虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。
でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、
「愛媛・松山」に寄ってみてん。
ほな、なんと、「道後温泉」大改修中!
しゃーないな。
ちょっと街中でランチしよー。
「郷土料理 五志喜 本店」
なんか、めっちゃ風情のある佇まいやね。
中も座敷が一杯で、緊張するわー(笑)
「松山鯛めし @1150」
おひつに入ったご飯が美味そう!
出汁がよう効いてる鯛めしで、
錦糸卵、海苔、ミツバをかけて、鯛の身をほぐして食べるねん。
鯛の身がふっくら、めっちゃうま〜!
鯛の旨味もしっかりご飯にしゅんでるねん。
鯛が脂があって、むちゃくちゃ美味いっ!
シンプルな味付けやけど、最高に美味かったわぁ。
「今治せんざんき @580」
醤油の旨みが程よくしゅんでて、
衣が香ばしい!
ギトギト脂っぽくなく、カリッとサクッとしてて、
むちゃくちゃ美味しいわぁ。
めっちゃ上品で美味しい唐揚げって感じ。
ビールが飲みたかった~!
夜に来たくなる店やねー。
今度泊まりで来たら寄りたいわぁ。
「JUICE BAR noma-noma」
近くの商店街、の角にこんな店が!
さすが、愛媛!
「ポンジュース」呑もう!(←ポンジュースちゃうし)
「ハウスみかんジュース @400」
早生みかんのジュース。
普通のみかんより甘味が強くて、
みかんを5個も使ってるねんて。
オーダーしてから作ってくれて、ミキサーをした後、
ザルでこしてくれんねん。手がかかってるなっ。
出来立てのジュースは、見事なオレンジ色!
めちゃくちゃ濃い!甘い!
やっぱり作りたては美味かったぁ!
さっぱりと旨味たっぷりの「みかん」美味かったー。
【五志喜 本店】
住所 : 愛媛県松山市三番町3-5-4 地図
電話 : 050-5486-6517
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00
土・日・祝11:00~14:00
日・祝17:00~21:00
土・祝前日17:00~22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (13)JGC 東京国際空港(2)~帰阪
そして、この旅(修行)最後のラウンジへ。 「JALダイヤモンドラウンジ」
-
-
2024【July】旅行記 (15)芦原温泉→福井市 蕎麦 けんぞう蕎麦
朝、お世話になった「美松」さんから送ってもらって駅へ。出来る事ならもう一日、夕食を頂きたかった・・
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (8)山口・下関 旬彩炙りダイニング からと屋
花火に感動してたら、また喉乾いて来たな!(笑) 「旬彩炙りダイニング からと屋」
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 牧志 沖縄そば 田舎 公設市場南店
そして国際通りから入って すぐの「牧志公設市場」をブラブラしててん。 ほな、その市場の裏にあ
-
-
2024【APR】旅行記 (9)東京・秋葉原 御茶ノ水 参拝 神田明神
いつも「虎キチ」は、朝がめちゃくちゃ早い方やと思うねん。まぁ、普段は寝るのも早いねんけど、旅先でも
-
-
京都・烏丸御池 京料理 東洞院 宗(SOU)
この辺りをウロウロしてたら、 綺麗な雑貨や、美味そうな店がいっぱいあるなぁ。 こんな所は、さ
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (11)富山 ラーメン 富山ブラック 麺家いろは CiC店
富山の名物で何浮かぶ?「ホタルイカ」や「白えび」なんか出るけど、これも超有名やねー。 「富山
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (5) 渡嘉敷島 我喜屋マリン / ペンション我喜屋
沖縄本島から、今回は(も)、一番本土に近い 慶良間諸島「渡嘉敷島」に高速船「マリンライナー」で
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 7) 高知 土佐の国へ
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 「讃岐」
-
-
東京 浅草 雷門・浅草寺 うなぎ 小柳
やってきたでぇ〜〜 「花(華)の都 東京!!」 18日から20日までの連休はこっちで過ごしてま