虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
今日は、いつもの「虎キチ定宿」の
「マリンビレッジ」の偉いさん(笑)「Dちゃん」
にスタッフの「Tちゃん」と、いつもの居酒屋へ!
「居酒屋 丸二」
ここも、この島内の送迎してくれはんねん。
「Tちゃん」は、バリバリの関西人やから、
ホテルでも、速攻で仲良ーなったわ。
「生ビール」
まずは、ホテルでは会うてるけど、久しぶりの「かんぱーい!」
その瞬間、このテーブルは「大阪」
になった!(笑)
「マグロのマヤかけ @650」
県産のマグロのぶつ切り、新鮮でうまっ!
大きめのぶつ切りでええなっ。
「島豆腐 冷奴 @400」
島豆腐は冷奴が美味いねん。
素朴でしっかりした大豆の味わいが好きやわー。
「揚げ春巻き @680」
エビとチーズが入った春巻き、皮が香ばしくて、
プリプリの海老とチーズがとろけて、美味いっ!
「島らっきょうの一夜漬け @380」
あっさり一夜漬けで、シャキシャキ感がしっかり、
後から来るピリッとした辛味がお酒に合うねん。
ハイボールにチェ~~ンジ!!
「県産豚タンネギ塩レモン @680」
県産豚のタンが、タン独特の歯応えと旨味が
しっかりあって美味い!薬味のネギとレモンで、
あっさり食べれるねん。
「長命草と白いかの天ぷら @690」
長命草は、自然でも生えてるらしいねん。
沖縄ではよく食べる野菜で、ほんのり苦味があって天ぷらが最高!
白いかがゴロゴロ入っててめっちゃ美味いねん。塩であっさり
食べてもええし、ソースがまた合うねんっ!
「子持ちこんにゃく」
プチプチの食感がええなっ!
ワサビ醤油であっさり、酒がススムぞぉ!
「カーリーフライ @480」
沖縄定番のカーリーフライは、このクルクルがたまらんねん。
香ばしくて止まらんようなるわっ。
「島」(泡盛)がよー合うんや~~。
「マルニピザ @500」
薄い生地がカリッカリで香ばしいピザやねん。
具材とチーズがたっぷりでうま?い!
「ジーマーミ豆腐」
ピーナッツの香りがふわっとして、
コクのある味わいがええわっ。
「ソーメンチャンプルー @580」
あっさりした塩味のこの味付けがハマるねん。
チャンプルーは野菜の旨味がしっかり味わえてええなっ。
「コーレーグース」
コーレーグースは、島唐辛子を泡盛に漬けてる香辛料やねん。
こっちでは、島料理にかけて食べたらめっちゃ美味い!
「虎キチ」家、御用達調味料やでぇ。
ここは、ずっとお客さん一杯で観光客も
地元民からも愛されてる居酒屋やねんなー。
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇イタリアン Ristorante e Festival CROSS 47
そして夕方は、紹介してもろた店やねん。 国際通り沿いにあるねんけど、 まだオープンして間のない店で
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽
次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん! それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (2) ひめゆりの塔 沖縄県営平和祈念公園
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(1)近鉄~名古屋へ
そういや、お正月で最近遠出もしてへんなぁ。 明日も休みやから、ちょっとアレ食べに遠征しよかぁ。
-
-
横浜・東京(11) 東京・五反田 ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤 (ミートヤザワ)
ランチを何にするか悩んでてん!(笑) 日本全国、どこに行っても・・・ この悩みはつきない
-
-
東京 浅草 雷門・浅草寺 うなぎ 小柳
やってきたでぇ〜〜 「花(華)の都 東京!!」 18日から20日までの連休はこっちで過ごしてま
-
-
河内長野 奥河内くろまろの郷 ビュッフェレストラン 奥河内
今日は、休みで前から来たかった道の駅があんねん。同じ大阪やけど、市内からやとかなりの旅行気分でやっ
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (16)名古屋 帰阪 近鉄特急 HINOTORI プレミアム 帰阪
さぁ、いよいよ、ほんまに最後!(笑) 帰りは、虎キチ含め3人とも、新大阪より「難波」行きが便利。