虎キチ 2020【JAN-2】 (14) 旅行記 in クアラルンプール 海鮮鍋 Hakka Restaurant(客家飯店)
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円)
夜に、めっちゃ人気のレストランにやって来た。
「Hakka Restaurant(客家飯店)」
ここは、地元の人も観光客も多い、超大箱レストランやねー。
鍋が名物らしいから、それ頂こっ。
LPガス、タンクごと持って来たでぇ!(笑)
「アサヒビール @27.5」
あれ?
「カールスバーグ」頼んだのに「アサヒ」
日本人やからやろか。(笑)
ええねんけど、プッハー!
ちょっと日本のスーパードライとは違うけどー。(笑)
「鍋 一人前 @30」(写真は2人前)
手際よく、おばちゃんが運んで作ってくれはんねん。
めっちゃ適当にやってるし、どうなんやろと、
思ってたら、これがまた、めっちゃええ出汁やん!
でも、てんこ盛りの野菜と具材、うまそー。
海老、ワンタン、魚や肉のつくね、カリカリの揚げ、盛りだくさん。
出汁は東南アジア風のエスニックなもんかと思いきや、
え、めっちゃ日本人好みのあっさり出汁。
塩加減がちょうど良くて、具材を入れて行くごとに、
どんどん旨味が増す感じ。
海老はプリプリ、肉の団子も魚の団子も旨味たっぷりで美味しいわ。
湯葉のようなあげのようなやつは、鍋に入れるとええ出汁がでて、
野菜と食べると超美味いねん。香ばしくてお出汁をしっかり吸ってうまっ。
空芯菜がまた、このスープによくあうねん。
〆は中華麺のような麺と、米の麺のダブル麺。
店員さんが手際良く作ってくれて、
食べごろになるとどうぞ?って教えてくれんねん。
〆の麺は、お出汁をしっかり味わえて、美味しかったぁ。
米粉の麺がツルツルっと食感良くて、特に好きやわっ。
「カールスバーグ @27」
ここ、ビールを頼んだら、ミニスカの姉ちゃんが
運んでくれて、グラスに注いでくれんねん。
最初の一杯だけやと思いきや、ちょっと呑んだらすぐに注いでくれんねん。
嬉しいけど、せわしないわ!(笑)
すごいボリュームやったわぁ。
お腹はち切れそーやった。(笑)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)名護市 居酒屋 チョンダラー
この日は、晩御飯何も考えてなかったから、 行き当たりばったりの居酒屋さんへGO! ここ、遠く
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)羽田空港 牛丼 吉野家
題名見て「えー!」 と思われた方。(笑) そう、あなたの間違いではございませぬ。 ここ、
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム
今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(13)居酒屋 多ら福 亜紗
長崎は「ちんちん電車」が張り巡らされてて、便利やねぇ。ちょっとの距離でも、なんせ坂道多いもんねぇ。
-
-
心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門
会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど
-
-
北新地 馬肉料理 北新地 さくら
今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽
-
-
2025【MAR】旅行記 (11)ベトナム ホーチミン 買い物 ベンタイン市場・saigon square
買い物も旅に来たら楽しみやね。 ただ、残念なのは、ちょっとマシやけど、相変わらずの「円安」