*

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

公開日: : 最終更新日:2025/07/30 大阪市北区, 串カツ, 大阪市

今日は休みで梅田へ。

買い物あんねん。

それもダイビング用品。

いつも行く「MIC21梅田店」で、
いつものように、押売り・・いや、買わせて頂いたら、喉乾いたー!

「七福神 バルチカ03店」

最近、よく来てるこの「バルチカ おっさん」(笑)

今日は、どうしても「串かつ」気分やねん!

「瓶ビール @600」

(ダイビング用品)値切りまくったけど、
今日も負けたから喉乾いたー。(笑)

「すじコン串カツ定食 @1280」

串カツ、すじコン煮、小鉢、スープ、サラダ、ご飯の定食。
串カツは、若鳥、牛、海老、うずら、青唐、れんこん。

小鉢の山芋ポン酢でビールがススムわっ。

すじコン煮のすじが柔らかくて、味が染み染みでうま~!
こんにゃくにもよう味がしゅんでるわ。

串カツの衣が細めで、あっさりでええな。
野菜の素材の旨味がしっかり、海老がプリップリ!

「盛り合わせ 七福 @1200」

牡蠣、ブロッコリー、若鳥、インカの目覚め、ミンチカツ、
紅生姜、ヤングコーンのの7種類。

説明書いてある通り、牡蠣と若鳥はソースで。牡蠣がジューシー!

若鳥も柔らかくてうまっ!
ヤングコーンとブロッコリーはだし醤油で。
あっさり食べれて野菜が美味しいわ。
インカのめざめはあっさりお塩がええねぇ。

一番気に入ったんが、ミンチカツ。ソースとマスタードで
食べるねんけど、お肉の味がめちゃくちゃしっかり、
これ美味いやんっ!

「串カツ @150」
「いわし @150」
「海老 @240」
「チーズ @160」

「いか @170」
「チーズちくわ @170」
「コロッケ @170」

単品で追加したでぇ。

定番串カツや海老はマスト!チーズがトロトロでめっちゃ美味い!
魚介も美味かったぁ。

「翠ジンソーダ @450」

最後は「翠ジン」でお口をリセット!!

ここの店は初めて来たけど、
やっぱり「七福神」の串かつは美味くて好きやわぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【七福神 バルチカ03店】

住所 : 大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪 バルチカ03 地図
電話 : 06-6147-3806
営業時間 : 11:30 – 23:00
定休日 : 不定休(施設の定休日に準ずる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 和食 芦屋銀しゃりや 阪急三番街店

ランチに梅田の阪急三番街で歩いてたら、どうも気になる店が あったから飛び込んでみてん。 表に

記事を読む

野田 郷土料理 酒縁 ゆるり

「おいっ、虎キチ!ええ店あるから付き合えや!!」 「あっ、はっ・・はいっ・・!」 (明日

記事を読む

日本橋 カレー mesi-kutan?(メシクウタン?)

チャリンコで行動しててんけど、腹減ったなぁ。 千日前辺りに居ててんけど、 そうや、前から行きたかっ

記事を読む

寺田町 カレー カレーちゃん家

寺田町をブラブラしててん。 「はんしーん」そういや、あのカレーの店って寺田町ちゃうかった?

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

最近ちょっと行ってなかったので久し振りの難波焼き鳥「八起亭」へ。 ここは出来るだけ人には教えたくな

記事を読む

難波 ホルモンバル なんば店

難波で仕事終わりやぁ!! 終わったら、まず何する?(笑) もちろん「泡立つホップ」タイムゥ~

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

GWも、もう終わりやなぁ。(寂) そんな寂しさの中、お誘いやぁ!! 「たまには昼から呑みまひ

記事を読む

日本橋・島之内 中国鍋・火鍋 シン福火鍋城(シンフク ヒナベジョウ)

たまーに、ミナミで呑んで帰るねん、たまーに!(笑) 帰りはタクシー乗りたいねんけど、 近いか

記事を読む

阿倍野・天王寺 海鮮料理 魚市 本店(うおいち)

今日は、阿倍野に来ててランチタイム! あんまりウロウロしてる時間もないから、 地下街でランチしよ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

→もっと見る

PAGE TOP ↑