虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。
でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、
「愛媛・松山」に寄ってみてん。
ほな、なんと、「道後温泉」大改修中!
しゃーないな。
ちょっと街中でランチしよー。
「郷土料理 五志喜 本店」
なんか、めっちゃ風情のある佇まいやね。
中も座敷が一杯で、緊張するわー(笑)
「松山鯛めし @1150」
おひつに入ったご飯が美味そう!
出汁がよう効いてる鯛めしで、
錦糸卵、海苔、ミツバをかけて、鯛の身をほぐして食べるねん。
鯛の身がふっくら、めっちゃうま〜!
鯛の旨味もしっかりご飯にしゅんでるねん。
鯛が脂があって、むちゃくちゃ美味いっ!
シンプルな味付けやけど、最高に美味かったわぁ。
「今治せんざんき @580」
醤油の旨みが程よくしゅんでて、
衣が香ばしい!
ギトギト脂っぽくなく、カリッとサクッとしてて、
むちゃくちゃ美味しいわぁ。
めっちゃ上品で美味しい唐揚げって感じ。
ビールが飲みたかった~!
夜に来たくなる店やねー。
今度泊まりで来たら寄りたいわぁ。
「JUICE BAR noma-noma」
近くの商店街、の角にこんな店が!
さすが、愛媛!
「ポンジュース」呑もう!(←ポンジュースちゃうし)
「ハウスみかんジュース @400」
早生みかんのジュース。
普通のみかんより甘味が強くて、
みかんを5個も使ってるねんて。
オーダーしてから作ってくれて、ミキサーをした後、
ザルでこしてくれんねん。手がかかってるなっ。
出来立てのジュースは、見事なオレンジ色!
めちゃくちゃ濃い!甘い!
やっぱり作りたては美味かったぁ!
さっぱりと旨味たっぷりの「みかん」美味かったー。
【五志喜 本店】
住所 : 愛媛県松山市三番町3-5-4 地図
電話 : 050-5486-6517
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00
土・日・祝11:00~14:00
日・祝17:00~21:00
土・祝前日17:00~22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
三重・桑名 なばなの里(1) 長島ビール園
今日は、会社関係の先輩夫婦が、遊びに行くから虎キチも 来たらどうや? っていう、ありがた〜い言
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
うまい魚を食べられる店は多いけど、専門でこだわった美味い店は 少ないと思うねん。 前に来て、どう
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」
-
-
讃岐ツアー 綾川町 山越うどん
あまりにも有名メジャー店「山越うどん」に初入店。 駐車場がいくつかあり、そこに警備員さんが付いてる
-
-
横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路
丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(8)うどん 南蛮亭 (なんばんてい)
朝から、港に来てんねん。ちょっと港から船で出かけんねんけど、今日は「海中」では、ないでー。(笑)
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(5) 渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
去年来て、そして またまた2月に ここを予約して来る予定が、船の欠航で断念! ここ渡嘉敷島に
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (4)北海道・函館 居酒屋 いか太郎 2号店
バスで来る途中にこの店を見てて、名物の「活イカ」が どーしても食べたいからやって来た! 「いか太郎
-
-
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(6)神奈川・横須賀 記念艦 三笠・横須賀基地
皆んなで、行きたい場所を話し合ってたら、 誰も行った事のない、この街に行ってみる事になってん。