*

2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店

公開日: : 最終更新日:2017/08/16 和歌山市, 和歌山県, 食堂, 郷土料理, 近畿

翌朝は、朝食何にしよかなぁ!
と、ふと、ここを思い出してん。

そや!
あっこ、確か朝からやってたな!

車を出したら「加太」まで突っ走るでぇ!

「加太 淡島神社」

この前、ニュースで
「USJ」と変な提携してて(笑)話題になってた、この神社やね。

やっぱり、何回来ても不気味感あるわぁ。

来る度に、人形が増えてる気もするねんけど。

「下着??」

別に深い意味はなく(笑)覗いたら・・・
ほんまに下着が!! 
写真は割愛。(笑)

「満幸商店」

最近かな?
裏に駐車場も出来てるねん。

来やすくなってええねぇ。

朝から、みんな、よー知ってる!
続々とお客さん入って来るわぁ。

「あわしま丼 ミニサイズ @650」

色んな貝を煮て、丼にしてある、
ここの名物やねん。磯の香りがものすごいねん。

ふわぁっと香る磯の香りと、貝の旨味で、
ご飯がすすむわぁ。ここでしか食べれない一品やでぇ。

「しらす丼 ノーマルサイズ @800」

これでノーマル(笑)
ご飯にたどり着くまで、かなりかかるねん。

ふわっふわのしらすとご飯がめちゃ美味い!
梅干しの入ったタレがまた、さっぱりして合うねん。

「海鮮スパイシーバター焼き @1500」

これまたすんごいボリューム(笑)

エビ、イカ、貝、タコ、スパイシーな
ピリッとした味付けで、ビールが欲しくなるやんっ。

バターがきいてて、香ばしくて美味いなぁ。

やっぱり、ここの美味さ、ボリュームは惹きつけられるなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2012/11/29

2010/06/12

【満幸商店】

住所 : 和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内 地図
電話 : 073-459-0328
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)

川西の巡礼は近くにあるから、連食になるけど 廻っとこうかなぁ。 めっちゃ高台にこの店はあるね

記事を読む

神戸港 神戸ベイクルーズ

今日は神戸に来てんねん。 ちょっと、夕飯までには時間有るし、神戸港をブラブラしてたら おばちゃん

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 沖縄・那覇 牧志公設市場 ポークたまごおにぎり本店

朝飯に何にするか、ブラブラしててん。 そしたら、どっかで見た店が開いてるやん! どこやったか

記事を読む

奈良・天理 ラーメン 彩華ラーメン 本店

またまた、天理にやって来たでぇ!(笑) ほんま、宗教に力が入った街や! 何人の信者さんに会うたや

記事を読む

2024【Nov】旅行記(3) 四日市 豚料理 トンテキ屋 ちゃん 四日市店

そして、ブラブラ四日市を彷徨ってたら、この店と目ぇ合うてん。 「トンテキ屋 ちゃん 四日市店

記事を読む

兵庫・淡路島 (1)宿泊 洲本温泉 ホテルニューアワジ

今日は、朝からお出かけやねん。   なかなか無い霧の中(笑) 数ヶ月前からの計画で、お泊りで

記事を読む

神戸・元町 ステーキ 神戸牛 黒澤

今日は、休みやってん。 ちょっと用事もあって神戸に来ててん。 用事も済んで、ランチし

記事を読む

和歌山・紀州有田 海鮮料理 しらす屋 ゆあさ湾 則種

美味かったなぁ。 で、醤油の勉強も楽しかったわぁ。 あんなん見たら、もうちょっとなら 食べ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(8)CHA cafe & bakery

ホテルの目の前にあった「去年行った店」が閉店しとんねん! 朝、いつも通ってたから残念~!

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(3)沖縄・那覇 居酒屋 酒菜処 あぐん茶

那覇に着いたら、呑み(屋)探しやー! ここ那覇市は、大都会で、大阪のキタ、ミナミと同じやねー

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑