虎キチ 2020【MAR-2】(3) 旅行記 in 沖縄・読谷 大木海産物 レストラン
いくらダイビングはしなくても「那覇」に
居てたら大阪居っても変わらんやん。
沖縄中部に向かって、普段行かれへん
「沖縄本土」のダイビング器材屋さん、うろちょろしとってん。
その時、まさかの衝撃が!!
信号待ちしてたら、後ろからドンっ!
そう「おかま」やねん。
降りて見たら運転手呆然としとる!
「ちょっと寄せえや!ごらぁ〜!」
とは言うてへんで。(笑)
ケガは無いねんけど、この運転手、一切の謝罪なし。(笑)
見たら、18歳の女の子。
当ててんから、ちゃんとせなあかんがな!
と、優しく釘は刺しといたけど。
大した傷もないねんけど、借りてる車だけに、警察呼んでめんどくさい。
事故は嫌やねぇ。雨も降って来るし!
「大木海産物 レストラン」
読谷村にある人気海鮮店に到着!
やっと運転からも解放。
この店、開店すぐやったから入れたけど、
続々とお客さん入って来るわ!
「ORIONビール @500」
今日の事故からの解放のプッハー!
うまーい。
「島たこ天ぷら @600」
これは珍しい、げそのかき揚げってイメージ。
衣がサクサク、うんまぁ。
塩で食べてもええし、ソースもついてて、これも合うわっ。
「お刺身盛り合わせ @1700」
地産中心の刺身が色々盛り合わせなってるねん。
沖縄特有のブダイの刺身、皮付きが美味いねん。
あっさりした味がええねんなぁ。
タコも噛むほどにええ味、どれも新鮮でさすが魚屋さんやっ。
「ゴーヤーチャンプルー @500」
ゴーヤと島豆腐がたっぷり。
ゴーヤがシャキシャキで、ほんのり苦味あってうまっ。
豆腐の食感も良くて箸がススム〜。
「ハイボール @400」
酒もススム〜。(笑)
「クブシミ味噌炒め @600」
思ってたイメージと違ったけど、めちゃくちゃ美味い!
味噌味にコクがあって、イカだらけ、イカイカイカ!
イカがプリプリっとしてて、ほんま食感がええねん。
そして「おあいそ」
(米)基地の傍にあるとはいえ・・「$」OKってすごっ!(笑)
ここは中部、読谷・残波岬辺りに来たらオススメやわー。
【大木海産物 レストラン】
住所 : 沖縄県中頭郡読谷村字大木427-2 地図
電話 : 098-956-5692
営業時間 : 16:00〜23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
東京・六本木 お取り寄せ カレー Sea food & Steak 元(Gen)
「虎キチ」さん、カレー好き? 「そんなん、日本人やったら普通カレー好きやろ!!」(笑)
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (6)富山 観光 レンタカー 海王丸・雨晴
朝から駅前にある「トヨタレンタカー」で車借りてん。 「ヤリス」 初めてのヤリス
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(15)香川・高松 快食道楽 ~秀~ (しゅう)
高松の繁華街は今 「骨付き鶏」の看板で溢れてんな! 「丸亀」の名物のはずやのに、 どう見て
-
-
中九州旅行 ⑪ 宮崎 郷土料理 ふるさとの茶屋 神楽宿
「虎キチ」が「神」になった(死んだみたいやな!)(笑) 後は、腹減ったわぁ。(笑) もちろん
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい
県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前
-
-
讃岐ツアー2010-2 No11(九軒目) (徳島)名麺堂(めいめんどう)北島店
もう一軒行くかどうか、皆で検討した結果、 「讃岐」では本日終了。 でも、「徳島」でいい店があ
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (5)蕎麦本陣 大はし
そして、新潟は水が美味しいから、 日本酒やお米がいいねんなぁ。 でも、これも水がいいから美味しいん
-
-
扇町 琉球料理と泡盛 おばぁの味 てぃーあんだ
沖縄出身の女子が年上の知り合いにおんねん。 今日はその人たちと食事に行くことなったから 迷わず評
-
-
泉佐野 居酒屋・海鮮料理 酒房たかだ本店
関西国際空港から、対岸の 「りんくうタウン」まで戻って、車で帰るでぇ! 相方に運転は任せると
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(9)沖縄・西表島 民宿 カンピラ荘
今回の宿泊場所は、ここやねん。 「カンピラ荘」 ここは、港から徒歩2分。 めちゃくちゃ