虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(6) 郷土料理 五志喜 本店
会議は無事、うとうとしてる間に、あっという間に終わって(笑)
その後の宴会もコロナ禍で、サラッと終了!
もちろん、その後が本来の楽しみの会やねー。(笑)
「郷土料理 五志喜 本店」
ここは、「寅先輩」が来たかってんけど、
去年「虎キチ」もランチで来たなぁ。
久しぶりの店やけど、
やっぱり「松山」名物を頂きたいやんなー。
「生ビール(中)@670」
もちろん仕切り直しは、こいつで「かんぱ~い」
「緋のかぶら漬け @370」
いきなり鮮やかな色合いやねぇ。
こっちの名物で酸味が効いてええねぇ。
「みかんいなり @250」
さすが愛媛!!
みかんの風味のいなりずし!
ほんのり香って美味しいねぇ。
「宇和島鯛めし @1150」
そういや、前回ランチで頂いたのが
「松山鯛めし @1150」
↑前回分↑
こっちは刺身の鯛をタレで頂くねん。
薬味と共に頂いて、どっちも甲乙つけられへん~。
「じゃこカツ @220」
じゃこのすり身を揚げててサックサク!!
これ、酒泥棒や~~~。
「ハイボール(メガ) @990」
ついつい「禁断のメガ」に行ってしまう~~。
「鯛そうめん @1800」
この素麺、侮るなかれ!
そうめんは、もちろん、めちゃ美味いねんけど、
この鯛、綺麗すぎへん??
それも、出汁がすんごいねん!
もう絶品すぎて、おかわりしたかったわぁ。
やっぱり、地元に根付いた老舗店!
美味しかったわぁ。
【前回訪問履歴】
【五志喜 本店】
住所 : 愛媛県松山市三番町3-5-4 地図
電話 : 050-5571-3318
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00 日曜日、祝日~21:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (4) 沖縄地料理 龍潭 とまりん店(りゅうたん)
ダイビングの後は、めちゃめちゃ腹が減るわぁ! この後、実は出航するねんけど、その前に腹ごなし!
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(12)羽田空港~帰阪
そして、羽田空港へ。ここの空港は、いつも賑わってて、綺麗でええね。 「ANAプレミアムカウン
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(15)中華料理 皇上皇 (コウジョウコウ)
そして、最後は、長崎駅へ。今から電車に乗るねんけど、どうしても寄りたい店があって、「アミュプラザ長
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(3)那覇 沖縄郷土料理 まーちぬ家
実は、今日行く店は、何年も前から行きたくて、何回も大阪から電話予約をチャレンジしてんねんけど、こと
-
-
福岡・門司港 地ビールレストラン 門司港地ビール工房
寿司もたらふく食ったから、ちょっとお茶でも・・。 って「地ビール」かいな!!(笑)
-
-
2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店
今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタイムやねん。 「
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(6)お寿司 うまい鮨勘 築地市場支店
朝は、またホテルからすぐの「築地」にやって来てん。 朝飯に来たんやけど、 目的があって「築地
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島・阿嘉島~那覇 みつしま クィーンざまみ
そして朝。 この愛する島を出て行かなあかん時間やん。 ここは乗る船の船
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(7)宮城 松島 かきとあなご 田里津庵
宮島から仙台へ「マッチのマーチ」(日産マーチ)(古い?)(笑) レンタカーで(笑)ぶっ飛
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪
そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ