2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜はもちろん「かずさん一家」と、一杯やるでぇ!
前にも連れて来てもろたこの店にやって来た!
「島むん+」
(外観写真は使い回しねっ♪)
この店は「離島」とは思えへん(失礼!)
本格イタリアンをたのしませくれる店やねん。
「生ビール」
今日も最高の海やった~ かんぱ~~い!
「ハム盛り合わせ @1000」
2種類のサラミに3種の生ハム、盛りだくさんでええなぁ。
サラミは噛むほどに濃厚な旨味、ピリっと香辛料がええな。
生ハムもええハムで、上品な塩味が美味しいねん。
「牡蠣のカルパッチョ @650」
でっかい牡蠣!プルンプルンで、牡蠣のジュースが
口の中にジュワーっと広がるねん。幸せなひとときやなぁ。
パケットに乗せた牡蠣も最高やん!!
「白ワイン」
このワインはすっきりと
飲み口ええから、なんぼでもいくやつや!(笑)
「シュリンプ&チップス @650」
カリカリじゃがいもと、海老がプリプリ!
ビネガーをかけて、あっさり頂くねん。
「チキングラタン @700」
とろ~り濃厚なホワイトソース、優しい味のグラタン。
ホワイトソースがむちゃむちゃ美味い!
「夜光貝のオイスターソース炒め @850」
沖縄ではメジャーで高級な夜光貝、コリコリした食感が美味しいねん。
オイスターソースの旨味と貝がめちゃ合うねん。
「三枚肉の赤ワイン煮 @850」
箸で崩れるほど煮込んだ三枚肉と、濃厚な赤ワインソースが絶妙!
「赤ワイン」
ここのワインはオーナー厳選のんやから
料理に合うなぁ。
ほんま離島とは思われへん!!
「ピッツァ @900」
自家製ミートソースのピザ。
ミートソースの肉が旨味があってむちゃ美味いっ。
生地がサクッとしてて、小麦の香りがええなぁ。
「蟹のパスタ」
蟹がドーンとのってるねん。
パスタソースにふんだんに蟹を使ってて、
蟹の旨味がすんごい濃厚!!こりゃ贅沢やなぁ。
パスタがアルデンテで、むちゃくちゃ美味しい!
今日も堪能出来たわぁ!
また通うでぇ!(笑)ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【cafe 島むん+(シマムンプラス) 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連152 地図
電話 : 080-6497-1392
営業時間 : 12:00~21:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (2)沖縄・那覇 HOTEL AQUA CITTA NAHA(アクアチッタ)
虎キチ「第2の故郷」へ。 いつもなら、この時期に来たら、北へ向かって「宜野座」の 「虎軍
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)
島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に
-
-
京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)
薄れてく意識の中(笑) さっきの店からすぐのこの店にやって来た。 って、ここ前に連れて来ても
-
-
淀屋橋・中之島 中之島 LOVE CENTRAL 情熱うどん 讃州 「讃州10周年飲み会」
今日は、お祝いやでぇ! 我等の遊び友達(笑)で、 関西屈指の讃岐饂飩店「情熱うどん讃州」の 1
-
-
虎キチ in 北海道 (13)札幌 札幌中央卸売市場 場外 食堂 お食事処 菊水
朝から、来たかった所にやって来た! お土産を買いに(自分への)(笑)
-
-
心斎橋 スペイン料理 スペインバル massa
ここ心斎橋PARCOの地下は「昼呑み」したなる 雰囲気が最高やねぇ。 若い人は上階で、オ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 辺野古・Camp Schwab(キャンプシュワブ)
宜野座から、ここは、めっちゃ近いねん。 いま一番、皮肉にも「沖縄」らしい場所かも知れへんな。
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(3)沖縄・渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village
今回も、宿泊はここやねん。 「とかしくマリンビレッジ」 もう、かなり通ってるから
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)本部町 美ら海水族館
那覇は、沖縄で言うと、かなり南にあって、 名護や本部町とかまでは、かなりかかるねん。 今回は
-
-
2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線
「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!! ・・・ではないねん。














