2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑)
の人達と合流するんやけど、明日、あの
「激揺れチャーター船」(笑)に乗って来るから、
今日は、「海中師匠 かずさん」(笑)一家と一杯やろかぁ。
「cafe 島むん+」
ここ、この島でも大好きな店!!
ただ、悲しいのは、この記事までの「SDカード」が、無い!!
ここからは、どうぞ文章でお楽しみください!!(笑)
(今度SDが出てきたら写真を差し入れます)
「島だこのカルパッチョ @700」
島たこ、美味いねんなぁ。
歯ごたえとすんごい旨味、
オリーブオイルとスパイスで、旨味が引き立ってるわ。
「マルゲリータ @1000」
生地が外がパリッとして中はモチッ、
トマトソースも美味しい~!
バジルの香りと上質なチーズ、
シンプルで美味いねぇ。
「生ハムチーズ盛り合わせ @1400」
生ハム、チーズ、ピクルスと盛りだくさん。
ここのチーズ、ピザのチーズも美味かった、
盛り合わせもチーズがむっちゃ美味いねん。
生ハムは切りたてで、ええ塩加減、ワインが飲みたいなぁ。
「シュリンプ&チップス @700」
めっちゃカリッと揚がってて、衣が香ばしいねん。
エビはプリプリ、魚は白身魚で、あっさりしててうんまぁ。
「夜光貝のソテー黒オリーブソース @850」
夜光貝、那覇で食べたら高いねんなぁ。
ここのはお手頃でたっぷり貝がはいってるねん。
濃厚なソースと夜光貝がめっちゃあうねん。
噛むほどにええ貝の味、最高~!
「島魚のアクアパッツァ @3200」
ここの店は是非ともこれを食べて欲しいねん。
海老や貝、たこに魚、たっぷりシーフード!
シーフードの出汁がすんごい!
汁を飲み干してしまいそうやっ。
でも、お汁は置いといて、最後にパスタを入れてもらうねん。
パスタにシーフードの出汁が絡んでむちゃくちゃ美味いっ!
「牛肉のグリル @1800」
おー!めっちゃ豪華ぁ!
赤身のお肉で、柔らかぁ。
バルサミコ酢のきいたお肉のソースがまたむちゃむちゃあうねん。
【前回訪問履歴】
【cafe 島むん+(シマムンプラス) 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連152 地図
電話 : 080-6497-1392
営業時間 : 12:00~21:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11) 南城 観光 おきなわワールド 玉泉洞
沖縄も こんだけ来てたら 観光地ってあんまり行ってないトコがなくなって来たわ。(笑) 色々
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(11)宮崎 観光・日南 鵜戸神宮
そして、ここ日南には「神宮」があんねん。 それも、すごい場所にある神宮やねんなぁ。 「鵜戸神宮」
-
-
2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭
パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ! 「本家かつめし亭」
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 南城 散策 ガンガラーの谷
沖縄南部にやって来てんねん。 業界の先輩で、呑み友の 「はいえなケンちゃん」は、かなりの「沖
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (2)宿泊 サンルート新潟
新潟空港から市街地は電車とか 無いみたいやからバスが便利。 今日の宿泊は、 新潟の駅や繁
-
-
2025【FEB】旅行記 (6)沖縄・うるま市 沖縄そば 新垣そば(アラカキ)
那覇に戻りながら、ちょっと行きたい店があんねん。 「新垣そば」 そう、まだ食べ
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑮ 広島・呉 海自カレー カレーのマスター
このイベントは、普段は、 居酒屋さんや市役所まで、まったくカレーを 出してはれへん店が、「海上自
-
-
中九州旅行 ⑥ 熊本 郷土料理 青柳(あおやぎ)
今回の熊本旅行のメイン会場がここやねん。 明日もあるけど、また「ゴルフ組」と「観光組」が 別
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。
-
-
讃岐ツアー2010-2 No6 道の駅 滝宮 うどん会館
ちょっと休憩しようと言う事で、「道の駅」に行ってん。 えっ! やっぱり、こっちは「道