虎キチ 2020【FEB-2】(6)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
かずさん(ダイビング・インストラクター)
まずはメシ行こかぁ!
渡嘉敷港の側にあるこの店にやって来た。
「marine Box とかしき本店」
この渡嘉敷島では、喋ってばっかりで、
なかなかメニューとか起こせてへんので、
写真のみが多いのはご勘弁を!(笑)
「生ビール」
まずは、ダイビング後のプッハー!
さいこー!うま~い!
「ポテトフライ」
籠いっぱいのポテト(笑)
アツアツでうまっ。大勢で食べたらすぐ無くなったわっ。
「島らっきょう塩漬け @450」
シャキシャキ食感がたまらんなぁ。
ピリッと辛味があって、むちゃ美味いねん。
「タコス揚春巻 @650」
味のついたお肉とチーズが入ってて、香ばしくてうまっ。
「大根サラダ」
大根とトマトごたっぷり。
あっさりドレッシングがよう合うねん。
「とろ~り軟骨ソーキ @650」
軟骨がまで柔らかくて、肉が美味いっ。
甘辛い味付けがようあうねん。
「焼き焼きセット @1800」
「ホッケ」「チャンジャ」「串焼3種6本」
沖縄でホッケ(笑)
ビールに合うがなっ。
チャンジャをあてに島の酒を飲むんも美味いなぁ。
串焼きは豚肉と鶏肉、塩焼きやねん。ジューシーでうまっ。
「馬刺し @780」
綺麗な馬刺しやねん。
赤身で旨味が濃厚!
ニンニクをガツンときかせて食べるんが美味いな。
「鶏唐揚げ @600」
カリカリに揚ってて、
肉はジューシーやねん。塩味で美味いっ。
「島らっきょう天ぷら @500」
衣がサクサク、ラッキョウがピリッとしてて、
天ぷらにしても美味いなぁ。
「ジャンボ軟骨ソーキのBBQ風 @850」
めっちゃでかいねん。
ナイフで切れて、肉がめちゃくちゃ柔らかい!
甘辛いソースは、粒マスタードがようあうねん。
やっぱりここの「島メシ」最高やねー!
【前回訪問履歴】
【marine Box とかしき本店】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1779-2 地図
電話 : 098-987-2570
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~翌1:00 (夏季は17:30~)
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
岡山・駅前 そばの店 丸天
ホテルに帰ろうと駅の横を歩いてたら、なんやここ!? 「ラーメン街道」になってるやん!(笑)
-
-
天満 七輪炙り焼き まほろば本店
天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (2) 那覇 沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ
今回は、ANAの夜22時過ぎに着く便やってん。 タクシーで、ホテルに荷物だけを放りこんで、 さぁ
-
-
堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店
堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (7) 渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
もう、このブログ、よー見てくれてはる人は 察してもろてると思うけど、 今回の目的は、またまたコレ
-
-
中九州旅行 ⑦ 熊本 馬肉料理専門店 馬桜 下通り店
メインの「宴会」も終了。 ほな、ホテルに戻ってPCで仕事を・・・ と、思ってたんやけどなぁ・
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (15) 石垣~帰阪
那覇から始まって、沖縄本島南から北谷町 そこから、石垣島に竹富島。 めちゃくちゃ楽し
-
-
【番外編】 2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング
先日載せた「2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (慶良間)編」での ダイビングの動画を「You Tu
-
-
京橋 居酒屋 大衆飲み処 徳田酒店
今日は、この前、ある会の時に 久々に会った「ウヲタ」の「G.J.ひむ」さんと 京橋で一杯呑む事に
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (7)沖縄・石垣島 ダイビング オーシャンブルー石垣島
そして、今回の目的ももちろん、ここでアレやねー!(笑) 「オーシャンブルー石垣島」 何