2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん
イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての
一杯呑みやん!(笑)
どこに行っても、やっぱりワイワイ騒がななぁ~~(笑)
「創作島人ダイニング marine Box とかしき本店」
前にも連れて来てもーたこの店、
やっぱり島の名物食べるならここやねぇ!!
陸上に上がっても、
海の中の話しは尽きることあれへんねん。
「生ビール」
渡嘉敷島の夜にかんぱ~~い!
「野菜浅漬け」
大根、人参、ゴーヤの浅漬け、めちゃさっぱりで、
シャキシャキ感がたまらんわぁ。アテにめちゃええねぇ。
「刺身盛り合わせ」
イラブチャー、ミーバイ、マグロの刺身。
すべて現地のとれたてで、白身はめちゃめちゃ歯ごたえええねん。
マグロも新鮮でうんまぁ!
「シイラの天ぷら」
これも珍しい魚の天ぷらやねん。
フリッターみたいな感じで揚げてあるねんけど、
衣がサクサク、中はフワフワの身がむっちゃ美味いねん。
手で持って、次々食べてまうでぇ。
「地鶏のたたき @750」
こっちの地鶏もあった!!
すごい甘味ある肉質で美味いやん!!
「泡盛 渡嘉敷」
これは、こっちで(島内)のみの流通に
限られてるねん。
本土では絶対に呑まれへん泡盛!美味い!!
「フーチャンプルー」
人参、ピーマン、玉ねぎ、もやし、
ほんま野菜が盛りだくさん、野菜はシャキシャキやねん。
ふが、うまい具合に味をしゅんでて、独特の食感も好きやなぁ。
やっぱりここは「渡嘉敷 鉄板の店!」やなぁ。
今日もどれも美味かった~。
【前回訪問履歴】
【marine Box とかしき本店】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1779-2 地図
電話 : 098-987-2570
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~翌1:00 (夏季は17:30~)
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Aug】旅行記 (5) 名古屋 台湾料理 味仙 名古屋駅店 (柳橋)
そして、名古屋と言えばの店へ!大阪にもあるし、前に行ったここの「矢場店」は、もう行きたくなくなっても
-
-
東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) まだ呑み足らん!?(笑)
-
-
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
夕方、泊まったホテルが、金沢の一番の繁華街「片町」って 場所やねん。 大阪人は「片町」て都会かぁ
-
-
難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋
今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長
-
-
心斎橋 焼肉・餃子 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋
この前、会社の近くをブラブラしてたら(←仕事せぇ!)(笑)新しい店が出来てるやん! 今日は、
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)千葉・舞浜 ビアホール 舞浜地ビール工房 Roti’s House (ロティズ・ハウス)
ここは、「夢の国」 一杯呑みたいなぁ~~と、東京まで行くのはあかんやろ~(笑) 舞浜駅前のこの商業
-
-
2024【JUN】旅行記 (9) 福岡・博多 居酒屋 博多居酒屋 どげん海
「才木くん最高やったなー!」 そんな話しで盛り上がりながら、今日の祝勝会会場にやって来た!
-
-
心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店
今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブラっと周防町まで歩いて来てん。
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(2) ステーキハウス Mr.マイク
今回は(も)突如決めた沖縄行き。 ホテルも、めっちゃ混んでて、那覇でも、 「辻(町)」って所の初
-
-
谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)
家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、













