイン東京

今回の宿泊は「大崎」にある、ここやねん。 「ニューオータニイン東京」 なんか、

記事を読む

虎キチ 2024【May-2】旅行記 (4) 広島・尾道 観光・イベント

そして、朝から尾道から「しまなみ海道」 方面へ。 しかし、この「福山」も「鯉ナ

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地ちゃうねん。 い

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇へ コンドミニアム Mr.KINJO MIEBASHI

そして、嫌な事が待ってたな。 そう、ここの住民になりたいけど、 住民票もないから帰らなあかん!と言う

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑