虎キチ 2020【MAR-2】(3) 旅行記 in 沖縄・読谷 大木海産物 レストラン
いくらダイビングはしなくても「那覇」に
居てたら大阪居っても変わらんやん。
沖縄中部に向かって、普段行かれへん
「沖縄本土」のダイビング器材屋さん、うろちょろしとってん。
その時、まさかの衝撃が!!
信号待ちしてたら、後ろからドンっ!
そう「おかま」やねん。
降りて見たら運転手呆然としとる!
「ちょっと寄せえや!ごらぁ〜!」
とは言うてへんで。(笑)
ケガは無いねんけど、この運転手、一切の謝罪なし。(笑)
見たら、18歳の女の子。
当ててんから、ちゃんとせなあかんがな!
と、優しく釘は刺しといたけど。
大した傷もないねんけど、借りてる車だけに、警察呼んでめんどくさい。
事故は嫌やねぇ。雨も降って来るし!
「大木海産物 レストラン」
読谷村にある人気海鮮店に到着!
やっと運転からも解放。
この店、開店すぐやったから入れたけど、
続々とお客さん入って来るわ!
「ORIONビール @500」
今日の事故からの解放のプッハー!
うまーい。
「島たこ天ぷら @600」
これは珍しい、げそのかき揚げってイメージ。
衣がサクサク、うんまぁ。
塩で食べてもええし、ソースもついてて、これも合うわっ。
「お刺身盛り合わせ @1700」
地産中心の刺身が色々盛り合わせなってるねん。
沖縄特有のブダイの刺身、皮付きが美味いねん。
あっさりした味がええねんなぁ。
タコも噛むほどにええ味、どれも新鮮でさすが魚屋さんやっ。
「ゴーヤーチャンプルー @500」
ゴーヤと島豆腐がたっぷり。
ゴーヤがシャキシャキで、ほんのり苦味あってうまっ。
豆腐の食感も良くて箸がススム〜。
「ハイボール @400」
酒もススム〜。(笑)
「クブシミ味噌炒め @600」
思ってたイメージと違ったけど、めちゃくちゃ美味い!
味噌味にコクがあって、イカだらけ、イカイカイカ!
イカがプリプリっとしてて、ほんま食感がええねん。
そして「おあいそ」
(米)基地の傍にあるとはいえ・・「$」OKってすごっ!(笑)
ここは中部、読谷・残波岬辺りに来たらオススメやわー。
【大木海産物 レストラン】
住所 : 沖縄県中頭郡読谷村字大木427-2 地図
電話 : 098-956-5692
営業時間 : 16:00〜23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
あかんなぁ・・・。 朝市見てたら、お腹ペコペコやん!!(笑) それが作戦やなっ! その横に
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (5)北海道・千歳 観光 支笏湖
着いた翌日はフリータイム!ツアーやないけど、皆んなで遊ぶんは明日にしてるから、今日は北の大地を楽し
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(9)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング2 月の翼
今回は途中から(ダイビング)ショップが変わんねん。 いつものここのショップが、昨日までは一杯やったか
-
-
2024【APR】旅行記 (11)東京・銀座 そば 銀座 真田
そのまま、築地から、ブラブラと「銀座」までやって来たわ。 日曜日やから、銀座がホコテンになっ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(10)沖縄・石垣島 ホテル エメラルドアイル石垣島
そして 「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」 石垣島は、めっちゃ久しぶりやねー!
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(12) 宮古島 SANTAL BAR(サンタルバー)
気になる店があんねん。 泊まってるホテルの横にあんねんけど、 朝通っても開いてんねん。 「
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3) 宜野座 阪神タイガース 春季キャンプ2016
もちろん、ダイビングが目的の旅行ではあるねん。 でも、2月の沖縄! アレも、もちろん目的の一つや
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(5)米沢 焼肉 米沢牛 焼肉みよし
そして、駅前にやって来た。 今日の予定は、そう、もちろん「お肉」! 「焼肉み
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(12)沖縄・西表島 居酒屋 一隼・ますみ農園(イチタカ)
今日の呑みは(笑) そう、夜な夜な島とは思えん勢いで呑みまくんでぇ! 今日は、ちょっと車で走って来
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと