虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。
でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、
「愛媛・松山」に寄ってみてん。
ほな、なんと、「道後温泉」大改修中!
しゃーないな。
ちょっと街中でランチしよー。
「郷土料理 五志喜 本店」
なんか、めっちゃ風情のある佇まいやね。
中も座敷が一杯で、緊張するわー(笑)
「松山鯛めし @1150」
おひつに入ったご飯が美味そう!
出汁がよう効いてる鯛めしで、
錦糸卵、海苔、ミツバをかけて、鯛の身をほぐして食べるねん。
鯛の身がふっくら、めっちゃうま〜!
鯛の旨味もしっかりご飯にしゅんでるねん。
鯛が脂があって、むちゃくちゃ美味いっ!
シンプルな味付けやけど、最高に美味かったわぁ。
「今治せんざんき @580」
醤油の旨みが程よくしゅんでて、
衣が香ばしい!
ギトギト脂っぽくなく、カリッとサクッとしてて、
むちゃくちゃ美味しいわぁ。
めっちゃ上品で美味しい唐揚げって感じ。
ビールが飲みたかった~!
夜に来たくなる店やねー。
今度泊まりで来たら寄りたいわぁ。
「JUICE BAR noma-noma」
近くの商店街、の角にこんな店が!
さすが、愛媛!
「ポンジュース」呑もう!(←ポンジュースちゃうし)
「ハウスみかんジュース @400」
早生みかんのジュース。
普通のみかんより甘味が強くて、
みかんを5個も使ってるねんて。
オーダーしてから作ってくれて、ミキサーをした後、
ザルでこしてくれんねん。手がかかってるなっ。
出来立てのジュースは、見事なオレンジ色!
めちゃくちゃ濃い!甘い!
やっぱり作りたては美味かったぁ!
さっぱりと旨味たっぷりの「みかん」美味かったー。
【五志喜 本店】
住所 : 愛媛県松山市三番町3-5-4 地図
電話 : 050-5486-6517
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00
土・日・祝11:00~14:00
日・祝17:00~21:00
土・祝前日17:00~22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (5)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 マルニ【1】
さっきの店の前にここに寄って、「Dちゃん」が、 席が空いたら連絡くれるよう頼んでくれててん。 「居酒
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(10)ゆしどうふ食処 とうふの比嘉
毎日、ホテルの朝ごはんやったから、 最終日は、「かずさん」と、ここに来てみたわ。 「とうふの
-
-
北新地 割烹 おくどさん 小柴
今日は久しぶりの新地ランチしよー! 梅田近辺に居て、ちょっと昼の時間に 余裕あったらわくわしてまう
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(9)新橋 居酒屋 炭の屋 でですけ
新橋に荷物を預けてたから、戻って来てん。 ここで、東京、最後の晩餐!と行こかぁ。 「炭の屋 でで
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (6)沖縄 渡嘉敷島 バー マルニ
さっきの店に行く時に、ここ「阿波連地区」に新しい店が出来てんのを見つけててん。 帰りの車で、
-
-
和歌山(6)串本 海鮮料理 串本旬彩 おおはし
今日の打ち上げは、ホテルからも近い、 この居酒屋さんにやって来た。 「串本旬彩 おおはし」
-
-
2025【FEB】旅行記 (6)沖縄・うるま市 沖縄そば 新垣そば(アラカキ)
那覇に戻りながら、ちょっと行きたい店があんねん。 「新垣そば」 そう、まだ食べ
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 (2)東京・柴又 観光 柴又帝釈天~寅さん記念館
羽田に着いたら、まずはモノレール!! 東京は、昔、住んでたのもあって、結構色んな観光
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(8)九份 ランチ 九份礦工餐廳(ジォウフェン)
ここ「九份駅」に着いたら、ようやくランチやねん。 「九份礦工餐廳」 こっちに来
