*

イベント ケータリング お届けリストランテ (Otodoke Ristorante)

公開日: : 最終更新日:2017/09/27 各国料理, イベント

プ「虎きっちゃん!
めっちゃ美味そうなん見つけてん!家でパーティしよや!」

この人」からのお誘いやねんけど、
はっきり言って意味分かりません!(笑)

なぜか、虎キチ宅に皆んなが集合した。(笑)

「お届けリストランテ」

当日分かったんは(笑)
「ケータリングサービス」なんやね。
今日まで「プーさん」が、なんか美味いモン、買うて来るんかと思てたわ。

ネットで申し込めて、フレンチや和食、
料理もシェフも選べるねん。

「家の普通のキッチンやのに、大丈夫なんかいな?!」
って、心配なってんけど、前もってメールで、
コンロはどんなコンロかとか、フライパンはどんなサイズか?
などなど、前もって聞いてくれて、足りないものは
当日持って来てくれんねん。

その日のために買いそろえたりしなくていいから安心やなぁ。

アレルギーや苦手な食材も聞いてくれはるねん。
食事開始の約2時間前に、シェフが車で到達。
フランス人のローラン ジャンマリー シェフ。

ローランさんは日本語が堪能やから、安心!!

手際よく荷物を運んで、うちのキッチンの
オーブンレンジの使い方や、調理器具を
説明したら、あとはお任せ。

テーブルセッティングを教えてもらいながら、
虎キチもセットしたでぇ。(笑)

うちの家じゃないみたいやな(笑)

手際よく準備をしてはるねんけど、
衛生面も気遣ってくれてはって、さすがプロやなぁ。

メンバーが揃ったところで、食事会開始~!

「ウエルカムドリンク」

ローランさんは自宅で畑をしてはって、
畑の野菜やハーブをつかってはるねん。

ウエルカムドリンクは、ローランさん自家製の
2014年産のハーブの酢を使ったドリンク。

ローズマリー、セージのええ香り~。
マリーゴールドの氷はめちゃ綺麗やねん。

酢はきつすぎず、ハーブのええ香りで、
炭酸で割ってあるから、飲みやすいねん。
これは、ノンアルコールやから、
お酒飲めない人も安心して飲めるよ。

めちゃ美味しかったー。

「Hors d’oeuvresオードヴル」

「Trois terrines」「テリーヌ3種類(魚、肉、野菜) 」

めちゃめちゃ素敵や~!
綺麗な盛り付け、こんな豪華なんが家で食べれるんやっ。

テリーヌ三種に、サラダ、それぞれにドレッシングや
ソースがかかってるねん。

魚のテリーヌは、あっさり、でも旨味が濃厚でうまっ。
肉のテリーヌは、ほどよい肉の脂身と旨味があって、美味しいねん。
野菜のテリーヌは、野菜の旨味がすんごい!
サラダの野菜は、ローランさんの自家製野菜で、
採れたてでめちゃ美味しい!

こら、ちょっと「自家製ビール」(笑)もいるやん!(笑)

「Pain パン」

フランスパンとフォカッチャ。
フランスパン、噛むほどにええ味で、
オリーブオイルに浸して食べるととまらへんなぁ。

フォカッチャは、ふわふわ、甘みが感じられるねん。

「Patesパスタ」

「Pates aux fruits de mer」「Sauce de legumes cremee」
「海の幸のショートパスタ」「野菜のクリームソース」

葉っぱは空芯菜と水前寺菜。
あさり、いか、えび、ほたてが入ったパスタで、

枝豆とモロヘイヤのソースかまろやかで、美味しいねん。
海老がプリプリで、豪華なパスタやわぁ。
ソースがあまりにも美味しいから、パンにつけて、
全部頂いたわぁ。

もちろん、皆んな「ワイン」の口やねぇ。
って、何本呑んだ???(笑)

「Plat principalメイン」

「Assiette de quatre viandes, ratatouille Nicoise」

「お肉4種のヴァリエーション
  ニース風ラタトゥイユ添え」

(豚肉、ビーフシチュー、 鴨肉、 鶏肉)

シェフの畑の野菜のラタトゥイユ。
トマトの旨味と野菜の旨味で、こんなに美味しいんやっ。

お肉は、豚肉、牛肉、鴨肉、鶏肉と、豪華!
豚肉はベーコンが巻いてあって、
ジューシーな焼き上がり。ソースがよく合うねん。

ビーフシチューは、よ?く煮込んであって、
フォークでほぐれてしまう柔らかさ。
デミグラスソースがコクがあってむちゃくちゃ美味いわっ。

鴨肉は、レアな焼き加減が最高で、
柔らかくて肉の甘みが味わえるねん。

鶏肉も柔らかくてええ味付けやなぁ。
これもやっぱりソースが最高!パンにつけて完食したわぁ。

「Dessertデザート」

「Poires en compote au vin de censer
     Bavarois de saison et fruits」

「洋梨のコンポート桜のワインの香り
        旬のババロア フルーツ」

すべてシェフオリジナルの豪華なデザート。
ブルーベリーのババロア、甘すぎず、まろやかでむちゃ美味いなぁ。

洋梨のコンポートは、ワインの中に桜の葉っぱをいれて、
香りを出しているねんて。香りも楽しめるねん。

ババロアも甘さ控えめやのに、濃厚でうまぁ!
フルーツも香り高くて、あまずっぱさが最高やわ。

「シェフの特製ハーブティー」

シェフはハーブが趣味で、自宅で育ててはって、めちゃ詳しいねん。
ガラスのポットに生のハーブがたっぷり。

カップに注ぐと、ふわ~っとハーブが香るねん。
味もよくて、ほっこり落ち着くなぁ。

ケータリングって初めてやってんけど、キッチンだけお貸ししたら、
片付けまで全てやってくれはるから、めちゃめちゃ楽チン。
綺麗にお掃除までしてくれはって、もとより綺麗になってるやんか(笑)

自宅でこんな本格的なお料理が食べられて、
しかもプロのシェフがやってくれたら、豪華なこと間違いなし!

こんな贅沢なお料理で、なんと「@5500」!!

4名からお願いできて、いろんなコースがあるから、
是非ホームパーティに、記念日に、やってみてぇ。
(今日のコースは6人から)

小さい子供さんがいて、高級なお店には行きにくいご家族にもオススメ!

これはハマりそう!!(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【お届けリストランテ】

電話 : 06-6606-9133

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(4) SAIPAN cafe winchell’s & SUBWAY

この旅行は、一応ツアーやねんけど、 朝食が付いてないプランやってん。(←来るまで気付いてなかった!

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

今日のランチは、玉出にある「創作料理」の店に連れてきて もろてん。 ここのランチは、地元の人のみ

記事を読む

2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《23》】(1)ANA NH3729便 UKB-OKA

この前行った「お江戸」から、 実はまだ5日くらいしか経ってへんねん。(笑) そして、ここは、 「

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (13) 旅行記 JGC修行《2》JAL 898便 PVG-KIX

さぁ、いよいよ帰国の時! 帰りは市内から、リニアモーターカーは、 ちょっと怖い(笑)ので、地下鉄でや

記事を読む

道頓堀・平野 難波八阪神社と杭全神社 夏祭り

ほんま、めちゃくちゃ暑おまんなぁ! 冬が恋しゅーてたまらんわぁ。(←寒いのも嫌いなくせに!)

記事を読む

AAA

虎キチ 2020【FEB-1】(12)旅行記 in 札幌 イベント さっぽろ雪まつり すすきの会場

「札幌雪まつり」は、大通り会場がメインやけど、 ここ夜の街「すすきの」にも会場があんねん

記事を読む

堺筋本町 インドカレー JIGRI(ジッグリ)

会社に居ててランチタイム! この前行った店の近くについつい寄りたなる店、見つけてんねん。 「

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (15)福岡・国営海の中道海浜公園 レストラン・散歩

朝から、博多駅へ。 ちょっと電車に乗ってお出かけ予定やねん。 昔、来た

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地ちゃうねん。 い

記事を読む

2019 虎キチ イベント【2019 SFC修行】

皆さま、 今年も一年、「虎キチBLOG」を見て頂き 厚く御礼申し上げます。 本年、最後のブログとな

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑