2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (6)渡嘉敷島 居酒屋 郷土料理 バラック
そして夜はもちろん「かずファミリー」との懇親会!(笑)
もう、ここに来たら、毎晩ファミリー皆んなで
ワイワイやるんが常例やねんなぁ。
「バラック」
この島、一番の人気店!
言うても過言ではない店やねぇ。
今日は、予約してくれてたから入れたけど、
やっぱりこの後、一杯のお客さん。
「生ビール @480」
「かずさん」今日もおおきにぃ!
楽しかった~ かんぱ~い!
「もずく @370」
普段はあまり食べないもずく酢も、
沖縄のもずくは太くて味があって美味しいから大好き~!
「マグロ豆板醤あえ @650」
島のマグロは名物やねん。
沖縄のマグロはあっさり淡白な味やから、
こうやって豆板醤でピリッとさして食べるんも美味いねん。
「厚揚げドーフ @480」
熱々の厚揚げはビールに最高!!
「ゴーヤー塩焼きそば @700
ここの塩焼きそば、めちゃめちゃ美味いねん。
麺は沖縄そばの麺で、塩ダレとゴーヤーが合うねんなぁ。
豚バラががっつり入ってて、食べ応えもあって美味しい~!
「ハイボール」
しゅわ~~っといこ~~
「長命草かきあげ @500」
沖縄の長命草って言う草のかき揚げ。
カリカリ衣と、長命草のええ香り、ビールがすすむなぁ。
「鶏の唐揚げ @540」
すごいボリュームやぁ。
衣がカリッと揚がってて、中は肉がジューシー!
「ポテトフライ @480」
「もろきゅう」
定番居酒屋メニュー、酒のアテにピッタリ!
毎回ここに来たら閉店まで呑んでまうねんなぁ!
やっぱり島一の人気店!
美味かった~、また来んでぇ。
【前回訪問履歴】
【喰呑屋 バラック】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連145 地図
電話 : 098-987-3108
営業時間 : 11:00~14:00 17:30~21:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(3)那覇 イタリアン Ristorante e Festival CROSS 47
今回の目的は、ここの店に来るのが、結構大きな目的やねん。 「Ristorante e Festiva
-
-
香川県 丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)
2軒目は、初めて来る店やねん。 まだまだ「讃岐全店制覇」は、ほど遠いなぁ! (やる気?)(笑)
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (11)渡嘉敷島 ~ 阿嘉島 ~ 那覇
今回の渡嘉敷でのダイビング、終わってしもたぁ。 今回、思い切って「一眼レフカメラ」を購入。
-
-
大正 海鮮料理 和歌の海 海老蔵 (エビゾウ)
大正に来ててん。 帰りはまともに帰れる街やないわなぁ~(笑) ブラブラ彷徨ってたら(笑)
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港〜那覇〜渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
今日は、久しぶりにここにやって来た! と言うてもこの前も来たか。 そして、実はこの前も来たから、ず
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(10)那覇空港 JGC 帰阪
「おもろまち DFS」(デューティフリー)で遊んだら、なぜか荷物が増える!(笑) 空港の制限
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(8)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
今日は「福岡組」も全員集合! ここも大好きな島の居酒屋に集まったでぇ。 「居酒屋 丸二」
-
-
十三 居酒屋 楽食楽飲 ゆきや
「虎キチ!! お前の好きそうな店見つけたから連れてったるわ!!」 同業で、公私ともにお世
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (12) 那覇 居酒屋 地酒とまごころ料理 つくも
夜に「旭橋」あたりの繁華街を徘徊しててん。 ここの店が気になって、外にあるメニュー見てたら、
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(9) 北海道・札幌 円山 観光 札幌市円山動物園
腹ごなしに、公園にやって来た。 「円山公園」 この時、ちょうど冬支度中。













