2019 春 虎キチ in シンガポール(13)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
そして、また、新名所へ。
と、言うても「虎キチ」前にシンガポール来たのは
数十年前なんで、新名所かどうかは知らんけど。(笑)
「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」
植物園やねんけど、このツリーがよくテレビとかで見るねぇ。
巨大で、ツリーか花火か、
何のモチーフかは分からんけど、写真映えはするねぇ。
それも、よくよく見たら、このツリーの間が上で繋がってるやん!
こら、登りたなるやんなぁ。(笑)
登るにはチケットを買って、
このツリーの一つの中のエレベーターで登るねん。
よく見たらこの中って、木がびっしり生えてんねん。
そして、上へ。
おー、かなり高い~!
1011
そして、ちょっとビビってるぞー、オレ!(笑)
眺めはええけど、決して真下は見れへんでぇ!(笑)
でも、ここから見る「マリーナベイサンズ」もええ感じぃ。
暑い中汗だくで植物園に行った後、
小腹が空いたからマリーナベイサンズのフードコートへ。
ここ、座るとこがないくらい、超満員!
何とか席を確保、美味しそうな物がずらり並んでるねんけど、何食べよう~。
それにしても、ビールを売ってる店が見つからない(笑)
暑くてたまらんから、ビールを飲みたいのに!
一軒、ビールを置いてる店を発見!
値段も覚えてないくらい、ガッついて買ってしまった(笑)
「肉骨茶 @7.5」
シンガポールではメジャーに食べられてる肉骨茶。
スペアリブを香辛料のスープで煮てあるねん。
唐辛子やソースももらってきたでぇ。
まずはそのまま。
でっかいスペアリブと、ニンニクがゴロゴロ入ってるわっ。
ニンニクの効いたスープ、お肉の出汁が濃厚でむちゃくちゃ美味い!
スパイスがほんのり効いてて、スープは飲み干せるほど。
日本人も抵抗のない味やねん。
お肉が柔らかくて、手で持って食べると、
骨から身がポロッと外れるねん。程よい脂身がまた美味しい!
唐辛子を入れるとお肉がさらにうま~!
ソースを入れるとコクがでて、色んな味がたのしめたわっ。
ニンニクが入ってるし、これを食べると、元気になった!
他の店でも、肉骨茶、食べてみたいねぇ。
↓↓↓↓観光情報↓↓↓↓
TripAdvisor ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(10) SAIPAN RESTAURANT MobyDick (SEAFOOD RESTAURANT)
観光のガイドさんに、美味いランチないか聞いたら、 ここを教えてくれてん。 ガイドさん、めっち
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして、今回は行けないかと諦めムードの中 「とかしくマリンビレッジ」のNo2! 通称「Dちゃん」から
-
-
道頓堀 中座くいだおれビル NAKAZA 8 STREET
道頓堀を歩いてたら、懐かしい太鼓・・いや・・・電子(笑)音が してる!と思ったら、そうか!「くいだ
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(9)尾花沢 観光 銀山温泉
夕方には、ここに着いたから、ちょっと観光しよかー。 「銀山温泉 白銀公園」 自然の中に
-
-
京都 新京極〜先斗町 散歩
ランチで満足したのでちょっとお茶してから、新京極方面へ。 ここに来るとさっきの祇園界隈とは全く
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。 「名古屋」 そう、最後は「名古
-
-
和歌山(7)串本 観光 ~帰阪
ダイビングしてたら、日にちはあっちゅう間に過ぎてしまうなぁ。 ついつい、ダイビングオンリーで、 観
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人! それも、若い人がめっちゃ多い! それも、何となく「第
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(3)吾妻小富士・浄土平
標高1600メートルまでバスは一気に上がるねん。 木の生えてない山が、吾妻小富士。
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (10) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアは、シンガポールから陸路で