虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(18)台北 台湾朝食 京星港式飲茶
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】
ここは、前に来た時にも朝食を頂きに寄ったなー。
「京星港式飲茶」
前回は、この傍のホテルで宿泊してんけど、
便利やったから同じホテルをリザーブしようと
したら、いくら探しても出て来ぇへんねん。
前を通ったら、すでに閉店してたわ。
コロナってここでも大変やったんやろなぁ。
ビルの2階にあんねんけど、24時営業やから、
朝から本格台湾料理を頂けるからええねん。
「ビール @110」
まぁ、朝からこーなる訳で・・(笑)
ここは小籠包はなくて、香港式飲茶の店やねん。
「韮春巻き @110」
すーーーっごいパリッパリ!
野菜がぎっしり入ってて、皮が香ばしくてうまっ!
またまた自前のからしでっ(笑)
「水晶海老餃子 @175」
2つは海老オンリー、もう2つは野菜入り。
この半透明な皮がモッチモチ!
海老のプリプリ感と美味さ、野菜入りも野菜の旨味が
しっかりあってむちゃくちゃ美味しいっ!
「韮蒸し餃子 @130」
もちもちの皮の中に、韮がぎっしり!
海老も入ってて、韮がめちゃくちゃ美味い~!
「海鮮焼売 @120」
お肉とエビがたっぷりの焼売は、皮が薄焼き卵でふわっとしてるねん。
上にプチプチ卵がのってて豪華な焼売やわぁ。
「胡麻団子 @105」
胡麻団子、日本のよりめっちゃ大きいねん。
揚げたて熱々でカリカリッ!
中は黒胡麻餡がたっぷり、とろ~り口に広がるねん。
ゴマの香ばしさがたまらんなっ!
朝から、本格台湾料理、最高やねー。
今日も歩き回るでー!
【前回訪問履歴】
↓↓↓↓4travel情報↓↓↓↓
4travel
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ 中華料理 中国小菜 双琉(souryu)
あびこに来てんねん。 なんや、美味い「中華」あるからと、 ツレに連れて来てもろてん。 えら
-
-
虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす
そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (4) 那覇 沖縄そば すばやー
那覇の繁華街を歩いててん。 ほな、夜中やのにえらい並んでる店あるねん。 「沖縄そば すばやー
-
-
心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店
相方と、心斎橋をウロウロしててん。 そうや、この「心斎橋OPA」の上に ちょっと気になる鍋の店があん
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (6)北海道・千歳 お食事処 寿(ことぶき)
支笏湖で、食べたい名物を調べてて、やって来てん。 「お食事処 寿」 大雨の中、
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(5)火鍋 鼎王麻辣火鍋 台北店
台湾来たらどうしても食べたいモンあるねん。 皆んな、ちょっと付き合うてぇ~~~(笑) 「
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(3)BUBBA GUMP(SHRIMP RESTAURANT)
着いたら、ちょうど夕食タイムやん! そういや、ランチも飛行機でパンだけやったから、腹減った~!
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(7)金沢 寿司 廻る近江町市場寿し 本店
金沢の朝飯は、近江町市場しか浮かばんわ。 あちこち、朝から並んでるねん。 どこで食べても美味そう
-
-
2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON
着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なんとか「入国許可」もろたわぁ。
-
-
台湾・台北(9) 小籠包 蘇杭点心店 / 金鶏園
そういやこっち来て、まだあの名産品食べてへんやん!!(笑) 台湾っちゅうたらアレ行かんとあかん
