福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
最近、「虎キチ」の周りではゴルフやる人が急増してるねん。
で、虎キチはどやねん? と言うと、昔はかじった事あるねんけど
あまりにも同伴者に迷惑かけるので(笑)、きれいさっぱり何年か前に
やめてしもてん。
グルメブロガーでもゴルフする人が多くて、今日はそのコンペの
後に、懇親会するからと「ごうし兄さん」に呼んでもろてん。
「福島 焼野菜 菜の音」
福島のガード下で、あの「ヤナベジ」(やなもり農園の野菜)を
ふんだんに使った料理を食べさせてくれる店やねん。
なんと、今日は35人くらい集まっての貸切り大宴会やねん。(すごっ!)
これが、福島に登場した、「やなもり やさい畑」(笑)
でも、こうやって畑(?)見ながら食べるんもええかも!!(笑)
![]() |
![]() |
みんなで、くじ引きの景品を持ち寄って、さぁ、スタートやでぇ!
もちろん、乾杯の発声は「やなもりさん」
![]() |
![]() |
やなもりさん、酒は呑まんのに、そのデカグラス!!(笑)
「トマトとチーズのブルスケッタ」
チーズ、めっちゃ美味〜〜。
「レバーペースト」
![]() |
![]() |
フランスパンにこのレバーペーストがよう合うねぇ!
「やなベジのバーニャカウダ」
![]() |
![]() |
これ、めっちゃ美味〜〜!
野菜を熱々のアンチョビにつけたら、何とも言えんええ味なるねん。
「カキのオーブン焼き」「海の幸のサラダ」(エビ、イカ、ムール貝)
![]() |
![]() |
この牡蠣、めちゃ美味っ!!
牡蠣も海老もムール貝も、味がごっつう濃いわぁ!!
「ささみとニンジン、ニンジンの葉の白和え」「スモークサーモンのカルパッチョ」
![]() |
![]() |
「パスタ ボロネーゼ」「ピザ・マルゲリータ(菜園風)」
![]() |
![]() |
このイタリアン2品、激ウマやぁ〜〜
隣で、「おかわり〜」言うてる人居るし!!(笑)
すごいなぁ!
と思って、厨房見たら、な・・なんと!!
「クッチーナ笠井」笠井シェフやぁ!!
どうりで美味い訳やぁ!!!
「タジン鍋」
![]() |
![]() |
最近、このタジン鍋を出してる店、多くなって来たなぁ。
これから、冬場に流行りそう!!
「イチボのステーキ」「十穀米のリゾット」
![]() |
![]() |
ステーキ・・・めっさウマッ!!
リゾットには「やなベジ」と「しめ鯖」入ってんねん。
なんと贅沢なぁ〜〜。
「蔵尾ポークの肩ロースのロースト」「安納芋(あんのういも)のニョッキ」
![]() |
![]() |
目眩しそうにお腹が一杯なってきたわぁ!!(笑)
「洋梨のシャーベット、紫芋のタルト」
デザートも出て来た頃、みんなが持ち寄った、景品の
「じゃんけん大会」
ここで、なんと、「虎キチ」 一番なったでぇ!!
一杯、欲しいのんあってんけど・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここは、とーぜん・・・
「ヤナベジ詰め合わせ!!」(笑)
段ボールに一杯入ってんねんでぇ〜。
最後は、「菜の音のオーナー・店長」「やなもりさん」
「笠井さん」の〆の挨拶で終了!!
めっちゃおもろかったわぁ!!
そやけど、ちょっと食い過ぎたぁ〜〜!(笑)
それに、この段ボール一杯の野菜・・・どうやって持って帰るん???(爆)
【福島 焼野菜 菜の音】
住所 : 大阪市福島区福島7-2-6 地図
電話 : 06-6455-2544
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
中之島 イタリアン Arialasca marble tre(アリアラスカマーブルトレ)
あっ、電話やっ! 「虎キチ、お前暇やろぉ~、ごはん行こう~~」 誰かと思ったら、
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は、車で泉佐野へ。ランチは、前に行って、お気に入りのこの店にやって来た。 「お魚食堂 こ
-
-
堂島 鳥料理 とり焼 かん美(kanbi)
元気になるジュースを飲んだ後は、 やっぱり、明日への活力の呑みモン欲しいやん!(笑) 堂島の
-
-
岸里 とんかつ とんかつ一番 天下茶屋本店
西成に来ててランチタイムやぁ。 そういや、前から来たかった「とんかつ」の 老舗の本店が、この辺に
-
-
梅田 スペインバル La Cuchara de Donostia (ラ クッチャーラ デ ドノスティア)
我「阪神タイガース」 ようやく、上がってきたなぁ。 最初は、どうなるかと冷や冷やもんやったけど。
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 1 ) 情熱うどん 讃州 豊崎本店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
上本町 立ち呑み居酒屋 前之園
近鉄沿線で仕事終わったから、 上六まで帰って来てん。 よし、真っ直ぐ帰って・・・ って
-
-
新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店
この前、テレビで「秘密のケンミンショー」見てて、 宮崎県で有名らしい麺があるって見ててん。
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、久し振りに「虎キチ」の大好きな あの店に行く事になってんねん。 朝から、嬉しくて、仕
-
-
肥後橋 焼鳥・カレー 肥後橋南蛮亭
今日は、いつもの(笑)「虎キチ」の業界の会が 午後にあるねん。 午後から会議っちゅう事は、い
wp-yoko
- PREV
- 金剛山 散歩
- NEXT
- 堺 焼肉 たきもと(滝本商店)