*

函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭

公開日: : 最終更新日:2016/05/10 青森市, 観光, 青森県, 他府県

夏の青森っちゅうたら、なんちゅうても「ねぶた祭り」やな。
今回の会合は、これに合わせて、地元の人達が、セッティング
してくれてん。
ただ、交通費は、間違いなく海外でも行けそうな価格やった
んは、ここだけの話しにしとこなっ!(笑)

で、その「ねぶた祭り」の前に、全国から集まった同業者の
懇親会があってんけど、そこで「津軽三味線」を聞かせて
もらえてん。

優しい感じかと思えば、力強くて聞き惚れてしもたわ。
決して、弾いてるお姉ちゃんに惚れた訳ちゃうで!!(笑)

この「ねぶた祭り」は、他の祭りとちょっとちゃうのは
全員参加型やねん。

衣装もそこら中で貸してもらえるねん。

でも、今回は有料の観覧席「桟敷席」を用意してくれて
るらしいから、参加は諦めるか・・・。

目の前で見れる「桟敷席」
これは、ちょっと「VIP」な気分やわっ!!

さぁ、こっからは、オレの文章なんか、不要やなっ。
今年の「ねぶた」は終わった(8/7まで)けど、写真で楽しんでやっ

じゃあ、始めまっせ!!

「らっせらー らっせらー」(ねぶたの掛け声だっせ~~)

「らっせらー らっせらー」

どうよ~~~~
勇壮やろ~~~~

後ろまで装飾されてる~~~~

「らっせらー らっせらー」

めちゃめちゃ、熱い~~~~

でも、暑くはない~~(笑)

気温は「23℃」やっ!
羨ましい????(笑)

かき鳴らす「鈴」やタオルを売りにお姉ちゃんが・・・

こら~~~~
祭りに集中せんか~~~い!!(笑)

まだまだ~~~~

「らっせらー らっせらー」

「東北」の夏は、これからどんどん暑ぅなって
きっと、1年前の東北に戻れるパワーを感じたわ!

「がんばろう!東北!!」

【青森ねぶた祭】

↓↓↓↓青森ねぶた祭情報↓↓↓↓
青森ねぶた祭オフィシャルサイト

【 2011夏 虎キチ 旅行記 in 函館・青森 】

====================

関西空港「旅行編」(1)は~るばる来たぜ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(5) 函館ベイ美食倶楽部 函館 まるかつ水産
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(14) 函館?青森 青函トンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(24) 青森~帰阪

====================

wp-yoko

関連記事

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(13)仙台 閖上地区

前に仙台に来た時、ここに来たかってんけど、 日帰りで、どうやっても時間が取れずに諦めた場所があるね

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(13)那覇 ANAラウンジ~帰阪

そのまま、タクシーに乗って空港へ。 那覇空港も「全国旅行支援」のせいか、めっちゃ混んでるねー。 「

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(4)観光 大浦天主堂~グラバー園

そして、ここは、長崎来ては外せへん観光地にやって来た。 「大浦天主堂」 毎回来

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (5)JGC 那覇空港

そして、朝一番で、ここにやって来た! 「那覇空港」 昨日の夕方来て、もう帰るんか! っ

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・丸亀 うどん あやうた製麺

うどんなら、何軒でもいけるな!(笑) 前から来たかった店に、やっと来れたわ! 屋号もやけど、店内

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (7) 石垣島→那覇 どんぶりの店 志貴 帰阪

さぁ、この旅もそろそろ終わりやなぁ。 やっぱり、この島は今回もめちゃくちゃ綺麗で 帰りたなくなっ

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No8(六軒目) 彦江製麺所

来たいって思ってた店やねんけど、日曜は休みやし 営業時間も短いから、結構、来るのが難しかった店に

記事を読む

虎キチ in 北海道 (13)札幌 札幌中央卸売市場 場外 食堂 お食事処 菊水

朝から、来たかった所にやって来た! お土産を買いに(自分への)(笑)

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(12)香川・丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)

前にも来た再訪店やねんけど、 めっちゃ美味かったから、またこっちに来た時は 寄ろうと、決めてた店

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(4) 旅行記 沖縄 宿泊 西鉄リゾートイン那覇

今日の宿泊は、県庁前からも近い国道58号線沿いにある、このホテル。 「西鉄リゾートイン那覇」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑