2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(3)BUBBA GUMP(SHRIMP RESTAURANT)
着いたら、ちょうど夕食タイムやん!
そういや、ランチも飛行機でパンだけやったから、腹減った~!
「BUBBA GUMP」
前も来たなぁ。
でも、ここ海老が美味いねん。
まずは、こいつがないとねぇ~~。
ぷっはぁ~、暑い~(笑) うま~~い。
「アクシデンタル フィッシュ&シュリンプ @21.95」
人気のあるシーフード盛り合わせ。
串焼きシュリンプ&ベジタブルシュリンプ、
バーボンストリート、マヒマヒ。
なんのこっちゃ(笑)
マヒマヒは白身魚やねん。
身は淡白やねんけど、バター焼きで美味しい?!
びっくりしたんが、海老。
見た目は普通やけど、この海老
めちゃめちゃプリッとして味があって美味い!
さすが海老専門店やなっ。
串焼きはあっさり海老の美味しさが味わえて、
ベジタブルシュリンプは、濃厚なソースと海老が合う~。
ご飯はジャスミンライスやねんけど、
バターピラフみたいな味付けで、シーフードとマッチ。
「シーフードトリオ @25.95」
ジャスミンライスの上に、グリルしたマヒマヒ(白身魚)を乗せて、
周りにはレモンバターソースとグリルしたシュリンプをトッピングしてあるねん。
さっきのフィッシュ&シュリンプと同じで、
ジャスミンライスがバター風味で、シーフードと合うねん。
シーフードは香辛料がきいてて、むちゃうまっ。
ソースが濃厚やから、ご飯と混ぜながら食べるんがええわぁ。
コロナはやっぱりこういう料理に合うねぇ。
「シュリンバーズ ヘブン @24.95」
ココナッツシュリンプ、グリルドシュリンプ、
フライドシュリンプ、海老の天ぷらの4種類。
タルタルソース風、甘いソース、ケチャップ
がついてるねんけど、甘口は苦手やから、ソルト&ペッパーで食べようっ。
海老の天ぷらは、日本人が食べたら天ぷらというか、
もうちょい衣が厚めのフリッターって感じ。
でもサクサク衣で中はプリッとしてて美味しいやん。
フライドシュリンプは、海老フライやなっ。
ケチャップで食べるんも、合うかもっ。
ココナッツシュリンプは、甘くて無理や~。
食べた人の感想やけど、ほんのり甘い
ココナッツの衣と海老は合うらしいでぇ。
一番気に入ったんは、グリルドシュリンプ。
シンプルな素焼きで、海老本来の美味しさが味わえたわぁ。
めちゃプリプリで美味しかったぁ。
ここ、全部のテーブルに、このプレートが置いてあって
どうも食べてる時は「RUN FORREST RUN」で
食べ終わったら「STOP FORREST STOP」に掛け替えるみたいやねん。
最後まで意味分からんかったけど。(笑)
【BUBBA GUMP】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
フォートラベル
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (12) 桃園国際空港~帰国
急な旅も、やっぱり楽しすぎたなぁ。 こんなん嫌いやないなぁ。 今回は、ず~っと、カン
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?
-
-
布施 スペイン酒場 BAR MAR Espana(バルマルエスパーニャ)
美味い焼肉を堪能したわぁ。 で、その後は、近くにある店に行く事になってん。 「BAR MAR
-
-
谷町九丁目 インド料理店 アンクール
家から、チャリンコでブラブラっと、 休みランチ探してたら目にとまったんがここやねん。 「イン
-
-
谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)
ご無沙汰でおます~~~ 皆さん、お盆はゆっくり出来ましたかぁ~? しかしお盆中、天気はよかったけ
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 愛媛・広島(8) 御食事処 ちどり
朝から、レンタカーで北上してんねん。向かってるのは「しまなみ海道」 そして、ランチは、ここ「
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (10)SHOPPING ASHITABA & KJ
そして、ショッピング&お土産やでぇ! 免税店も連れてってもろてんけど、どう見ても 「日本のアウト
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(11)博多 郷土料理 河太郎 博多駅店
そして、再びの博多在住「K嬢」と落ち合って、前にも連れて来てもろて感動した、あの「佐賀・呼子イカ」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(5)屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
東京も「水の都」やねぇ。 それも、周辺が高層ビルに囲まれてるから、水面に映って美しいわぁ。
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上