2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん
イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての
一杯呑みやん!(笑)
どこに行っても、やっぱりワイワイ騒がななぁ~~(笑)
「創作島人ダイニング marine Box とかしき本店」
前にも連れて来てもーたこの店、
やっぱり島の名物食べるならここやねぇ!!
陸上に上がっても、
海の中の話しは尽きることあれへんねん。
「生ビール」
渡嘉敷島の夜にかんぱ~~い!
「野菜浅漬け」
大根、人参、ゴーヤの浅漬け、めちゃさっぱりで、
シャキシャキ感がたまらんわぁ。アテにめちゃええねぇ。
「刺身盛り合わせ」
イラブチャー、ミーバイ、マグロの刺身。
すべて現地のとれたてで、白身はめちゃめちゃ歯ごたえええねん。
マグロも新鮮でうんまぁ!
「シイラの天ぷら」
これも珍しい魚の天ぷらやねん。
フリッターみたいな感じで揚げてあるねんけど、
衣がサクサク、中はフワフワの身がむっちゃ美味いねん。
手で持って、次々食べてまうでぇ。
「地鶏のたたき @750」
こっちの地鶏もあった!!
すごい甘味ある肉質で美味いやん!!
「泡盛 渡嘉敷」
これは、こっちで(島内)のみの流通に
限られてるねん。
本土では絶対に呑まれへん泡盛!美味い!!
「フーチャンプルー」
人参、ピーマン、玉ねぎ、もやし、
ほんま野菜が盛りだくさん、野菜はシャキシャキやねん。
ふが、うまい具合に味をしゅんでて、独特の食感も好きやなぁ。
やっぱりここは「渡嘉敷 鉄板の店!」やなぁ。
今日もどれも美味かった~。
【前回訪問履歴】
【marine Box とかしき本店】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1779-2 地図
電話 : 098-987-2570
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~翌1:00 (夏季は17:30~)
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (5) 岡山・倉敷 宿泊 ロイヤルパークホテル倉敷
「しまなみ海道」から、山陽道で、倉敷まで(ちょっとだけ大阪方面へ)戻って来たわ!(笑) 「ロ
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(11)山形→仙台
そして、朝一で「銀山温泉」から、レンタカーを 制限速度でぶっ飛ばして(笑)うろうろしながら戻ってるね
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋
愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (11)富山 ラーメン 富山ブラック 麺家いろは CiC店
富山の名物で何浮かぶ?「ホタルイカ」や「白えび」なんか出るけど、これも超有名やねー。 「富山
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (21) 旅行記 JGC修行《6》JETSTAR GK205便 NRT-KIX
そして、帰りの便は何度も出てくる(笑)「ジェットスター」 実は、次回もこのパターンでの予
-
-
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰
-
-
鳥取 【11】焼き鳥 とっ鳥屋 末広店
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== イカばっかり食べてた













