2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(9)観光・台湾料理 士林市場 士林夜市
毎回、ここには来てるけど、今回、皆んなが
初の台湾やから、台北で一番大きい夜市のここにやって来た。
「士林夜市」
週末と重なって、身動き取れんくらいの大賑わい!
歩くんも大変なくらい。
みんな、ハマってる「魯肉飯」がどうしても食べたい!
言うて「はんしーん」が
屋台で買ってきた「魯肉飯」がこれ!
「魯肉飯」??
焼きそばやんけ!(笑)
言葉の壁は恐ろしいな!
指差しは、確実にせなあかん。
でも、これはこれでめっちゃ美味かったんは、
「こいつ」には言わんとこっ。(笑)
でも、あんまりにも泣きそうな顔してる「はんしーん」を
見兼ねた皆んなが、市場内の「魯肉飯」の店、探し当てた!
「大頭龍」
士林夜市を歩き回ったら小腹が空いてきたっ!
地下の食堂街でちょいとつまもうっ。
「ビール @90」
何度でも仕切り直しはこいつやでぇ~(笑)
ぷっはぁ~~。
「カキオムレツ @60」
士林夜市のあちこちで、カキのオムレツが売られてるねん。
ここの店もこれが売りみたいやねんけど、おばちゃん、
片栗粉がかたまってんでぇ~(笑)
鉄板で焼いた玉子は牡蠣の旨味がでてて、味はええねぇ。
「海鮮麺 @100」
あったかい素麺って感じかな。出汁は薄味で、
日本人が好きな味。
野菜とワンタンがたっぷりで、
食べ応えもあるねん。あっさり味で美味しいやんっ。
「魯肉飯 @30」
六角の香りがあまり出てないねんけど、
甘辛の味付けは万人ウケするなぁ。この値段はお得やなっ。
活気ある夜市は、ウロウロしてるだけで元気になるなぁ。
大阪もこんな夜市作ったらええのになぁ。
【前回訪問履歴】
【士林市場】
住所 : 台北市大東路、基河路周辺 地図
営業時間 : 月~木15:00~24:00ごろ、金~日11:30~深夜1:00ごろ
定休日 : 旧正月前後
↓↓↓↓taipeinavi情報↓↓↓↓
taipeinavi
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 国際通り屋台村 沖縄島やさい ゆらりあちね
前からここにあるんは知っててんけど、 中を歩いた事もなかったなぁ。 沖縄で屋台村?
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎
-
-
八尾 中華料理 麺屋 豚汁亭
今日は八尾に居てて、相方も居てんねん。 何かランチしようと聞いたら、ラーメンが食いたいらしいねん。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美
今日は、高松に行くねんけど、やっぱり 「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。 でも、あんまし
-
-
兵庫・淡路島 (1) 洲本 イタリアン CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA
今日は、朝から淡路島に来てんねん。 仕事もあってんけど、あっと言う間に終わらせて、さ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(19)高雄 小籠包 永和小籠湯包
なんや、美味そうな「小籠包」をネットで発見! 見つけたら、まず向かう! を、モットーに!(笑)
-
-
堺 中華 広東料理 廣龍 (コウリュウ)
堺に来てるねん~ JRの「堺市駅」の近所やったから 電車乗って天王寺まで帰るでぇ~ って、
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)さらば台湾 ~帰国
さぁ、この旅もいよいよ終わりになってしまうな。 この旅では、ほとんどの移動は台湾の地下
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店
前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (4) 那覇 沖縄そば すばやー
那覇の繁華街を歩いててん。 ほな、夜中やのにえらい並んでる店あるねん。 「沖縄そば すばやー