2025【APR】旅行記 (6)東京・赤坂 関東煮 赤坂おでん あさり
(読売に勝利)気分ええ夜やー!
こんな日は、祝杯あげに行こかー!
赤坂までやって来た。
昔は、よう仕事関係で、この辺に来てたんやけど、
久しぶりに来たら、全く知らん街になってたなー!
TBSって昔は4階建てくらいやったよーなー(?)
まぁ、皆さん立派にならはってー。(笑)
店は赤坂サカスの近くにあって、ここの通りは居酒屋さんとか
飲み屋さんもたくさんあって、賑やかな通りの2階にあるねん。
「赤坂おでん あさり」
(東京ドーム)試合中、読売の攻撃の時に
調べてた店(笑)に、試合終わりに予約してやって来てん。
「あさり」の出汁を使ったおでん屋さんで、「あさり」の店名は
店主さんの名前にも由来してるらしいっ。(詳細不明)(笑)
いつもは、「お家に帰るまでが阪神ファン」やから、
ユニフォーム着てんねんけど、相方に「赤坂では脱げ!」と、
圧力が掛かり(笑)バックにしもてんけど、
ここの店のお姉さん「もしや!野球ですか?」
ここの女性スタッフさん、めちゃくちゃ気さく!
それも「ゲジゲジ」いや・・
「滋賀出身」やねん。
もう、そっからは同じ関西人!
ツレやわなー!(笑)
「生ビール @680」
もちろん、祝杯はこいつからー!
「勝ったー勝ったーまた勝った!
弱い巨人にまた勝ったー!かんぱーい!」
つきだしは、さつま揚げ、おひたし、煮たあさり。
さつま揚げは揚げたて熱々で香ばしいっ。
おひたしもええ味、あさりの煮たやつは、身がプリップリで美味し~!
「無限アンチョビキャベツ @780」
アンチョビの塩気がたまらーん、これめっちゃ美味い!
キャベツが甘くて、おつまみに最高やぁ。
「たまご @200」
「ちくわぶ @200」
「大根 @300」
「牛すじ @300」
「ガーリックトースト @400」
あさりのお出汁うまっ!昆布とカツオとあさりの優しい出汁で、
飲み干せるくらい優しい味。
大根の中の中までしゅんでて、噛むとお出汁が溢れるっ。
牛すじも柔らかくてうんまぁ。たまごも中まで出汁が染みてるわっ。
関西では馴染みのないちくわぶ、食べてみよっ。
柔らかくてモチッとして、おでんに合うやんっ!
でも、ちくわの方がええかな。(笑)
さらに珍しい「ガーリックトースト」!
だんだんお出汁が染みていって、トーストの
香ばしさとお出汁のコラボが合うねん。
めっちゃ美味しい!
「ハイボール @580」
シュワっと味変で~。
「サクサクあじフライ @680」
骨せんべいつきのアジフライは、
捌きたてのアジをフライにしてあるねん。
新鮮なアジをフライにしてるから、めっちゃ美味い!
ふわふわの身は程よく脂があるわっ。
骨せんべいは香ばしくて、骨をバリバリ食べられるわっ。
「海 @680」
大好きな「海」(芋焼酎)呑んでたら、
「海好きならこれ絶対好きやと思いますよ~」って
勧められてん。
「フラミンゴ @680」
フラミンゴって初めてみた焼酎。
でも、これ、抜群に美味い!
帰ったらまた探そう~~
「あさり袋 @300」
「ねぎ袋 @300」
「かいわれ大根 @300」
あさり袋の中、あさりの身がぎっしりで紅生姜がたっぷり!
あさり出汁にあさりの身、口の中があさりあさり!
紅生姜がええアクセントになってるねん。
ねぎ袋もネギがギュウギュウに詰まってて、美味しい!
かいわれは煮込み具合が絶妙、ちゃんとかいわれにも
お出汁がしゅんで、めっちゃ美味かったぁ。
ここのお姉さんにまた来る約束したから、また来るでー!
【赤坂おでん あさり】
住所 : 東京都港区赤坂3-15-3 忍路ビル2階 地図
電話 : 03-5561-0717
営業時間 : 17:00~3:00(入店1:00まで)
土曜日: 17:00~23:00
定休日 : 日、祝日、祝前日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(8)静岡・熱海 和食処 こばやし
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== ダイビングの後は
-
-
寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番
今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(9)渡嘉敷島 A-Terace
今日は、昨日行った「ニライカナイ」の店の真ん前にやって来てん。 「A-Terace」
-
-
香川県 丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)
2軒目は、初めて来る店やねん。 まだまだ「讃岐全店制覇」は、ほど遠いなぁ! (やる気?)(笑)
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(13) 旅行記 in 名古屋 喫茶 コンパル 栄東店
朝は「モーニング」 いや、ここ「名古屋」では一日中 「モーニング」が常識らしいねぇ。(笑) 「コン
-
-
神戸・三宮 大衆食堂 ほうらく
今日は神戸にやって来た~~~ 買い物いっぱいしたら、お腹減ったなぁ。 そや、この前来たら超満
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(3)沖縄・那覇 燻製酒場 煙人(えんじん)・WINE BAR BONHEVR(ボヌール)
ここの場所は、前をよー通ってて、 気になってた店があんねん。 「燻製酒場 煙人」 南の
-
-
四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)
夜は、高知で評判の店に行く事になって 予約してやって来てん!! もちろん「土佐」の「アレ」の
-
-
2025【MAY】旅行記 (3)東京・芝公園 宿泊 Park Tower Tokyo The Prince
今日は、最初に書いた通り「虎キチ」の業界の全国会議やねん。 「芝公園」 この駅
