2019 春 虎キチ in シンガポール(10)シンガポール料理 チャターボックス
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい)
シンガポールと言うたら、アレは絶対に食べたいやん!
と、言いながら、どこ行っても食べてるような気もするけど。(笑)
オーチャード通りにある、マンダリンオリエンタルオーチャードホテル内
にあるチキンライスの有名店やねん。
「チャターボックス」
ここのチキンライスは有名で、今回、絶対に行きたかった店やねん。
オープン前から早々と並んだから、一巡目に入れたけど、
続々とお客さんが入ってくるねん。
「マンダリンチキンライス @27」
おおー!めちゃめちゃ美しいチキンライス!
鶏肉の出汁で炊いたご飯がええ香り。
なんといっても、このチキン。
身と皮が綺麗にカットされ、並んでるねん。
ソースは、プラックソイソース、
ジンジャーソース、チリソースの三種。
まずはジンジャーソースで。
ご飯はお米がしっかりしてて、そのまま食べても
チキンの旨味が味わえるほど。
肉を食べてビックリ!
このチキン、柔らかいのなんのっ!
筋はまったくないし、ひっかかりもなく、
鶏肉の柔らかい食感と旨味だけが味わえる極上チキン。
今まで食べてきた鶏肉の中で、一番上質な感じ~。
生姜が効いたソースが、さらにチキンとご飯の
美味しさを引き立ててくれるねん。
ブラックソイソースはコクがあって美味いし、
チリソースもピリッと辛くて、また違った味わい。
ソースを変えることで、色んな味が楽しめて贅沢やねぇ。
チキンを食べるたびに感動?!ジューシーで
しっとりした肉がたまらんわぁ。
レタスのスープも優しいお出汁の味わいで、
口の中をほっこりリセットしてくれるねん。
「炒福建麺 @28」
こっちも名物料理。ホッケンミー。
ほたて、海老、豚肉、ニラ、玉子、
とにかく海老がめちゃくちゃでかいっ!
麺は2種類混じってて、小麦の麺と、ビーフン麺。
海鮮の旨味がギューっと詰まったお出汁が、
食感のちがう麺にしゅんでて、むちゃウマ!
玉子が全体の味をまとめてくれて、
海老の旨味が口の中に充満するわぁ。
チリソースを入れると、スパイス感が出て、
めちゃ合うねん。
ライムを絞るとさっぱりしてこれも美味いなぁ。
評判通りの美味しい店!
ここはまた来ても寄りたいわぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor チャターボックス
wp-yoko
関連記事
-
-
天五 ネパール料理 カンティプール
珍しくて美味しいのあるから連れていってやると、連れてきてもらった のは天五にある「ネパール家庭料理
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(3)沖縄料理 味処 のりば食堂
ちょっと前後するけど「渡嘉敷島」から来る 「ダイビングインストラクター かずさん」 一家を待つ
-
-
奈良 ホルモン 山田オブホルモン
今日は、ちょっと遠征やねん。 奈良やねんけど「この人」が、ええ店あるからと、 いつものようにノコ
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (11) 旅行記 in クアラルンプール 観光 ブキッビンタン チャイナタウン モスク
マレーシアは、イスラム教徒が多いねん。 そこで、朝から「国立モスク」があるから来てみてん。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(18)高雄 マンゴーかき氷 高雄婆婆氷
海鮮から、本土(笑)に戻って来たら、 相方がどうしても行きたい店があるからと付き合わされた!
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (13)北海道・函館 味処 きくよ食堂 本店
函館の朝は、絶対にホテルで朝食付きはやめときたいねん。 函館駅徒歩1分で、日本有数の「朝市」が広が
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (5) かき氷 冰讃 (ピンザン)
相方が、どうしても行きたい店を見つけてきよってん。 「虎キチ」は、甘いモン苦手やねん!
-
-
台湾・台北(9) 小籠包 蘇杭点心店 / 金鶏園
そういやこっち来て、まだあの名産品食べてへんやん!!(笑) 台湾っちゅうたらアレ行かんとあかん
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (7) 岡山・倉敷 郷土料理 浜吉
倉敷の夜は、大阪から予約入れてんねん。 「郷土料理 浜吉」 まぁ、早い時間やっ