2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(7) 沖縄そば 琉球古来すばの 御殿山(うどぅんやま)
相方が、めっちゃ「ドヤ顔」で
運転手のオレに語りかけて来んねん。
相方「虎キチ!ネットでめちゃ
ええ雰囲気ええ店見つけたで!」
虎「なんちゅう店や?」
相方「枚方の店みたいやな」
虎「枚方???」
「琉球古来すばの 御殿山」
ほんまや!
「ごてんやま」!!
こっちに支店ある店なんやろな!
と、思ったら「御殿山 = うどぅんやま」やった!(笑)
そばは、
胚芽麺と普通の沖縄そばの麺があって、
オススメきいたら、胚芽麺が美味しいってことやから、両方胚芽麺で。
「軟骨ソーキそば @800」
胚芽麺は緑っぽいねんけど、食べてびっくり、
すんごい風味があるねん。
香ばしい感じもあって、麺がむちゃくちゃ美味い!
軟骨ソーキは、箸で崩れるほど柔らかくて、
とろーり、脂も美味いなぁ。
「やさいそば @780」
キャベツやら、野菜がたっぷり、鰹出汁と野菜の旨味が
合わさって、すんごい美味しい出汁やねん。
野菜はシャキシャキで、むちゃうまっ。
やっぱ、胚芽麺が美味しいなっ。
ほんま、めちゃめちゃ雰囲気ええし、
美味しいから、首里城に来たらおすすめやな!
【琉球古来すばの御殿山】
住所 : 沖縄県那覇市首里石嶺町1-121-2 地図
電話 : 098-885-5498
営業時間 : 火・木・土・日曜日11:30~20:00
水・金曜日11:30~16:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Sep】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、今回も目的はコレ。ここに来て、海を眺めてるだけやったら勿体ないー! 「ダイビングサー
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 国際通り屋台村 沖縄島やさい ゆらりあちね
前からここにあるんは知っててんけど、 中を歩いた事もなかったなぁ。 沖縄で屋台村?
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇市 ポークたまごおにぎり本店 空港1F店~帰阪
行きは来たくて仕方ない「那覇空港」 帰りは来たくない「那覇空港」!! はぁ、来てしま
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(15)中華料理 皇上皇 (コウジョウコウ)
そして、最後は、長崎駅へ。今から電車に乗るねんけど、どうしても寄りたい店があって、「アミュプラザ長
-
-
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
函館の朝は、活気あるねん。 やっぱり、ここがあるからなんやろなぁ。 「函館朝市」
-
-
京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉
今日は京に居てんねん。(^ ^) 明日も多分こっちやねん。 ついでに、たまには京を散
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(6) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 SAI WOO
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前回も通ったここ「アロー通り」 雑多
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(2)宿泊 エスペリアホテル長崎
今回の目的地は、そう「長崎」 何年振りかの「長崎」やねー。空港から市街地まではバスでやって来









