2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店
翌朝は、朝食何にしよかなぁ!
と、ふと、ここを思い出してん。
そや!
あっこ、確か朝からやってたな!
車を出したら「加太」まで突っ走るでぇ!
「加太 淡島神社」
この前、ニュースで
「USJ」と変な提携してて(笑)話題になってた、この神社やね。
やっぱり、何回来ても不気味感あるわぁ。
来る度に、人形が増えてる気もするねんけど。
「下着??」
別に深い意味はなく(笑)覗いたら・・・
ほんまに下着が!!
写真は割愛。(笑)
「満幸商店」
最近かな?
裏に駐車場も出来てるねん。
来やすくなってええねぇ。
朝から、みんな、よー知ってる!
続々とお客さん入って来るわぁ。
「あわしま丼 ミニサイズ @650」
色んな貝を煮て、丼にしてある、
ここの名物やねん。磯の香りがものすごいねん。
ふわぁっと香る磯の香りと、貝の旨味で、
ご飯がすすむわぁ。ここでしか食べれない一品やでぇ。
「しらす丼 ノーマルサイズ @800」
これでノーマル(笑)
ご飯にたどり着くまで、かなりかかるねん。
ふわっふわのしらすとご飯がめちゃ美味い!
梅干しの入ったタレがまた、さっぱりして合うねん。
「海鮮スパイシーバター焼き @1500」
これまたすんごいボリューム(笑)
エビ、イカ、貝、タコ、スパイシーな
ピリッとした味付けで、ビールが欲しくなるやんっ。
バターがきいてて、香ばしくて美味いなぁ。
やっぱり、ここの美味さ、ボリュームは惹きつけられるなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【満幸商店】
住所 : 和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内 地図
電話 : 073-459-0328
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(15) 旅行記 in 名古屋 あんかけスパゲティ チャオ 名古屋JRゲートタワー店
そして、駅ビルに戻って散策。 うろうろしてたら、ここが目に入ってしもた。 「あんかけスパゲティ チ
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (8) あやぐ食堂
首里城、回ってたら、お腹すいてきたな! この辺りに居たら、 やっぱり「沖縄」らしいモン食べた
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(11)月島 海鮮もんじゃ 片岡
そして、最後に食べ残してたものが! 「月島」にやって来た。 「海鮮もんじゃ 片
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)
まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(11)博多 郷土料理 河太郎 博多駅店
そして、再びの博多在住「K嬢」と落ち合って、前にも連れて来てもろて感動した、あの「佐賀・呼子イカ」
-
-
和歌山(1)有田 フレンチ ナチュラルガーデン
今日は「虎キチ業界」の一泊視察旅行やねん。 まぁ、旅行っちゅうても、お隣県やけどなぁ!(笑) 「和
-
-
滋賀・竜王 寿司 もりもり寿司 竜王店
今日は休みで滋賀までやって来た! あの「第二京阪」が出来てからは、 京都や滋賀は、大阪から来やすくな
-
-
堺・浅香山 食堂 よこやま
前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (9)四国・香川 居酒屋 讃岐食酒工房 ふるさと
もーちょっと呑みたいな~~ここの(店の)前は何回も通って、前と同じように吸い込まれたわ!(笑)