*

函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場

公開日: : 最終更新日:2016/05/10 青森市, 居酒屋, 青森県, 他府県

「ねぶた祭り」はどうやった?

今まで、テレビとかでしか見た事なかったけど、
ほんま、あの大きさや美しさに圧倒されたわ。

ほんま、来てよかった。

じゃあ、ちょっと「ねぶた」を肴にちょっと
一杯、やりまひょかぁ~~~

「津軽じょっぱり漁屋酒場」

ねぶたのルート沿いにあるねん。

まだ、「ねぶた」は続いてまっ!!

さっきの「桟敷席」で、さんざん「ビール」を呑ませて
もろたから、「焼酎」スタートやなっ!!

この店は「ここ一軒で青森県」って書いてる通り
「地場産」へのこだわりある店やねん。

「焼酎 やってまれ」

「つくねいも」やって!! 
呑みやすい、芋やわぁ、うっま~

「付き出し」

付き出し?????(笑)

めっちゃ心も体も暖まる鍋付き出しやった。(笑)

「ガサ海老の唐揚げ @480」

ガサ海老??
と、思ったら「シャコ」の事をこう言うんやて。

殻ごと揚げてるねんけど、うっまぁ~~。

「ホルモン瓦焼 @680」

瓦が出て来た!!(笑)

青森「奥入瀬」の「ガーリック豚」のホルモンなんやて!

まったく臭みのない、いや、それどころか
味わいある、めっちゃええホルモンやっ!

「青森ピザ @980」

誰や~~!ここまで来て「ピザ~ラ」頼んだんは!!(笑)

と、思ったらこれ名前通り、
「帆立・イカ・林檎・ニンニク・南蛮味噌」
青森の名産づくしのピザやった。

そら、うま~~~ございます。(笑)

「十和田名産 長芋を唐揚にしました @500」

唐揚げで、美味しゅうございました(笑)

「シャモロックのくわ焼き @980」

シャモロックやぁ~~
会いたかったよ~~~~(笑)

岩塩すってもろて、それだけで十分!!
めっちゃ味の濃い鶏やなぁ、うっまぁ~!

「エイ唐揚げ @600」

「漁師の海鮮サラダ @980」

サラダでさっぱりと!!
海鮮ともよう合うなぁ。

「青森産 ほや刺身 @480」

ホヤは、クセがあるから好き嫌いがあるけど、
オレは、まったりとした食感も好きやなぁ。

「天然 生まぐろ 中落 @580」

こっちのまぐろは、ほんま味が濃いねん。
中落ちあたりの赤身が一番旨いんかもっ!

「焼酎 津軽海峡 @450」

呑んだら歌い出すでぇ~~~

上野発の夜行列車降りた時から~♪ (笑)

「夏季限定 さっぱりゆず雑炊 @950」

ゆずが一杯のってる~~

あさり出汁で、さっぱりしてて美味い!!

最後はサービスで「味噌汁」出してくれるねん。

なんか、最後まで「ほっこり」出来る空間やった。

さぁ、みんな、「津軽海峡冬景色」
歌いにカラオケ行こうぜぇ~~~~

寅 「ラーメン行くから、行きたいならお前一人で行けっ!」

虎 「・・・・」

【津軽じょっぱり漁屋酒場】

住所 : 青森県青森市本町2-5-14 地図
電話 : 017-722-3443
営業時間 : 17:00~0:00(金、土、祭日前日は2時まで)
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

【 2011夏 虎キチ 旅行記 in 函館・青森 】

====================

関西空港「旅行編」(1)は~るばる来たぜ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(5) 函館ベイ美食倶楽部 函館 まるかつ水産
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(14) 函館?青森 青函トンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(24) 青森~帰阪

====================

wp-yoko

関連記事

難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店

難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(11) 旅行記 in 名古屋 居酒屋 元祖手羽先唐揚 風来坊 錦店

やっぱり、名古屋のこの専門店も食べたなった! 「元祖手羽先唐揚 風来坊 錦店」 そう、

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船

この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 辺野古・Camp Schwab(キャンプシュワブ)

宜野座から、ここは、めっちゃ近いねん。 いま一番、皮肉にも「沖縄」らしい場所かも知れへんな。

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(5)米沢 焼肉 米沢牛 焼肉みよし

そして、駅前にやって来た。 今日の予定は、そう、もちろん「お肉」! 「焼肉み

記事を読む

三重・伊勢 伊勢神宮 参拝・夫婦岩

せっかく三重まで来てるんやから ちょっと名所めぐりでもしようや!! みんな知ってるのは、ここ

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (6) 高松 中西うどん

ここも、前回来て、かなりのお気に入りやねん。 朝からやってるねん。ウチの近所にも出来てほしぃ~!

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(10)那覇空港 JGC 帰阪

「おもろまち DFS」(デューティフリー)で遊んだら、なぜか荷物が増える!(笑) 空港の制限

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も、当然のこの海中へ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」   いつものように

記事を読む

船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと

今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺

今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)

堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)

こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた

no image
明石 海鮮居酒屋 牡蠣 タコ居酒屋 明石

赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人

兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

今日は業界の大先輩「はいえなけんちゃん」 と、プチ遠出。 この前

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑