2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(9)創作料理 さいごー家 (さいごう家)
あ~、今回のダイビングもあっちゅう間に終わってしもたー。(悲)
あと10日くらい潜りたい~(笑)
でも、石垣島最後の晩餐は「とっちー」も来てくれた!
呑みまくろーや~!
「さいごー家」
少し市街地から来た所にある店やねん。
色んなイタリアンメニューがあるらしいから、楽しみぃ。
メニューは「とっちー」に任せとこー。
「生ビール」
まずは、「とっちー」おおきにぃ!楽しかった~。
「前菜」
豚肉と魚のカルパッチョ。
豚肉、ほどよい脂身で、ジューシーな肉がうんまぁ。
魚はお刺身で食べられるくらい新鮮で、
さっぱりしたカルパッチョが美味しい~!
冷製ポタージュともずくも、
素材を生かしてあって美味しい?!
魚が新鮮で、前菜だけでも満足度が高っ。
当然のワイン~
この後、数本空けたでぇ~(笑)
「生ハムとサラミの盛り合わせ」
いろんな種類のハムやサラミ、ええねぇ。
生ハムがなんともいえん塩加減で、
口の中でハムの旨味が続くねん。
サラミも上等なサラミで、ええ脂の旨味が最高!
「美咲牛のたたき
コーヒーをアクセントにつかってるねん。
お肉の旨味が濃厚で、コーヒーの味と香りがほんのり。
ワインが欲しくなるわぁ。
「フォアグラのキャラメリゼ」
パクチーのアイスがついてるねん。
このフォアグラ、すんごい濃厚な旨味!
口の中でフォアグラがどんどんなくなってくねん。
パクチーのアイスはそのまま食べるとパクチーの
パンチがあるけど、フォアグラと食べると、
なんともええ仕事するねん。
香りがよくて、フォアグラと合うなぁ。
「グルクン」
グルクン頼んだら、こんなお洒落なお料理がでてきてん。
外はカリッカリで香ばしくて、グルクンの淡白な身が美味しいなぁ。
「ウリのサラダ」
沖縄ではよく食べるウリが巻いてあるねん。
そこへ、野菜が盛りだくさん!
シーザーサラダ風の味付けがなんとも美味いねん。
瓜はきゅうりみたいな食感で、くせがなくて美味いなぁ。
最後はリゾット!!
超~~満足~。
ここは、また寄りたいわぁ!
「とっち~」また連れて来てやぁ~
おおきにぃ。
【創作料理 さいごー家】
住所 : 沖縄県石垣市新川2376-27 地図
電話 : 0980-83-1322
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~22:30
定休日 : 日曜日・第3月曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
今日は、難波に居ててん。 こんな時間(まだ18時くらい)(笑)やし 一杯呑みたいなぁ。 な
-
-
堺東 串焼き 駕籠屋食堂 (かごやしょくどう)
夕方にツレと「とっつあん系」行こうと堺東で待ち合わせ、 「堺銀座」(ありがちやなぁ!)(笑)をブラ
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(5)金沢 居酒屋 酒粋 醍醐 (シュスイ ダイゴ)
「金沢」にやって来た~! それも、1時間半前には、 ここに来る事なんか考えもしてなかったけど
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 餃子屋 弐ノ弐 那覇店
肉に行く前に見つけてた横にある店に来てみてん。 なんや、めちゃめちゃ流行ってて、 さっきは外
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす
そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
今日の集まりは、ほんま 結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。 「Mのランチ」 「プーさ
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店
朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん
-
-
心斎橋 串料理 鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の勉強会があってんけど、 もー頭の中ヒートアップで、ほんまに 煙がちょっと














