2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂
ここも、相方が調べて来た店で、
首里城から近いトコにあんねん。
「沖縄の味 石嶺食堂」
後で聞いたら、観光雑誌とかにも
取り上げられてる有名店やった。
でも、オープン、一番で入ったから大丈夫!
でも、ひっきりなしに予約の電話入ってたでぇ。
「生中 @490」
オレはこいつに行くから
相方、車はお前にやる!!
レンタカーやけど。(笑)
「島豆腐とねぎラー油 @550」
てんこもりのネギとラー油、
ほんで、にんにくチップが最強!合う合う~!
ラー油のピリピリ感、ニンニクの香ばしい香りが、
島豆腐の美味さを引き立ててるねん。
「ハイボール @480」
沖縄ではあんまり無いハイボールでシュワ~。
「人参しりしり @380 」
にんじんが甘~い!
そこへ玉ねぎの甘みがプラスされて、優しい味わい。
「島らっきょう 塩漬け @450」
島らっきょうはええ感じの塩が効いてて、
シャキシャキの食感がええなぁ。
ピリッとした辛味がまた美味しいねんなぁ。
「守礼 一合 @600」
こんなん「泡盛」の出番やん!
「焼きてびち ハーフ @900」
ここのお店の名物で、てびちを甘辛く焼いてあるねん。
これでハーフサイズ。
甘辛のタレが香ばしくて、てびちのぷるぷる食感と
美味しい脂の旨味が最高!
焼いてあるからら、全然しつこくないねん。
これは、泡盛と合うなぁ。
「もずく天ぷら @280」
もずくと野菜をかきあげにしてあるねん。
カリッカリに揚げてあって、もずくの風味がええなぁ。
あっさり、むちゃうまーい!
「スパイシーポテト @480」
誰やこんなん頼んでるんは(笑)
胡椒とスパイスがよう効いてて、
カリカリ香ばしくて美味しいやんっ。
雰囲気もええし、美味しかったから、また来たいなぁ。
【沖縄の味 石嶺食堂】
住所 : 沖縄県那覇市首里石嶺町4-346-1 地図
電話 : 050-5592-2056
営業時間 : 11:00~14:30 18:00~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (15) 石垣~帰阪
那覇から始まって、沖縄本島南から北谷町 そこから、石垣島に竹富島。 めちゃくちゃ楽し
-
-
2025【JAN】旅行記 (10)大分・日田 焼きそば 想夫恋 本店 (ソウフレン)
そして、大分県日田で食べたいのがあんねん。 「日田焼きそば」 まぁ、これが頭に浮かんだ
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館
せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
2025【FEB】旅行記 (6)沖縄・うるま市 沖縄そば 新垣そば(アラカキ)
那覇に戻りながら、ちょっと行きたい店があんねん。 「新垣そば」 そう、まだ食べ
-
-
堺筋本町 居酒屋 永吉
今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー! 「居酒屋 永吉」
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (3) 那覇 沖縄そば てんtoてん
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
横浜・東京(13) 東京散歩 皇居〜丸ビル
さぁ、いよいよ東京から帰らんとなぁ。 でも考えたら、こっち来て、観光っぽい事、 全然してへんやん
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)
新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。 天気があんましよくないねん。 この