*

奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ

公開日: : 最終更新日:2024/09/16 吉野郡吉野町, 奈良県, 寿司, 食堂, 郷土料理, 近畿

今日は、ちょっと車でドライブ!

親の田舎で集まりがあるねん。

「吉野神社」

奈良・吉野 やねん。

ここは、千本桜で有名な「吉野山」

桜の時期はとても車で来れる場所やないね。

「お食事処 やっこ」

そして、「世界遺産 金峯山寺」の前にあるこの店に来てみてん。
真ん前に一台だけ駐車場があるねん。

ちょーど空いててラッキー!

吉野は「くず」に「柿の葉寿司」が名物。

その両方を楽しめるお店やねん。

「葛そーめんセット @1700」

葛そーめん、柿の葉寿司、葛餅のセット。

「葛そーめん」は、吉野葛を練り込んだ清涼感あるそーめんやねん。

麺をよう見ると、そうめんの白い麺に透明の葛をまとってて、きれいねん。

麺に弾力がしっかりあって、ツルンツルンと喉越しが最高!

そうめんにのってる山菜と椎茸も美味やぁ。
夏の暑さを和らげてくれる清涼感!

柿の葉寿司は鯖が2個と鮭が一個で、
葛そうめんとめっちゃ合うねん。

デザートに名物葛餅がついてるんがええな。

とろーり、もちもちしてて、甘すぎないきなこが美味いわぁ。

夏にぴったりやね。(らしい)(笑)

「ざるそばセット @1500」

こしのあるそばやねん!!

冷たくて喉越し良くて暑くても箸がすすむなぁ。

山菜ええ味付けで、お蕎麦にも柿の葉寿司にもぴったり。

柿の葉寿司、柿の葉っぱのええ香りがたまらんわっ。
鯖2個鮭2個で、鯖のしめ具合がちょうどええ~!

鯖の旨味が凝縮されてて、酢飯もええ具合やっ。
お寿司に柿の葉の香りがついて、口の中にええ香りが広がるねん。
鮭も柿の葉寿司にぴったり、何個でも食べたくなる美味さ!

「世界遺産 金峯山寺」

この店の前は、この立派なお寺。

お参りしたら、ちょっと新しい名所に行こかー。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【お食事処 柿の葉寿司 やっこ】

住所 : 奈良県吉野郡吉野町吉野山543 地図
電話 : 0746-32-3117
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 水曜日(4月・11月は無休)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

和歌山(4)加太 海鮮料理 満幸商店Ⅱ

そして翌朝は、ちょっとゆっくりと出て、 いつものあの店に皆んな連れて行こ~。 「加太」

記事を読む

京都・山科 餃子 山科ぎょうざ

紅葉を見に行って、山から降りてくるんも えらい人やったわぁ~~ それ以上にすごいんが車やねん

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(7)博多 郷土料理 うどん 博多やりうどん 福岡店

博多名物!っちゅうたら何浮かぶ? 「博多ラーメン」「明太子」「高菜」「もつ鍋」 いやいや、最近の「

記事を読む

西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン

今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の

記事を読む

西宮 お好み焼き 来たろう

今日は、西宮まで来てんねん。 車やし、どっか駐車場ある店でランチしよっ! ほな、近くでこの店がヒッ

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑨ 愛媛・松山 居魚屋 網元

「松山」は、やっぱり夜の町も楽しいやん! まぁ、呑んだり、●●したりは後にして(笑) まずは、美

記事を読む

不忍 食堂 うれしの

前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「

記事を読む

西成 岸里 食堂 わらじや

その・・・まさか・・・やねん(笑) (※ 昨日もここに来てまっ!)(笑) 昨日食べた店で隣の

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記(1)行く先不明ドライブ モテナス草津

相方と一杯呑みながら話しててん。 明日、明後日と休みになったらしいねん。 でも、ちょっと待て

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)羽田空港 牛丼 吉野家

題名見て「えー!」 と思われた方。(笑) そう、あなたの間違いではございませぬ。 ここ、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

→もっと見る

PAGE TOP ↑