函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
あかんなぁ・・・。
朝市見てたら、お腹ペコペコやん!!(笑)
それが作戦やなっ!
その横には、こんな通りがちゃんとある!(笑)
「函館朝市 どんぶり横丁市場」
いっぱい、朝5時くらいから、どんぶりや海産の定食を
出す店が並んでるねん。
「海鮮丼 一花亭 たびじ」
ここの宣伝にひかれて入ってみてん。
名物があるねん。
さっき、朝市で、皆が惹きつけられた(笑)アレを単品で
もらったわ。
「活いか刺 @時価(この日は@1260)」
すごっ!!
透き通ってる!!
醤油をかけて下さい!!
って指示されて、かけたら・・・
うわっ・・
踊り出した!!
ちょっとむごい気もすんねんけど、
残さずキレーに頂くから堪忍やで!!
いただきま~す!!
めちゃ甘っ!
めちゃツルッ!!
たまら~~ん!
「活いか踊り丼 @1890」
これ、「寅先輩」が頼んでん。
どんだけ、イカ好きやね~ん!!(笑)
でも、こっちも踊りまくりでうまそ~~(笑)
オレもちょっと朝から贅沢に・・・
「七色丼 @1890」
うに・かに・えび・ほたて・いくら・いか・ほっき
の“超贅沢”七色丼やねん!!
もう、味は写真で想像して!!(笑)
ほんまに、どれも一切外れあれへん!!
ぷりっぷりのエビに、トロットロのウニ・イクラ・・
この辺のマンション借りて住もかなぁ・・。(爆)
幸せに浸りながら「移住計画」立ててたら、隣見たら・・・
「寅先輩」・・・
まだ、イカと格闘しまくってたわぁ~~~(笑)
【一花亭たびじ】
住所 : 北海道函館市若松町8-20 どんぶり横丁内 地図
電話 : 0138-27-6171
営業時間 : 5:00~15:00(夏期)6:00~14:00(冬期)
定休日 : 無休
↓↓↓↓どんぶり横丁情報↓↓↓↓
函館朝市どんぶり横丁市場ホームページ
【 2011夏 虎キチ 旅行記 in 函館・青森 】
====================
関西空港「旅行編」(1)は~るばる来たぜ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(5) 函館ベイ美食倶楽部 函館 まるかつ水産
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(14) 函館?青森 青函トンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(24) 青森~帰阪
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(9)沖縄・西表島 民宿 カンピラ荘
今回の宿泊場所は、ここやねん。 「カンピラ荘」 ここは、港から徒歩2分。 めちゃくちゃ
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(1) 鳥羽 海鮮 牡蠣 浦村かき 幸豊水産
この前、相方と牡蠣の話しで盛り上がっててん。 久しぶりに、牡蠣を思いっきり食べたいやん!(笑)
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(10) 旅行記 in 名古屋 居酒屋 伍味酉 本店(ゴミトリ)
栄の街に繰り出そ・・・ なんじゃー、ここも人通りまばらやー。 ほんまに、こんな感じやと「
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (14)北海道・函館 寿司 回転寿司 函館まるかつ水産 本店
そして、最後の〆に赤レンガの端っこにある、 ここで「寿司」頂こう! 「函館まるかつ水産 本店」
-
-
和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる 工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑) 今日の宿泊は「
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) 大邱 ポングルポングルチムカルビ
ちょっと調べてて来たかった店があんねん。 タクシー乗ったら、カタコトやけど 日本語話す兄ちゃ
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店
名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)
前に来て、めちゃめちゃ美味くて 絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。 ここは、唯一今
-
-
2024【Nov】旅行記(1) 四日市 宿泊 四日市シティホテル ANNEX
今日は、夕方まで仕事したら、車でお出掛けやねん。 久しぶりのちょっと遠出のドライブやねん。
wp-yoko
- PREV
- 函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
- NEXT
- 函館・青森(14) 函館〜青森 青函トンネル