虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。
でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、
「愛媛・松山」に寄ってみてん。
ほな、なんと、「道後温泉」大改修中!
しゃーないな。
ちょっと街中でランチしよー。
「郷土料理 五志喜 本店」
なんか、めっちゃ風情のある佇まいやね。
中も座敷が一杯で、緊張するわー(笑)
「松山鯛めし @1150」
おひつに入ったご飯が美味そう!
出汁がよう効いてる鯛めしで、
錦糸卵、海苔、ミツバをかけて、鯛の身をほぐして食べるねん。
鯛の身がふっくら、めっちゃうま〜!
鯛の旨味もしっかりご飯にしゅんでるねん。
鯛が脂があって、むちゃくちゃ美味いっ!
シンプルな味付けやけど、最高に美味かったわぁ。
「今治せんざんき @580」
醤油の旨みが程よくしゅんでて、
衣が香ばしい!
ギトギト脂っぽくなく、カリッとサクッとしてて、
むちゃくちゃ美味しいわぁ。
めっちゃ上品で美味しい唐揚げって感じ。
ビールが飲みたかった~!
夜に来たくなる店やねー。
今度泊まりで来たら寄りたいわぁ。
「JUICE BAR noma-noma」
近くの商店街、の角にこんな店が!
さすが、愛媛!
「ポンジュース」呑もう!(←ポンジュースちゃうし)
「ハウスみかんジュース @400」
早生みかんのジュース。
普通のみかんより甘味が強くて、
みかんを5個も使ってるねんて。
オーダーしてから作ってくれて、ミキサーをした後、
ザルでこしてくれんねん。手がかかってるなっ。
出来立てのジュースは、見事なオレンジ色!
めちゃくちゃ濃い!甘い!
やっぱり作りたては美味かったぁ!
さっぱりと旨味たっぷりの「みかん」美味かったー。
【五志喜 本店】
住所 : 愛媛県松山市三番町3-5-4 地図
電話 : 050-5486-6517
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00
土・日・祝11:00~14:00
日・祝17:00~21:00
土・祝前日17:00~22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (1)難波
「虎キチ第2の故郷」から戻ってすぐやねんなー。(笑) 「大阪難波」 今日は、前
-
-
堺・宿院 日本料理 たけむら
今日はちょっとお祝いの席やねん。 ちょっと迷いながらも、たどり着いた~! えっ! めっ
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(6) 宮古島 スキューバダイビング BIG HOLIDAY
今回の宮古島、 もちろん、目的は海! こんな真冬に何をやっとんねん!? こちらの気温は
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
今日は、何年振りかに堺の名店に連れて来てもーてん。 昔、ここの近くに「虎キチ」の仕事で仲ええ人が居
-
-
梅田・西梅田 海鮮料理 さかなや いぬい
業界の会の後、お楽しみの会食は、 桜橋辺りで魚の美味い店らしいわ。 えらい評判ええみたいやか
-
-
西梅田 懐石・鯛めし 菜食健美 西梅田 禅園(ゼンエン)
今日は、梅田に居ててランチタイム! ちょっと仕事関係の人と一緒で、ランチも予約してくれてるねん。
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 沖縄そば 三丁目そば
沖縄の〆っちゅうたら、 やっぱり「沖縄そば」やねん。 前にここの前に来た時、外待ちまで出来て
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(3)観光 靖国神社参拝・皇居 二重橋
無事「トップ会合」も終わったら、 さぁ、仕事は忘れて、皆んな遊びモードに切り替えよー!!
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(13)那覇 ANAラウンジ~帰阪
そのまま、タクシーに乗って空港へ。 那覇空港も「全国旅行支援」のせいか、めっちゃ混んでるねー。 「
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (11)沖縄・那覇 那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery
車で空港まで送ってもろてんけど、その途中で「道の駅」に寄って、またまた、買い溜め。 いつも、