2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂
ここも、相方が調べて来た店で、
首里城から近いトコにあんねん。
「沖縄の味 石嶺食堂」
後で聞いたら、観光雑誌とかにも
取り上げられてる有名店やった。
でも、オープン、一番で入ったから大丈夫!
でも、ひっきりなしに予約の電話入ってたでぇ。
「生中 @490」
オレはこいつに行くから
相方、車はお前にやる!!
レンタカーやけど。(笑)
「島豆腐とねぎラー油 @550」
てんこもりのネギとラー油、
ほんで、にんにくチップが最強!合う合う~!
ラー油のピリピリ感、ニンニクの香ばしい香りが、
島豆腐の美味さを引き立ててるねん。
「ハイボール @480」
沖縄ではあんまり無いハイボールでシュワ~。
「人参しりしり @380 」
にんじんが甘~い!
そこへ玉ねぎの甘みがプラスされて、優しい味わい。
「島らっきょう 塩漬け @450」
島らっきょうはええ感じの塩が効いてて、
シャキシャキの食感がええなぁ。
ピリッとした辛味がまた美味しいねんなぁ。
「守礼 一合 @600」
こんなん「泡盛」の出番やん!
「焼きてびち ハーフ @900」
ここのお店の名物で、てびちを甘辛く焼いてあるねん。
これでハーフサイズ。
甘辛のタレが香ばしくて、てびちのぷるぷる食感と
美味しい脂の旨味が最高!
焼いてあるからら、全然しつこくないねん。
これは、泡盛と合うなぁ。
「もずく天ぷら @280」
もずくと野菜をかきあげにしてあるねん。
カリッカリに揚げてあって、もずくの風味がええなぁ。
あっさり、むちゃうまーい!
「スパイシーポテト @480」
誰やこんなん頼んでるんは(笑)
胡椒とスパイスがよう効いてて、
カリカリ香ばしくて美味しいやんっ。
雰囲気もええし、美味しかったから、また来たいなぁ。
【沖縄の味 石嶺食堂】
住所 : 沖縄県那覇市首里石嶺町4-346-1 地図
電話 : 050-5592-2056
営業時間 : 11:00~14:30 18:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(7)スキューバダイビング SB
この旅の最大の目的、 それは、もちろん・・・ そう、梅雨の(笑)「鹿児島ダイビング」
-
-
本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
会社から近いのに、なかなか行けてなかった、 話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。 こ
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
そう、今回もちろん、目的地は、 「虎キチ」第2の故郷「沖縄」 那覇にはいつものように一泊だけ、すんね
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(8)郡山 おでん天国
今の店で聞いた美味い「おでん」 の店が近くにあるそうやねん。 「おでん天国」
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (6) 渡嘉敷島 お食事処 まーさーの店
ダイビングの合間のランチ、 インストラクターの「かずさん」に、 島で美味しい食堂に案内してもろて
-
-
沖縄旅行 ⑥ 恩納村 ダイビング 青の洞窟 マリンクラブ バスロ
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
2024【GW】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして夕方、いつもの「とまりん」(離島ターミナル)へ。そう、那覇に滞在するのは、最近、一瞬だけやで
-
-
京橋 居酒屋・ダイニングバー サケトサカナ
ノコノコと「おけいはん」乗って京橋まで付いてきた! ひむ「虎キチ!お前行った事ない店 連れてっ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (16)北海道・新千歳空港 ANA 帰阪
そして、腹も満たされたら、飛行機に乗る準備やねー。 「さくらラウンジ」 札幌
-
-
2025【FEB】旅行記 (4)沖縄・ 恩納村 イタリアン Pizzeria da ENZO(ピッツェリア ダ エンゾ)
今日のディナーは、ホテルから車でちょっと走ったここに来てみたわ。 「Pizzeria da