虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋創作 島人ダイニング marine Box とかしき本店
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、
「月の翼」ダイビングインストラクターの
「かずさん」一家と一杯呑みやねん。
「島人ダイニング marine Bo」
ここは、ホテルまで送迎してくれて、めっちゃ便利ー!
「かずさん」と一杯呑むのってホンマに何年振りやろなー。
ずっと、島では規制や「自主規制」も長かったからなー。
「生ビール」
まずは、久しぶりの呑みやな!
「かんぱーい!」
「えいひれ」
一味マヨでえいひれは、ビールがすすみ過ぎる~。
「もずく天」
沖縄名産のもずくの天ぷら、にんじんや玉ねぎと
かき揚げ風にしてあって、サクサク香ばしくてうま~い!
「スーチカーサラダ」
豚肉の塩漬けののった沖縄ならではのサラダ。
豚肉の塩気と旨味で、野菜がモリモリ食べれるわっ。
「お刺身」
おじさん、ミーバイ、イラブチャー
、県産マグロ、どれもめっちゃ新鮮!
ミーバイの皮の食感がええわぁ。
淡白な味わいでどれもめっちゃ美味しいねん。
「唐揚げ」
みんな大好き、鶏の唐揚げ、レモンやのうて
シークワーサーをキュッと絞って食べるねん。
ジューシーな鶏肉の旨味とシークワーサーの爽やかさが
相性抜群!
これは、シュワ―っといっとこ~。
「ゴーヤチャンプル」
ゴーヤ、ニンジン、玉ねぎ、もやしがシャキシャキ!
ポークハムのええ感じの塩気がええなっ。
卵がふわっとして美味いねん。
「ヒラヤーチ」
沖縄のチヂミみたいな粉もんやねん。
あっさりした味わいで、もちっとした食感がええなっ。
「グルクン唐揚げ」
まるごとグルクンをカリカリに揚げてあって、
めちゃくちゃ香ばしくて美味い!
塩で食べるんが美味しいでぇ。
「軟骨ソーキ炙り」
テーブルで目の前で炙ってくれるねん!
塩や辛子であっさり食べるんが最高!
軟骨ソーキのコリコリ食感と、
香ばしい脂の旨味がええなぁ。
「餃子」
皮がパリパリッ!羽がついてるっ!
中の餡はお肉と野菜の旨味がしっかり、
めっちゃ美味かったぁ。
ここの「島料理」
やっぱりめちゃくちゃ美味いな。
とれたての魚は、絶対的オススメやで。
【前回訪問履歴】
2022/06/08
【marine Box とかしき本店】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1779-2 地図
電話 : 098-987-2570
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~翌1:00 (夏季は17:30~)
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(7) 観光 金沢城公園 兼六園 東出珈琲店
金沢の宿泊は、 街中の「片町」って所やねん。 ここに居てたら、あんまり風情はないかな。(笑)
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町
実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)ホテル~観光 嘉手納・ひめゆりの塔
そして、もう早くも最終日。 嫌やなぁ。(T . T) それは、親戚の子供達もそうみたいやわ。
-
-
和歌山 居酒屋 多田屋 (ただや)
あまりにも「さっきの店で」 気分悪いから(笑)食い直しやぁ! JR和歌山駅の駅前にホテル取っ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (7)四国・香川 高松 宿泊 ホテルNO.1高松
高松で今日は泊まるねん。 駅からはちょっと離れるねんけど、今日の宿泊は、ここやねん。
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (1) in 伊勢志摩 伊賀 食堂 彦兵衛~伊勢神宮
今日もちょっと、車で早朝から走ってんねん。 虎キチ業界のイベントが目的地であるねんけど、 今
-
-
心斎橋 居酒屋 ザ・ニューワールド
今日は、午前中だけ仕事したら解放やー!仕事の相方と近所の(心斎橋)PARCOにやって来た!
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (18)香川・坂出 うどん てっちゃん
坂出のこの店に来てみた。 田んぼ道の奥にあるねんけど、車が一杯停まってる! 「てっちゃ
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があってん。 夕方、終わったら食べに行こう!!って話しには
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(11)博多 郷土料理 河太郎 博多駅店
そして、再びの博多在住「K嬢」と落ち合って、前にも連れて来てもろて感動した、あの「佐賀・呼子イカ」