2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店
翌朝は、朝食何にしよかなぁ!
と、ふと、ここを思い出してん。
そや!
あっこ、確か朝からやってたな!
車を出したら「加太」まで突っ走るでぇ!
「加太 淡島神社」
この前、ニュースで
「USJ」と変な提携してて(笑)話題になってた、この神社やね。
やっぱり、何回来ても不気味感あるわぁ。
来る度に、人形が増えてる気もするねんけど。
「下着??」
別に深い意味はなく(笑)覗いたら・・・
ほんまに下着が!!
写真は割愛。(笑)
「満幸商店」
最近かな?
裏に駐車場も出来てるねん。
来やすくなってええねぇ。
朝から、みんな、よー知ってる!
続々とお客さん入って来るわぁ。
「あわしま丼 ミニサイズ @650」
色んな貝を煮て、丼にしてある、
ここの名物やねん。磯の香りがものすごいねん。
ふわぁっと香る磯の香りと、貝の旨味で、
ご飯がすすむわぁ。ここでしか食べれない一品やでぇ。
「しらす丼 ノーマルサイズ @800」
これでノーマル(笑)
ご飯にたどり着くまで、かなりかかるねん。
ふわっふわのしらすとご飯がめちゃ美味い!
梅干しの入ったタレがまた、さっぱりして合うねん。
「海鮮スパイシーバター焼き @1500」
これまたすんごいボリューム(笑)
エビ、イカ、貝、タコ、スパイシーな
ピリッとした味付けで、ビールが欲しくなるやんっ。
バターがきいてて、香ばしくて美味いなぁ。
やっぱり、ここの美味さ、ボリュームは惹きつけられるなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【満幸商店】
住所 : 和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内 地図
電話 : 073-459-0328
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た~。 「靴のヒラキ」で遊んでたら、あっちゅう間にお昼やん!(笑)
-
-
三宮 餃子 ぎょうざ屋 天孫降臨
神戸に遊びに来てんねん。 久しぶりに行きたい店があんねんけど、 やっぱり名物の、これだけは食べとき
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (4)北海道・函館 居酒屋 いか太郎 2号店
バスで来る途中にこの店を見てて、名物の「活イカ」が どーしても食べたいからやって来た! 「いか太郎
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ② 西舞鶴 居酒屋 漁師小屋
まずは、「西舞鶴」までやって来てん。 さぁ、美味そうな店探すでぇ~~~ 「漁師小屋」
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館
せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2019(07/25 横浜DeNA戦)
久しぶりの「聖地」やねんけど、 順位は嫌な感じになって来たなぁ。 昨日までの横浜も2つとも 勝てた
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (5)山口・特牛 道の駅 北浦街道ほうほく わくわく亭
目的地に向かう最中にあるこの店、 道の駅の中にある「ごはん屋さん」やねんけど 超大箱の店やのに、ず~