函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
函館の夜、最後の〆は、ラーメンに来てん。
ホテルもこの五稜郭やから、後は帰って寝るだけやぁ~~
「しお家 五稜郭店」
名前通り、「塩ラーメン」が有名らしいねん。
もちろん、それをもらう事にしよっ。
その前に、寝る前の安眠ドリンクを・・・
「瓶ビール(中) @520」
ぷっはぁ~~~
あっ、これがあの「サッポロ・クラシックビール」やん!!
これは、北海道でしか呑めんビールやねんで!!うまっ!
アテも、もらおっ・・・
「手作りギョーザ(5個) @470
手作り感満載の餃子で、いけるやん!!
野菜たっぷりで美味かったわ。
「塩ラーメン @680」
「バターコーン +@320」をトッピングしてみた。
こっちは「寅先輩」注文の
「チャーシューメン+@320・バターコーン+@320・大盛り+@160」
めっちゃ、でかっ!!(笑)
うわっ、これなんやと思ったら「麩」(ふ)が入ってた!!
バター入れたから、めっちゃマイルドなってるわ!!
チャーシューは、見た目よりもトロトロ感はないな。
味はええねんけどな。
スープは、バターのせいか塩が、ガツーンって感じはないな。
よう見たら、この店、夜の22:00オープンってすごっ!!
さっき、オープンしたとこやったんやっ!!(笑)
【ラーメン専門 しお家 五稜郭店】
住所 : 北海道函館市本町10-19 地図
電話 : 0138-56-6325
営業時間 : 22:00~翌3:00
定休日 : 日曜日(不定休)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【 2011夏 虎キチ 旅行記 in 函館・青森 】
====================
関西空港「旅行編」(1)は~るばる来たぜ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(5) 函館ベイ美食倶楽部 函館 まるかつ水産
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(14) 函館?青森 青函トンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(24) 青森~帰阪
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ⑬ 那覇 → 帰阪
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(3)那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、夕方! いよいよ、あの「世界が愛する島」 に向け高速船の出発時間。 「渡嘉敷マリンライナー」
-
-
讃岐ツアー2010 No5 高松 居酒屋 讃岐の味 岩久(いわきゅう)
ごっさ美味い、「海鮮焼き」を堪能した後、宿泊の地「高松」に 戻ってん。でも、もうちょっと呑みたい気
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(5)渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
離島も今の「コロナ」に対する考え方がバラバラで、 「受け入れ○」な、今回の「渡嘉敷島」や、「△」な「
-
-
2025【APR】旅行記 (4)東京・代官山 メキシコ料理 Hacienda del cielo MODERN MEXICANO (アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ)
もし万が一、今「虎キチ」が東京に住む! となったら、今はここかなぁ~・・・。 「代官山」 なんか
-
-
2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《24》】(10)ANA NH3726便 OKA-UKB
そして、嫌々やけど、帰路につかないとなー。 次来るのは●ヶ月後!(笑) しばらく来れないねぇ!(T_
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(2)とんかつ かつ吉 新丸ビル店
東京にこれがまた、 ちょーど「ランチタイム」に着くんだなぁ。(笑) さぁ「お江戸ランチ」は、
-
-
四国へ「旅行編」(1)瀬戸大橋〜讃岐の国へ
今日から、またまた?「虎キチ」は、旅行編でおます~~。 と、言っても週明け一日だけの仕事やから
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(8)静岡・浜松 うなぎ 八百徳 本店
静岡を出て(もちろん 新幹線こだま号)(笑) 次は、同じく静岡県のこの街へ。 車でもそうやけ
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (5)沖縄・石垣島 ステーキ 月桃庵
GOTOキャンペーンの地域共通クーポン、何に使おうか!? 同じことを考える人が多くて、石垣のクーポン