*

2025【APR】旅行記 (7)東京・麹町 蕎麦 江戸切りそば ゆで太郎 麹町3丁目店

公開日: : 最終更新日:2025/06/10 千代田区, そば, 東京都, 他府県

今回は、宿泊は朝ご飯付いてないねん。
調べたら、ちょっと歩いた所に、蕎麦屋さんあるやん。

「江戸切りそば ゆで太郎 麹町3丁目店」

土曜日は、この辺はオフィス街やから、人も少ないねん。
でも、この店は、ほぼずっと満席やった!

まぁ、回転は早いけどねー。

「朝きつね @450」

朝きつねは10時までの朝食限定メニューで、
たまごは生か温玉から選べるねん。
温玉にしよっ。

そば出汁は見た目は濃いけど、辛いわけじゃなく美味しいっ。
甘辛いあげとの相性がええわっ。温玉がええアクセントになってるねん。
蕎麦は温かい麺やけど、ほどよくコシが感じられて、美味しい~!

「大ざる @580」

セルフの蕎麦屋さんやねんけど、お蕎麦は本格的。
しっかりコシがあって結構風味もええねんっ。これで「@580」はええな。

ツルツルっと喉越しが良くて、おつゆも美味いっ。

大サイズにしたけど、朝からペロッと平らげたわっ!

やっぱり、東京は「お蕎麦」文化やね。
チェーン蕎麦店やけど、美味しかったわ。



【江戸切りそば ゆで太郎 麹町3丁目店】

住所 : 東京都千代田区麹町3-4-49 地図
電話 : 03-3261-9655
営業時間 : 07:00 – 21:00
     土・祝日07:00 – 15:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

堺・三国ケ丘 蕎麦 摂河泉 (セッカセン)

堺に来ててランチタイム。 そういや前に来た時に寄った店の すぐ横に気になった「お蕎麦屋さん」あった

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3) 宜野座 阪神タイガース 春季キャンプ2016

もちろん、ダイビングが目的の旅行ではあるねん。 でも、2月の沖縄! アレも、もちろん目的の一つや

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(6)ラーメン 小金太

ふと、〆たくなって、ウロウロしてたら、 この店が目に入ってん! 入ってみたら、あれ?

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (10)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 SEAFRIEND

この島、最大の「ダイビングショップ」は、 民宿やレストランも経営してはるねん。 もちろん、ダ

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(2)香川・観音寺 うどん 武蔵

まずは、夕方の会議を前に「讃岐うどんツアー」未経験の2人を、讃岐フリークにしたるでぇ!(笑) 「武

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(13)沖縄・那覇~帰阪

そして、いよいよほんまに帰る!(笑) 「ANA ラウンジ」 そう、今回は「JAL」やな

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋

愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(6)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

かずさん(ダイビング・インストラクター) まずはメシ行こかぁ! 渡嘉敷港の側にあるこの店にやって来

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

もうこのブログよく見てくれてはる人なら、 もちろん、この目的で来てるんが分かって もらえるとは思

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (4)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 お食事処 シーフレンド

「とかしくマリンビレッジ」の偉いさん「Dちゃん」今日は、GWで忙しいのに、付き合ってくれてん。めっ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

今日は休みで梅田へ。 買い物あんねん。 それもダイビング

堺・栂美木多 焼肉 富鶴 堺泉北店

こっちの「COSTCO」に行くねんけど、和泉市ってホンマに知らんねん

2025【MAY】旅行記 (7)名古屋 近鉄特急 ひのとり 帰阪

そして、帰阪の時間やね。 「ひのとり」 そう、帰

2025【MAY】旅行記 (6)名古屋 うなぎ 炭焼 うな富士 名駅店

せっかくの通り道(笑) 名古屋で途中下車。 いや、ここからは乗り換える

2025【MAY】旅行記 (5)東京・新幹線 グリーン車

そして「東京駅」まで戻って来た。と言うても今回初めて来た。(笑)

→もっと見る

PAGE TOP ↑