*

虎キチ 2023【JUN】旅行記(4)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ屋台

公開日: : 最終更新日:2023/08/17 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

渡嘉敷島には3つの集落かあんねん。

「渡嘉敷」 フェリーや高速船が着く港
「とかしく」 いつも泊まる「マリンビレッジ」がある所
「阿波連」一番の繁華街(笑)(飲食店はここに集中してる。)

ホテルのある「とかしく」には飲食店が無いから、
いつも「阿波連」に行く事が多いねんけど、今日は「渡嘉敷」のここに来てん。

「かなろあ屋台」

 

 

いつも行く「かなろあ」のすぐ近くにあんねんけど、

 

 

向こうが一杯で、こっちを抑えてくれはってん。
外で食べる焼き鳥のお店で、カラオケもあるぞぉ。

 

 

「生ビール @600」

 

 

 

 

まずは、渡嘉敷の夜に「かんぱーい」
オリオン、うまーい。

「トマトスライス @300」

 

 

「本日のサラダ @600」

 

 

ビール飲みながら、まずは野菜野菜っ。
生ハムたっぷりでサラダ美味いなっ。

「鶏のからあげ @500」

 

 

からあげええ味付けしてるわっ。

外側カリッと、お肉がジューシーで美味しいっ!

 


ハイボールもうま~~い!

「盛り合わせ 15本 @2250」

 

 

面倒やからお任せの盛り合わせにしてん。
塩味、タレ味、ええ感じに組み合わせてくれてるわ。

塩味のズリとココロがお酒のアテにうま~!
皮もカリカリで美味しいでぇ。

「イカ下足生姜焼き @450」

 

 

ここの下足焼きは生姜風味やねん。
ええ歯応えあって、噛むほどに旨味が続くわぁ、
生姜風味のタレがめっちゃ合うねん。

こっちの「かなろあ」も美味いやーん!
また来るでぇ!

【前回訪問履歴】

2023/6/8

2020/12/21

2019/06/26

2019/03/12

【漁師食堂 かなろあ】

住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷196 地図
電話 : 080-4449-2317
営業時間 : 12:00~13:30 18:00~21:00
定休日 : 火曜日(漁に出ている場合はランチお休み)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店

今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、 「帝国ホテル大阪」であってん。 毎年、このホテルや

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(7)福岡・博多 宿泊 西鉄イン福岡

そして、ようやく、博多に戻って来た!(笑) 途中、色々より道してたら夕方なっ

記事を読む

梅田 居酒屋 なじみ野 大阪駅前第3ビル店

今日は梅田で業界の会があって、 その後の店まで時間あるし、 ちょっと「駅ビル」で一杯やろかぁ!

記事を読む

東梅田 鶏料理 鶏匠 井ぐち

今日の(も)会議は眠かったぁ~! (なぜか分からない人は、今日のランチまで)(笑) でも、会

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホエールウォッチング」

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(17)那覇空港 ポークたまごおにぎり

そして、この旅も終わりやねぇ。 朝の飛行機やねんけど、ちょっと早めに空港へ。 「ポークたまご

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店

着いたらまずは早めに大行列必至のこの店でランチしよかぁ! 「博多料亭 稚加榮 本店」

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑪ 香川・丸亀 手打ちうどん まえば

愛媛から、帰りはもー何も用事はないねん。 でも、帰り道どこ通る? そんなん、真っ直ぐ帰るわけ

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(4)ラーメン 麺王 徳島駅前本店

会議前に、ちょっと小腹減ったなぁ。 中途半端な時間やねんけど、さすが徳島! 駅前の「徳島ラーメン」は

記事を読む

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブラっと周防町まで歩いて来てん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑