2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(4) 金沢 割烹 味処 高崎
今日の宴会は、繁華街「片町」にある、
割烹のお店を予約してあるねん。
「北陸新幹線」が開通した「金沢」は、
ええ店は、すぐに満席なってまうから、
ここも、かなり前から予約して来てん。
「高崎」
ここは、能登の地のモンを出してくれる、
評判ええ店やねん。
早速、美味そうな(笑)
カニが出迎えてくれたわ。
前もって電話で色々、聞きまくって、
「コース + α」で予約しといたわぁ。
「のどぐろコース @6000」
「呑み放題 @2000」
ここは、コースの量もかなりあるから、
このコースに「+α」したら、
色々食べれていいです!
って、店の人に聞いててん。
「ビール」
今年もよろしく~!
呑んで呑んで、呑みまくる一年にしよー!
「寅先輩」の言葉は、重いなぁ!(笑)
「付き出し」
金時芋の合えもの
へしこ
ごりの佃煮
いかと甘エビの卵の合えもの
最初から、えらいんでて来てもーたわ!
酒が進みまくる君やん!
うまい~、チビチビ。
ビールおかわりぃ~!(笑)
「お刺身」
うわっ!
これ、見ただけで、美味いん分かった!(笑)
なんせ、どれも、魚やのに甘味がすごい!
もう、即効で「日本酒」になってるし!
「かにしんじょうのお吸い物」
カニのええ風味のしんじょうは、
お出汁と相まってすごい上品なお吸い物になってるねん。
ほっこりするわぁ。
「のどぐろ塩焼き」
のどぐろは、やっぱり、めちゃめちゃ美味い!
旨味は、もちろんやけど、甘味がものすごいなぁ。
TPOに合わせた熱燗がしみるねぇ~(笑)
「鴨の治部煮」
鴨がたっぷり!
治部煮は、ちょっと甘めやねん。
でも、付いてる山葵と、相性ばつぐん!!
「かにの甲羅揚げ」
身がたっぷりやから、
揚げ物にしても、全然脂っこくないねん。
サクッとフワっと美味い~。
「焼き蟹」
もちろんタグ付きの蟹は、ええ大きさで一尾「@8000」
二尾頼んで、堪能すんでぇ!
さすが「加能蟹」(ズワイガニ)
さっと、炙ったらええねん!
身がしっかりと、ホクホク、甘い?!
足も爪も、取り合いで、あっちゅう間になくなったぁ!
でも、
甲羅は最後まで酒ついで楽しめるでぇ~(^^♪
焼酎もやっぱり呑みたいやん~(笑)
「タラの白子」
トロ~りと、今の白子は、濃い~わぁ。
「なめこ雑炊」
雑炊?
鍋もしてへんのに?
と、思って食べたら、めっちゃええ出汁 出てる~!
なめこも雑炊に合うな~。
ほな、誰や!!
アイス食べてるがなぁ~~(笑)
美味かった~!
やっぱり、こっちの蟹に魚は最高やなぁ。
【味処 高崎】
住所 : 石川県金沢市長町1丁目2-22 地図
電話 : 076-231-0116
営業時間 : 17:00~22:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(5)東京・代官山 メキシコ料理 Hacienda del cielo MODERN MEXICANO (アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ)
今日は「大阪」から予約した店に行くねん。 「代官山」 多分「虎キチ」この街に初
-
-
岐阜・養老 養老公園
今日は大阪飛び出すでぇ〜〜!!(笑) 6人でプチ旅行してくるわぁ!! グルメブロガーは、この
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(6) 旅行記 沖縄 そば 3丁目の島そば屋
ちょっと用事で来てた近くで、調べてたら、「沖縄そば」で、No1に選ばれた店があるねん。 「3
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑧ 広島・新天地 お好み焼き 薬研堀 八昌
もう一軒、「お好み焼き」の評判店を チェック済みやってん。 でも、一番最初に行ったら、 大
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(10)松山空港 寿司 すし処
そして、帰路へ。レンタカーを返したら、松山空港へ。 ちょっと待ち時間あったから、空港内で、早
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (8) 徳島 漁協食堂 うずしお ~帰阪
鳴門から、高速乗って帰ろうとして走ってたら、 道の駅のような所発見! 後は、帰るだけで、車に
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(11)沖縄・西表島 島イタリアン EN
今日のディナーも「K女史」行きつけの店を予約してくれた。 「島イタリアン EN」 カフ
-
-
若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)
「小浜」は今が旬やな!!(笑) 街中、「OBAMA」やがな! でも「ノッチ」まであや
-
-
和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ
今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市
-
-
泉佐野 居酒屋・海鮮料理 酒房たかだ本店
今日は、泉佐野まで来てんでぇ~。 なんか魂胆あるやろ!って? そんなん・・・ ある