梅田 おでん 水炊きおでん ヤマニ KITTE大阪店
今日は休みで梅田のここを目的にやって来てん。
「KITTE大阪 うめよこ」
ちょっと寄り道したけど(前ブログ)
ここを目指して来てん。
「ヤマニ KITTE大阪店」
ここは、「水炊き」のお出汁で「おでん」を頂ける店やねん。
「瓶ビール @690」
まぁ、もちろん、暑い日のおでんには、コレやねー!
プッハー、うんまーい。
「大根 @390」
「九条ネギ天 @390」
「海老蓮根揚げ @340」
オーダーしたおでんを土鍋に入れて、熱々で出してくれるねん。
ぶっとい大根は食べやすくカットしてくれてるでぇ。
おでんは辛子味噌、柚子胡椒、黒七味で。
まずはお出汁から。
鶏肉の旨味がすんごい濃いスープ!まさしく
水炊きの時のあの鶏のスープやぁ。
ちょうどええ塩加減。
大根は6センチを超える厚さ!
ゆずの香りが良くて、柚子胡椒も合うなぁ。
普段食べるおでんとは、全く味が違ってて、でも、
お出汁がようしゅんでるほうが美味しいんは一緒やな。
海老蓮根は海老の旨味がしっかり、蓮根のシャキシャキ感がええわぁ。
九条ネギのネギ天も、ねぎたっぷりで美味いっ!
「明太子ポテサラチーズ @690」
おでんのじゃがいもを使った温かいポテサラやねん。
出汁のしゅんだじゃがいもは粗つぶしにしてあるから、じゃがいもの食感がしっかり。マヨネーズ控えめでもしっかり旨味あるやん。
「鶏もも @890」
最初雑炊かと思たっ(笑)
ミニ土鍋に明太高菜、鶏肉が見えへん~。
スープのベースはおでんの鶏の出汁、
お肉は歯応えしっかりの親鶏やねん。
噛むほどにお肉の旨味が味わえて、
スープに入ってる高菜や明太子の塩味がちょうどええわぁ。
「車麩 @340」
「じゃがいも @380」
「せせり @380」
写真のじゃがいもは、半分に切ってあるねんけど、めちゃくちゃでっかい!
皮付やし、こんな大きいじゃがいも、すごいな。ホクホクで美味いなぁ。
車麩は出汁がよう染み込んで、鶏出汁がジュワーっと口に溢れるでぇ。
せせりの串がおでんに入るんも珍しくて、
せせりのプリプリがよう感じられて最高やわぁ!
「ヤマニの赤彩半熟卵 @390」
「とりつくね @380
おでんのたまごやのに、なんで中が半熟なんやぁ!不思議なたまご。
ラーメンの煮卵みたいに中がとろ~り、
この卵黄身がオレンジ色で味が濃厚!
とりつくねはふわふわで、鶏の出汁と相性がええに決まってる~
柚子胡椒が合うな。
「ハイボール @540」
「富乃宝山 @690」
地下に居ると昼間やっちゅうの忘れてもーていかんわぁ~(笑)
「たこ天 @360」
「焼き豆腐 @340」
このたこ天、大きいたこがゴロゴロ入ってて、タコの旨味がしっかり!
焼き豆腐もちゃんと出汁が染みてて、ほっこりする美味さ。
辛子味噌で食べたらめちゃくちゃ美味かった!
「水炊きおでん」これは絶対に流行ると確信したわー。
また来んでー!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【水炊きおでん ヤマニ KITTE大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-2-2 KITTE大阪 B1F 地図
電話 : 06-6147-2322
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 :
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
KITTE大阪ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北浜 カレー カシミール
谷四から、松屋町筋を北上して、 淀屋橋まで歩く計画やねん。 最近は、暑すぎて途中で何回も挫折
-
-
天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(2)
【============================つづき==================
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 (1)大阪南港 オレンジフェリー
今日からは、またまたの「旅行記」やねんけど、いつもの「旅」とは、ちょっとちゃうねん。 車で出
-
-
曽根崎新地 炭火焼き 炭でやくねん
キタのホテルで会合があって、その後、本日メインである(笑) 北新地での2次会へ。 前々からチ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(10) 和倉温泉 加賀屋~帰阪
朝、いつも通り5時前に起きて、温泉に行ってん。(笑) えっ!? なんか、ちょっと違和感が!
-
-
本町 カレー屋 REBEL CURRY(レベルカレー)
今日は「虎キチ」の業界の会が昼からあんねん。 そんな日は、いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」とラ
-
-
肥後橋 カレー あきらカレー
今日は午後から「虎キチ」業界の会があんねん。 そんな日はいつもの業界の先輩「寅先輩」に 「かつーちゃ
-
-
日本橋 焼き鳥 トサカ商會
難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(6)東京 品川 ~ 静岡・清水港 河岸の市
朝食を頂いたら、もう東京に用はない!(笑) さっさと品川駅にやって来た。 ここで買っ