*

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

公開日: : 最終更新日:2018/10/26 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村, スキューバ・ダイビング, 他府県

もうこのブログよく見てくれてはる人なら、
もちろん、この目的で来てるんが分かって
もらえるとは思うねんけど、もちろん、そう、
ここを目的で沖縄に来てんねんでぇ。

(ここからは、新しい「SDカード」入れてるから、写真残ってる)(笑)

「ダイビング・サービス 月の翼」

もー、何回来てるか分からんけど、
今日はちょっと趣旨がちゃうねん!

同じ目的、
そう「海中写真」にハマった人達!

それも、ほぼほぼ
「フルサイズ一眼レフ」を持つツワモノの集まり!

いやいや、目的は、もう一つ!
それは、次のブログ記事で。

みんな、ここ「月の翼」の常連さん。
その中でもカメラ好きが集まってんねん。
そこに参加資格をもらったから、めちゃめちゃ嬉しいやん!

それも、なんと「月の翼オーナー かずさん」から、
「フォトコン」しましょう!

そして、フォトコン優勝者には、なんと、
「滞在中のダイビングフィーフリー!!」宣言が!

そんなもん「必死のパッチ」になるでぇ!(笑)

一杯一杯シャッターを切りまくった!
インストラクター無視しても!(笑)

この日は、かなり南部「フィリピン」直撃の
「台風22号」のせいで、うねうね!

海中でも、うねりながらも「タダ」の為にがんばった!

もちろん、上手い人はいっぱいで
入選も出来んかった!

でも、やっぱり「世界が恋する海」
この美しさは、やっぱり「ダイビング」する者の特権やねぇ!

ほんまに、いつまでもこの美しさを守る為に、何かをして行きたいと思ったわぁ。

また、●月に来るわなぁ。
器材置いといてもらおっ。(笑)

(カメラのSDカード、この器材の中にありますよーに)(笑)

【前回訪問履歴】

2018/07/26

2018/04/15

2017/12/30

2017/05/04

2016/11/20

2016/08/22

2016/05/27

2015/11/24

【ダイビングサービス 月の翼】

住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷1918-2 地図
電話 : 070-5691-7472

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ

イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (1)関西国際空港

今年の「GW」は、何年ぶりかに、色んな場所が予約取るのが大変やったわぁ。 皆んな、外出したく

記事を読む

若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)

今日は朝から「大阪駅」に居てんねん。 祝日の今日は、前々から念入りに計画してた(先週飲んだ席で

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 宿泊 ダイワロイネット

今回の宿泊は、 モノレールの「牧志駅」直結のここやねん。 「ダイワロイネット」 実は、

記事を読む

鳥取 【9】海鮮丼 鯛喜(たいき)

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== ここ鳥取でどうしても食べ

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(17) 那覇 バル ORION BEER バードスタンド (Bird Stand)

夜に、街中歩いてたら、 神々しい看板やんっ! 「Bird Stand」 店名が

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (11)沖縄・那覇 中華料理 上海ヌードル 珊

「那覇空港」 往復は、今回同じルートで那覇経由。 でも、今回、ちょっとちゃうんは、那覇の経由は時間

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+

そして、夜は、もちろん「かずさん一家」との晩餐会!(笑) そういや、この店、オレの最近の渡嘉

記事を読む

虎キチ 2021【JUN】旅行記 (4)沖縄・・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回ももちろん、「世界が恋する海」へ、ダイブオン! 「マクロレンズ」

記事を読む

虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす

そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑