虎キチ 2020【JUNE-2】(6) 旅行記 沖縄 そば 3丁目の島そば屋
ちょっと用事で来てた近くで、調べてたら、
「沖縄そば」で、No1に選ばれた店があるねん。
「3丁目の島そば屋」
食券買ってたら、続々お客さん入って来たわ!
こら楽しみやなぁ。
「炙り軟骨ソーキそば @790」
出汁が超うま~!!
淡い色の出汁やけど、見た目を裏切るお出汁の濃厚さ、
鰹出汁がむちゃくちゃ美味いねん。
麺はもちっとして、コシがあるなぁ。
ほんでこのソーキがすごい。
炙ってあってむっちゃ香ばしくて、肉がスルッとほどける柔らかさ。
このソーキ、今まで食べた中でも間違いなく五本指に入るレベル!
生姜の千切りがのってるんは珍しくて、ソーキとお出汁とよう合うねん。
これがたった「@790」はコスパ良すぎっ。
「期間限定沖縄カレーそば @790」
お出汁がよー効いてて、ええ感じにカレー味やねん。
ほんま出汁とカレーのバランスが良くて、
糸唐辛子がええアクセントになってるわ。
バラ肉、薄切り肉がのってて、
カレー味に薄切り肉がよう合うし、バラ肉もジューシーで美味いねん。
ジューシー(炊き込みご飯)も、お出汁の旨味が
ギューっと詰まってて、美味しかったぁ。
このお出汁、関西人なら、めちゃくちゃ好きな味やな。
【3丁目の島そば屋】
住所 : 沖縄県宜野湾市嘉数3-10-1 ホワイトパピヨン里 101 地図
電話 : 098-963-9392
営業時間 : 11:00~売り切れ次第終了
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(12)観光 長崎平和公園・出島和蘭商館跡
前回来た時は、ちょっとだけしか寄られへんかった、ここにやって来た。 「長崎平和公園」
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《15》】(18)ANA NH993便 HND-OKA
羽田空港に帰った? いや、ここは帰ったとは言わんなぁ。 「虎キチ」的には、一応、 よー似た言語で喋
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(9)博多 観光・BAR River Cruise NIKKA BAR
中洲を歩いてたら、この川(那珂川)を遊覧するこんなんを発見! 福岡県人達も乗った事ないらしい
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(6)沖縄 JGC 那覇ー石垣島~西表島
ホテルを朝イチに出て、タクシーへ。 「那覇空港」 ホテルは、ゆいレール(沖縄モノレール)「旭橋」
-
-
名古屋 台湾料理 味仙 矢場店 ~近鉄特急ひのとり
松坂屋や、とある時計屋さんでウロウロとしてたら、 またまた衝動買いしてしもた! ドン引きされそうやか
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (4)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、朝はホテルからすぐの、いつもの「とまりん」(泊港)に。 「渡嘉敷 マリンライナー」
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店
前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (12)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋
そして、ダイビングが終わったら、またかなりの距離(約4時間)を走って、高知市内へ。 ここまで
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(4)沖縄・渡嘉敷島 cafe 島むん+(シマムンプラス)
今日のディナーは、「ダイビング師匠」(笑)で、 呑み友の「かずさん」に連れて来てもろた店やねん。
-
-
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
前に来た事はあるねんけど、めちゃくちゃ何年ぶりかで 全然、初めてと変わらんくらいやわぁ。 で