虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
1番食べたい「ナゴヤメシ」
それを頂きに「名古屋駅」にやって来た!
名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」
前は歴史ある風格で「ビルヂング」らしかったけど(笑)
今は近代的な高層ビルになったねー。
「ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店」
ここは有名「ひつまぶし」店。
和風な雰囲気が落ち着くねー。
目の前には「JR名古屋タワー」
「瓶ビール @718」
昼呑みやけど、こんな大好物を前に
呑めへんと言う選択肢はあらへんやろ!(笑)
プッハー。
「名古屋コーチン鶏もも肉の胡椒焼き @1480」
こんがり皮目と醤油のこうばしさ。
コーチン独特の身に弾力があって、
鶏肉の旨味が口にずっと続くねん。
「白焼 @2980」
白醤油とわさびで。
めっちゃ肉厚でジューシーな脂がとろけるぅ。
タレの味に頼らず、鰻本来の旨さが味わえるわぁ。
「ハイボール @556」
完全に昼というのは忘れました!!(笑)
「ひつまぶし @3400」
「肝吸いに変更」
ここの店のひつまぶしは初めて。
器に白ご飯が見えないくらいに鰻が敷き詰められてるねん。
はじめはお茶碗にそのまま入れて…
鰻が皮目が香ばしくて、身がふわっふわ。
ええ感じに鰻の脂があって、むちゃ美味い!タレのご飯もうま~。
二杯目は薬味をのせて。
海苔、わさび、ネギを乗せて食べるねん。
鰻とわさびってなんでこんな美味いんやっ。
ネギと海苔で風味もよくなって、あっさり食べれるねん。
三杯目は薬味とお出汁をかけて。
このお出汁、カツオの香りがふわぁっと香って美味しい~。
鰻の旨味と出汁で幸せなひと時。ひつまぶし最高っ。
やっぱり鰻は最高やねー!
元気モリモリやぁ。
【名古屋備長 大名古屋ビルヂング店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 地図
電話 : 050-5590-4755
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~23:00
定休日 : 年中無休 (大名古屋ビルヂングに準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 讃岐・高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 高松に着
-
-
奈良 清澄の里-粟・AWA(2)
ほんま、天気もよくって、絶好のアウトドア日和やわぁ。 食べるんも、暖かなったら、外で食べるのも
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇・泊港 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
そして今回も明日に備えて「那覇・泊港」に。 いつも見てるねんけど、なかなか空いてへん、このホテルに
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(4)博多 ラーメン 屋台 博多ラーメン のんきや
そして、博多っちゅうたら誰もが真っ先に選ぶ 「博多名物」言うたら、これやねー! 全国各地から集まっ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(2)徳島・祖谷 蕎麦処 祖谷美人
ちょっと、足を延ばして 来た事なかった、徳島の山間部へ。 真上(北)に行けば高松市、
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (7)沖縄・那覇 焼肉 疾風ホルモン 久茂地本店
そして、夜は、焼肉が食いとーてしゃーなかってん。 「疾風ホルモン 久茂地本店」 評価え
-
-
難波 和食 大かまど飯 寅福 なんばパークス店
今日は、難波に居ててランチタイム~ パークスの近くに居たから、久し振りにここの上に 来て見てん。
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑧ 博多・中洲 長浜ラーメン おかもと
同業の「タクちゃん」が、最近テレビで、 屋台の紹介してたらしい店に、どうしても行きたいらしいねん。
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル
そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (15)Cafe Melati Bali Cafe
さぁ、いよいよ、バリ島での 「最後の晩餐」の時間やねん。 「ドイバリ」の「サンさん」に 連