2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(4) 金沢 割烹 味処 高崎
今日の宴会は、繁華街「片町」にある、
割烹のお店を予約してあるねん。
「北陸新幹線」が開通した「金沢」は、
ええ店は、すぐに満席なってまうから、
ここも、かなり前から予約して来てん。
「高崎」
ここは、能登の地のモンを出してくれる、
評判ええ店やねん。
早速、美味そうな(笑)
カニが出迎えてくれたわ。
前もって電話で色々、聞きまくって、
「コース + α」で予約しといたわぁ。
「のどぐろコース @6000」
「呑み放題 @2000」
ここは、コースの量もかなりあるから、
このコースに「+α」したら、
色々食べれていいです!
って、店の人に聞いててん。
「ビール」
今年もよろしく~!
呑んで呑んで、呑みまくる一年にしよー!
「寅先輩」の言葉は、重いなぁ!(笑)
「付き出し」
金時芋の合えもの
へしこ
ごりの佃煮
いかと甘エビの卵の合えもの
最初から、えらいんでて来てもーたわ!
酒が進みまくる君やん!
うまい~、チビチビ。
ビールおかわりぃ~!(笑)
「お刺身」
うわっ!
これ、見ただけで、美味いん分かった!(笑)
なんせ、どれも、魚やのに甘味がすごい!
もう、即効で「日本酒」になってるし!
「かにしんじょうのお吸い物」
カニのええ風味のしんじょうは、
お出汁と相まってすごい上品なお吸い物になってるねん。
ほっこりするわぁ。
「のどぐろ塩焼き」
のどぐろは、やっぱり、めちゃめちゃ美味い!
旨味は、もちろんやけど、甘味がものすごいなぁ。
TPOに合わせた熱燗がしみるねぇ~(笑)
「鴨の治部煮」
鴨がたっぷり!
治部煮は、ちょっと甘めやねん。
でも、付いてる山葵と、相性ばつぐん!!
「かにの甲羅揚げ」
身がたっぷりやから、
揚げ物にしても、全然脂っこくないねん。
サクッとフワっと美味い~。
「焼き蟹」
もちろんタグ付きの蟹は、ええ大きさで一尾「@8000」
二尾頼んで、堪能すんでぇ!
さすが「加能蟹」(ズワイガニ)
さっと、炙ったらええねん!
身がしっかりと、ホクホク、甘い?!
足も爪も、取り合いで、あっちゅう間になくなったぁ!
でも、
甲羅は最後まで酒ついで楽しめるでぇ~(^^♪
焼酎もやっぱり呑みたいやん~(笑)
「タラの白子」
トロ~りと、今の白子は、濃い~わぁ。
「なめこ雑炊」
雑炊?
鍋もしてへんのに?
と、思って食べたら、めっちゃええ出汁 出てる~!
なめこも雑炊に合うな~。
ほな、誰や!!
アイス食べてるがなぁ~~(笑)
美味かった~!
やっぱり、こっちの蟹に魚は最高やなぁ。
【味処 高崎】
住所 : 石川県金沢市長町1丁目2-22 地図
電話 : 076-231-0116
営業時間 : 17:00~22:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2025【JAN】旅行記 (7)大分・日田 観光
今日は朝から出掛ける予定やねん。 予定っちゅうても、昨日の夜にネット検索してて、行っ
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
暑い日が増えて来たなぁ。 でも、そうなったら会えなくなる店があるねんな! もちろん、ここはほ
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(10)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
今日は「浜松町」泊まりで急遽、宿取ってん。 で、駅を降りてホテルに歩いてたら、相方が、 「あっ!そ
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha
急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。
-
-
2024【July】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE
いつも、ここ(島)にはダイビング目的やけど、ランチ問題があんねん。 普段は、同乗のゲストさん
-
-
横浜・東京(1) 横浜へ
今日は、年に一度の「虎キチ」の業界のメンバーが 全国から集結する会やねん。 毎年、主催地は変
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
月の翼「ダイビング船 碧月」は、 この島の「阿波連」って所に係留されてるねん。 ダイビング中
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(8)那覇 ラーメン 麺匠 竹虎 沖縄新都心店
今回の目的は、色々あって、「虎軍団キャンプ」も行ったりしたけど、ここ「おもろまち」も目的の一つやね
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(5) 北海道・登別~札幌 宿泊 KOKO HOTEL
新千歳空港から南西にある登別温泉。 そこから今度は一気に北上しよかぁ。 「特急」 北海