2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(3)BUBBA GUMP(SHRIMP RESTAURANT)
着いたら、ちょうど夕食タイムやん!
そういや、ランチも飛行機でパンだけやったから、腹減った~!
「BUBBA GUMP」
前も来たなぁ。
でも、ここ海老が美味いねん。
まずは、こいつがないとねぇ~~。
ぷっはぁ~、暑い~(笑) うま~~い。
「アクシデンタル フィッシュ&シュリンプ @21.95」
人気のあるシーフード盛り合わせ。
串焼きシュリンプ&ベジタブルシュリンプ、
バーボンストリート、マヒマヒ。
なんのこっちゃ(笑)
マヒマヒは白身魚やねん。
身は淡白やねんけど、バター焼きで美味しい?!
びっくりしたんが、海老。
見た目は普通やけど、この海老
めちゃめちゃプリッとして味があって美味い!
さすが海老専門店やなっ。
串焼きはあっさり海老の美味しさが味わえて、
ベジタブルシュリンプは、濃厚なソースと海老が合う~。
ご飯はジャスミンライスやねんけど、
バターピラフみたいな味付けで、シーフードとマッチ。
「シーフードトリオ @25.95」
ジャスミンライスの上に、グリルしたマヒマヒ(白身魚)を乗せて、
周りにはレモンバターソースとグリルしたシュリンプをトッピングしてあるねん。
さっきのフィッシュ&シュリンプと同じで、
ジャスミンライスがバター風味で、シーフードと合うねん。
シーフードは香辛料がきいてて、むちゃうまっ。
ソースが濃厚やから、ご飯と混ぜながら食べるんがええわぁ。
コロナはやっぱりこういう料理に合うねぇ。
「シュリンバーズ ヘブン @24.95」
ココナッツシュリンプ、グリルドシュリンプ、
フライドシュリンプ、海老の天ぷらの4種類。
タルタルソース風、甘いソース、ケチャップ
がついてるねんけど、甘口は苦手やから、ソルト&ペッパーで食べようっ。
海老の天ぷらは、日本人が食べたら天ぷらというか、
もうちょい衣が厚めのフリッターって感じ。
でもサクサク衣で中はプリッとしてて美味しいやん。
フライドシュリンプは、海老フライやなっ。
ケチャップで食べるんも、合うかもっ。
ココナッツシュリンプは、甘くて無理や~。
食べた人の感想やけど、ほんのり甘い
ココナッツの衣と海老は合うらしいでぇ。
一番気に入ったんは、グリルドシュリンプ。
シンプルな素焼きで、海老本来の美味しさが味わえたわぁ。
めちゃプリプリで美味しかったぁ。
ここ、全部のテーブルに、このプレートが置いてあって
どうも食べてる時は「RUN FORREST RUN」で
食べ終わったら「STOP FORREST STOP」に掛け替えるみたいやねん。
最後まで意味分からんかったけど。(笑)
【BUBBA GUMP】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
フォートラベル
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (4)沖縄・那覇 そば家 鶴小(ちるぐゎー)
ホテル近くでちょっと〆を求めてブラブラ・・ 今回泊まったメルキュールホテルの近くは、 飲食店がそんな
-
-
2025【MAR】旅行記 (15)ベトナム ホーチミン 観光 戦争証跡博物館
なんか、初めて来たベトナムやけど、この国の印象は、ずっと「戦争」をしてるイメージやってん。
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(14)釜山 お粥 海東ヘムルタン
釜山の今回のホテルは、すぐそばに前にも 朝飯に入った店があって、日本語メニューもあるし、また来てみ
-
-
日本橋 食堂 体力回復処 仙豆 (センズ)
難波に居てて心斎橋の会社まで歩いて戻るか、 電車に乗るか迷ってたはずやのに、何故か東に向いて歩いて
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(20)高雄 火鍋 汕頭泉成沙茶火鍋
アジア圏で、最近、食べたいもの っちゅうたら、これも入って来るねんなぁ。 それも、ここにも人
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 港 Cafe Sea Friend Jr.
ブログが前後するけど「渡嘉敷島」に着いた日は、 海が荒れ荒れで、潜られへんかってん。 ほな「
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)
那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。 ぶらぶらしてたら腹減った~。 那覇の松
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(8)仙台 牛タン たんや善治郎 牛たん通り店
そして「日産」にレンタカーを返したら、 さぁ、待ちに待った、ホンマもんのシュワ~っとタイムやぁ!
-
-
難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店
難波に居ててランチタイム。 最近、全然来てなかった高島屋の上の 「なんばダイニングメゾン」に来てみて
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (9) 岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
そして、朝。 やっぱりちゃんと大阪に帰らななー!(笑) でも、夕方に帰ったらええか!