難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て
「そうや!ここの横、最近行ってへん、
あの店やん!みんな、行くでぇ!」
「Mちゃん」と「はんしーん」
向かったんは、ほんまに数軒横のこの店やねん。
「虎ばん」
めちゃめちゃ久しぶり~!
この時間は、空いてると思いきや、
またどんどんお客さん入って来るわぁ。
さすがやなぁ。
でも、今日ので「Mのランチ」(Mのディナー)載ったら、
また入れん店なりそーやな。(笑)
「生ビール @400」
仕切り直しも、やっぱりプッはぁ~!
美味い~~。
付きだしも、ビールに合うんばっかりやん!
「ビール、もう一杯おかわりぃ~~~」(笑)
「天身つくり @1200」
写真はふた皿分。
むちゃくちゃ綺麗な赤身やねん!
さすがマグロ屋さん、分厚い刺身は、
新鮮、身の味が濃厚で うますぎる~!
ザ!赤身やわっ。
「ハモちり @800」
ハモの季節やねぇ、めちゃめちゃ身が厚くて、
プリッとした身が美味しいわ。
淡白なハモ独特の旨味がええねぇ。
やっぱり「梅肉」と合うわぁ。
「焼酎いもロック @500」
芋も合う~~~。(笑)
「まぐろマーボー豆腐 @700」
肉のミンチのかわりに、まぐろが入ってるねん。
マグロの細かい身がめちゃめちゃインパクトあって、
下手なミンチの麻婆豆腐より、こっちのんが美味いぞっ!
脂は少なめやけど、マグロの旨味がすごくて、
スパイシーで汗がでるほど。
これは是非とも食べてほしいわ。
「鉄火巻き @500」
ここの鉄火巻きのマグロの存在感はすごいっ!
ぎゅーっとつまったマグロの赤身がむちゃくちゃうまいっ!
レベルの高い鉄火巻きやわ。
今日は遅かったから、名物の「中落ち」は売り切れててん、残念!
また、食べに早めに来よ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【鮪 虎ばん】
住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-95 地図
電話 : 06-6644-1716
営業時間 : 17:30~0:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(8)まぐろ専門 居酒屋 ひとし 石敢當店
今日のディナーも、 ダイビングインストラクター「とっちー」に教えてもろた店 やねんけど、開店前に
-
-
駒川中野 カレー とんかつ 火入れ研究所
やっと! やっとこやー!もう7月やもんねー。 「虎キチ」業界の会が再開で、今日はその前哨戦! 「寅
-
-
東心斎橋 鳥やき 秋友(しゅうゆう)
同業の先輩のお誘いでミナミ八幡筋にある焼き鳥を自分で焼く 「鳥やき 秋友」へ。 おまかせコース+
-
-
道頓堀 カレー はり重 カレーショップ
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ミナミでランチやねん! 何年?いや、も
-
-
萱島 居酒屋 美食家 こころ
40度の酒は、あんまりロックで呑んだらあかんな!(笑) ちょっと、足元にも酒が回ってきてるな。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(7)香川・高松 居酒屋 酒と料理のなつ
そして、今日の一応メインの(笑) 会議をサクッと行っとこかぁ! まぁ、会議開始時間(16:00)か
-
-
日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店
「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)
-
-
玉造 おでん 関東煮 きくや
だんだん、暖かくなってきたけど、 久々に「かんとだき」食べたいなぁ。 環状線を降りたら、また
-
-
肥後橋 中華料理 Chinese Restaurant 都来
今日は「この方」行きつけの、 めちゃウマ「中国料理」に誘ってもらってん。 皆、行ってて旨そう
-
-
桜川・JR難波 定食の店 にしかわ
むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま
wp-yoko
- PREV
- 難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
- NEXT
- 南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)