*

2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店

公開日: : 最終更新日:2017/02/02 松阪市, 焼き肉, 三重県, 郷土料理, 他府県

伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑)
帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!

「一升びん 本店」

前は、ここの支店に来たけど、
今日は本店に来てみてん。

オープン直後に入ってんけど、大箱のこの店は、
予約も一杯で、すぐに超満席!

「ノンアルコール @400」

ぷっは~~

と、言いたいとこやねんけど・・・(笑)

あ~くそ~!
ホンモン呑みた~い!(T . T)

ちょいプハー。

「キムチ @250」

「すじ煮 @500」

キムチええ漬かり具合やなぁ~

スジは、よ~煮込んであって、トロトロの食感。
さすが松阪牛のすじ、美味いわ!

「塩タン @1300」

綺麗なタンやなぁ。

程よい分厚さで、とろける味わい。
むっちゃうま~い!

「上ハラミ @1500」

ハラミ独特の旨味、こんなジューシーなハラミがあるやろか。

むちゃくちゃ濃厚な旨味があるなぁ。

「上カルビ @1900」

箸で持った感じがもちもちしてるねん。
むちゃむちゃええあぶらの旨味!

松阪牛恐るべし、甘み旨味が最高!

「赤身 @1300」

赤身、柔らかぁ!肉の旨味がすんごいねん。

「上ミノ @900」

かたすぎず、少し噛んだら旨味が味わえるわ!

ずーっと美味さが続くねん。ええミノやな。

「めし中 @250」

タレの焼肉はオンザライスが最高に美味い!

「テールスープ @500」

このテールスープ、ものすごい濃厚!

脂の旨さも広がるねん。身が柔らかくて、こりゃ美味いわ!

やっぱり「松阪牛」めちゃめちゃ美味いなぁ。
リーズナブルな値段で楽しませてくれる、
こんな店、間違いなくまた来るな!

【前回訪問履歴】

2008/08/15 平生町店

【一升びん 本店】

住所 : 三重県松阪市南町232-3 地図
電話 : 0598-26-4457
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(9)宮崎・日南 観光 サンメッセ日南

そして、朝から、今度は南部に向けて、 オレのAQUA(レンタカー)は走んでぇ!(笑) そ

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(9)福岡・糸島 かきハウス もっくん

翌朝は、今日も昨日の「福岡組」と一緒に 去年も同メンバーで行った、糸島に向かって行くでぇ! 去年は、

記事を読む

函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋

オシャレなベイエリアを「いつも元気!なかよしおっさん4人組」 で歩いてたら、こんな店あるやん!!

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖

敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!

記事を読む

2025【APR】旅行記 (9)東京・品川 サザコーヒー エキュート品川店

前に新橋で飲んだコーヒーが美味くて、また行こうと思っててんけど、品川の駅構内にもあった! 「

記事を読む

四国ツアー(4)香川・讃岐 うどん 道久製麺所

前に皆で「讃岐ツアー」した時に来てから もう、讃岐に来たら、ここを通り過ごしては 行けんようにな

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar

※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78 初のバリ島! もちろん、初めての食事は「イン

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)

新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。 天気があんましよくないねん。 この

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(6)ホテル イーストチャイナシー 朝食

今回、宿泊してるのは、初めて泊まるねんけど、ここやねん。 「ホテル イーストチャイナシー」

記事を読む

岐阜・養老 養老ミート本店 養老うまいもん広場

養老公園を出て、向かったんは今日のメインやねん。 養老でお肉と言えば、当然「飛騨牛」やんか。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

2025【JUN】旅行記 (6)広島・宮島 お食事処 快心友 ~観光

宮島に着いたら、久しぶりの宮島観光やねー。 「鹿」も久

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑