奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ
今日は、ちょっと車でドライブ!
親の田舎で集まりがあるねん。
「吉野神社」
奈良・吉野 やねん。
ここは、千本桜で有名な「吉野山」
桜の時期はとても車で来れる場所やないね。
「お食事処 やっこ」
そして、「世界遺産 金峯山寺」の前にあるこの店に来てみてん。
真ん前に一台だけ駐車場があるねん。
ちょーど空いててラッキー!
吉野は「くず」に「柿の葉寿司」が名物。
その両方を楽しめるお店やねん。
「葛そーめんセット @1700」
葛そーめん、柿の葉寿司、葛餅のセット。
「葛そーめん」は、吉野葛を練り込んだ清涼感あるそーめんやねん。
麺をよう見ると、そうめんの白い麺に透明の葛をまとってて、きれいねん。
麺に弾力がしっかりあって、ツルンツルンと喉越しが最高!
そうめんにのってる山菜と椎茸も美味やぁ。
夏の暑さを和らげてくれる清涼感!
柿の葉寿司は鯖が2個と鮭が一個で、
葛そうめんとめっちゃ合うねん。
デザートに名物葛餅がついてるんがええな。
とろーり、もちもちしてて、甘すぎないきなこが美味いわぁ。
夏にぴったりやね。(らしい)(笑)
「ざるそばセット @1500」
こしのあるそばやねん!!
冷たくて喉越し良くて暑くても箸がすすむなぁ。
山菜ええ味付けで、お蕎麦にも柿の葉寿司にもぴったり。
柿の葉寿司、柿の葉っぱのええ香りがたまらんわっ。
鯖2個鮭2個で、鯖のしめ具合がちょうどええ~!
鯖の旨味が凝縮されてて、酢飯もええ具合やっ。
お寿司に柿の葉の香りがついて、口の中にええ香りが広がるねん。
鮭も柿の葉寿司にぴったり、何個でも食べたくなる美味さ!
「世界遺産 金峯山寺」
この店の前は、この立派なお寺。
お参りしたら、ちょっと新しい名所に行こかー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【お食事処 柿の葉寿司 やっこ】
住所 : 奈良県吉野郡吉野町吉野山543 地図
電話 : 0746-32-3117
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 水曜日(4月・11月は無休)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (4) 出石 蕎麦 但馬国 左京
歩いてたら、えらい賑わってる店があんねん。 よっしゃ、ここからスタートやぁ!! 「但馬国 左
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (9)iiGA WARUNG
そして、ドライバー&案内人の「サンさん」(笑) おススメのランチに連れてってくれるらしいわ。
-
-
中書島 十石舟 (夕涼みライトアップ運航)
今日は、ここに来るのが目的やったのに、えらい遠回りして しもたがな!!(笑) なんでか、ホロ酔い
-
-
東大阪・徳庵 食堂 なにわ食堂
今日は東大阪に来ててランチタイム! 前から色々と噂を聞いてた店に今日は覚悟を決めて(笑)行ってみよ
-
-
大正 沖縄料理 いちゃりば
この前ツレと呑んでる時に、 ツレ「お前、あんだけ沖縄行っとんのに 大正(区)の沖
-
-
不忍 食堂 うれしの
前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「
-
-
奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)
またまた、すごいなぁ、情熱うどん「讃州」の讃ちゃん。 虎キチの愛読書「KANSAI1週
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7) 那覇 LIVE HOUSE Simauta(島唄)
沖縄に来てる時は「レンタカー」をよく借りるねん。 そんな車中は、いつも気分アゲアゲの「沖縄CD」や
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(2) 食堂 魚処 厚生食堂
こっちに着いたら、 まずはランチやでぇ~~~ どこに行くか相談してたら、 前に金沢来たメン
-
-
明石 明石焼 明石玉子焼 今中
そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、