*

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(10)福岡・博多 居酒屋 博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店

公開日: : 最終更新日:2022/05/12 福岡市博多区, 福岡県, 居酒屋, 郷土料理, 他府県

そして、皆と涙のお別れ。
っちゅうても、次回は「世界が恋する島」で予定は組めてるから、安心じゃー!

「しらすくじら 博多駅前店」

博多駅のこの居酒屋にやって来た。
早い時間からめっちゃよー流行ってんなー。

「生ビール @510」

この九州楽しかったツアーの想い出に「カンパ~イ!」

「胡麻さば @740」

新鮮な鯖ならではの一品、福岡では居酒屋でも
生鯖はふつうにあるねん。
ゴマがたっぷりかかってて、少し甘めのタレにワサビを効かせると美味しい!
鯖が新鮮でコリコリっとして美味しいなぁ。

「ホルモン鉄板 @900」

大きめのもつがプリプリ!
醤油ベースのタレがうまっ!

あまりに美味くて、もつの鉄板焼きにはまってもうたわぁ。

「博多一口焼き餃子 @780」

博多の名物の一つ、餃子。
少し小ぶりやねんけど、皮がカリッとして、
野菜たっぷりのあっさりめの餡がうま~!

ラー油やなく、柚子胡椒をつけるんがええなぁ。

「雲仙ポークソーセージ @450」

雲仙ハムは豚肉の旨味が濃くて、美味しいねん。

ビールのアテに最高やぁ。

「角ハイボール @480」

ハイボールにチェ~~ンジ!

「イカの天ぷら @540」

イカが柔らかくて、うまっ!
あじのついたサクサクの衣がうんま~い!

「焼きラーメン @790」

屋台名物焼きラーメン。
博多ラーメンの麺を汁多めの焼きそばにした感じ。

海老、豚肉、海苔、キャベツ、ニラ、もやしが入ってて、
少しとろみのあるスープが麺に絡んで美味し!

「からり芋 水割り @480」

博多の最後は焼酎〆で!!

さぁ、そしたら、嫌々やけど、大阪に向かって帰ろーかー。



【博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店】

住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR九州筑紫口ビル(デイトスアネックス) 2F 地図
電話 : 092-433-7575
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ

イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、

記事を読む

2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《22》】(9)ANA NH97便 HND-KIX

今回は、修行やけど、そんな雰囲気もなく、 そして、自分の楽しみでもなく「誕生日」を祝いに!の東京。

記事を読む

日帰り旅行記(3) 広島 宮島・厳島神社

広島焼を堪能して次の目的まで時間が少しあったので船に 乗る事になってん。 そう、「安芸の宮島

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、朝は、素敵すぎる「朝食バイキング」を頂いたら、「呑み放題」のワインに後ろ髪を引かれながら、

記事を読む

函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩

函館の朝は、活気あるねん。 やっぱり、ここがあるからなんやろなぁ。 「函館朝市」

記事を読む

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 午後から会議で夕方には懇親会。 そんな日は、ランチから集

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑬ 帰阪

やっぱり今回も「ダイビング」かいっ! と、思われたかなぁ。 でも、もう僕、止められないです!

記事を読む

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (11)バスセンター カレー 名物 万代そば

ちょっと前に、テレビで見てて、ほんまに美味いんかいなー? と、思ってた店に、来てみてん。

記事を読む

堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-

堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね

記事を読む

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (6)佐渡汽船 佐渡へ

翌朝は、早朝から新潟港へ。 港行って魚食べるんやろ? と、思うよねぇ。(笑) 「佐渡汽船」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑