2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(9)創作料理 さいごー家 (さいごう家)
あ~、今回のダイビングもあっちゅう間に終わってしもたー。(悲)
あと10日くらい潜りたい~(笑)
でも、石垣島最後の晩餐は「とっちー」も来てくれた!
呑みまくろーや~!
「さいごー家」
少し市街地から来た所にある店やねん。
色んなイタリアンメニューがあるらしいから、楽しみぃ。
メニューは「とっちー」に任せとこー。
「生ビール」
まずは、「とっちー」おおきにぃ!楽しかった~。
「前菜」
豚肉と魚のカルパッチョ。
豚肉、ほどよい脂身で、ジューシーな肉がうんまぁ。
魚はお刺身で食べられるくらい新鮮で、
さっぱりしたカルパッチョが美味しい~!
冷製ポタージュともずくも、
素材を生かしてあって美味しい?!
魚が新鮮で、前菜だけでも満足度が高っ。
当然のワイン~
この後、数本空けたでぇ~(笑)
「生ハムとサラミの盛り合わせ」
いろんな種類のハムやサラミ、ええねぇ。
生ハムがなんともいえん塩加減で、
口の中でハムの旨味が続くねん。
サラミも上等なサラミで、ええ脂の旨味が最高!
「美咲牛のたたき
コーヒーをアクセントにつかってるねん。
お肉の旨味が濃厚で、コーヒーの味と香りがほんのり。
ワインが欲しくなるわぁ。
「フォアグラのキャラメリゼ」
パクチーのアイスがついてるねん。
このフォアグラ、すんごい濃厚な旨味!
口の中でフォアグラがどんどんなくなってくねん。
パクチーのアイスはそのまま食べるとパクチーの
パンチがあるけど、フォアグラと食べると、
なんともええ仕事するねん。
香りがよくて、フォアグラと合うなぁ。
「グルクン」
グルクン頼んだら、こんなお洒落なお料理がでてきてん。
外はカリッカリで香ばしくて、グルクンの淡白な身が美味しいなぁ。
「ウリのサラダ」
沖縄ではよく食べるウリが巻いてあるねん。
そこへ、野菜が盛りだくさん!
シーザーサラダ風の味付けがなんとも美味いねん。
瓜はきゅうりみたいな食感で、くせがなくて美味いなぁ。
最後はリゾット!!
超~~満足~。
ここは、また寄りたいわぁ!
「とっち~」また連れて来てやぁ~
おおきにぃ。
【創作料理 さいごー家】
住所 : 沖縄県石垣市新川2376-27 地図
電話 : 0980-83-1322
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~22:30
定休日 : 日曜日・第3月曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
船場・本町 居酒屋 幸せ料理 きたはち
今日は会社に居ててランチタイム。 そや、めちゃめちゃ久しぶりにあの店に行こっ。 「幸せ料理
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 ~帰阪
この旅は、那覇だけで、 潜りもせずになかなかレアな旅になったわ! ちょっとお祝い事あったりで来てん
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 バラック
ダイビングの休憩中、 今日は珍しく船を降りてランチに行くねん。 「バラック」 いつもは
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(9)Grotto Restaurant
ダイビングショップ「ワンダーシー」の 皆さんに誘われて、ディナー行く事になってん。 なんや、
-
-
本町 焼酎ダイニング 庵菜
「とっさん」出て、ほな、いに(帰り)まひょか? 言おうとした瞬間・・・ 「次はここいくぞ!!
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (8)沖縄・那覇 中華料理 あけぼのラーメン 小禄店
そして、那覇に戻る朝。これから、ダイビングもシーズンやし、帰ってもすぐに戻りたい病に掛かるのは分か
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (6)JGC 東京国際空港(1)
そして、お江戸へ。 いかにも「JGC修行」やねー! 那覇-東京は、搭乗客が多いねー! そして、ゆっ
-
-
2019 9月 虎キチ【2019 SFC修行《30》】(16)ANA NH39便 HND-ITM
さぁ、いよいよ、この突飛推しもない旅も終わりやねぇ。 そして、いよいよ「虎キチ」 誰の助
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(3)京都・西舞鶴 居酒屋 灯屋
今日は「西舞鶴」に泊まるねん。 この辺り、ウロウロしてんねんけど、 なかなか店があんまり空いてへ
-
-
三重・桑名 (3) 寿司 すし道場 桑名本店
【============================つづき==================














