虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
1番食べたい「ナゴヤメシ」
それを頂きに「名古屋駅」にやって来た!
名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」
前は歴史ある風格で「ビルヂング」らしかったけど(笑)
今は近代的な高層ビルになったねー。
「ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店」
ここは有名「ひつまぶし」店。
和風な雰囲気が落ち着くねー。
目の前には「JR名古屋タワー」
「瓶ビール @718」
昼呑みやけど、こんな大好物を前に
呑めへんと言う選択肢はあらへんやろ!(笑)
プッハー。
「名古屋コーチン鶏もも肉の胡椒焼き @1480」
こんがり皮目と醤油のこうばしさ。
コーチン独特の身に弾力があって、
鶏肉の旨味が口にずっと続くねん。
「白焼 @2980」
白醤油とわさびで。
めっちゃ肉厚でジューシーな脂がとろけるぅ。
タレの味に頼らず、鰻本来の旨さが味わえるわぁ。
「ハイボール @556」
完全に昼というのは忘れました!!(笑)
「ひつまぶし @3400」
「肝吸いに変更」
ここの店のひつまぶしは初めて。
器に白ご飯が見えないくらいに鰻が敷き詰められてるねん。
はじめはお茶碗にそのまま入れて…
鰻が皮目が香ばしくて、身がふわっふわ。
ええ感じに鰻の脂があって、むちゃ美味い!タレのご飯もうま~。
二杯目は薬味をのせて。
海苔、わさび、ネギを乗せて食べるねん。
鰻とわさびってなんでこんな美味いんやっ。
ネギと海苔で風味もよくなって、あっさり食べれるねん。
三杯目は薬味とお出汁をかけて。
このお出汁、カツオの香りがふわぁっと香って美味しい~。
鰻の旨味と出汁で幸せなひと時。ひつまぶし最高っ。
やっぱり鰻は最高やねー!
元気モリモリやぁ。
【名古屋備長 大名古屋ビルヂング店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 地図
電話 : 050-5590-4755
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~23:00
定休日 : 年中無休 (大名古屋ビルヂングに準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2025【FEB】旅行記 (10)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、もちろん今回もこれやでー! 「スキューバ・ダイビング」 「ダイビングサ
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 寿司 海来(みらい)
そして、この旅もいよいよ最後。 来る時はいつもワクワク! 帰りは忌々しい(笑)「那覇空港」までやって
-
-
神戸・西区・岩岡 とんかつ 播(ばん)
明石まで来たついでに、よく来てる「靴のヒラキ」に 買い物来ててん。 何足買ったら気が済むねん
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・丸亀 うどん あやうた製麺
うどんなら、何軒でもいけるな!(笑) 前から来たかった店に、やっと来れたわ! 屋号もやけど、店内
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (7)静岡・伊豆下田 地魚回転寿司 魚どんや (さかなどんや)
こっちに着いたのが昼も回った時間やってん。ランチは、駅前から歩いて、道の駅までやって来てん。
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3) 沖縄・南城市 大城てんぷら店
今回は、講習やから、ビーチでの 「ダイビング講習」やってん。 その浜を上がった所に、 すご
-
-
愛知 名古屋 栄 煮込みうどん 山本屋総本家 本店
昨日の立食パーティで地元の人に名古屋らしい食べ物で美味い もん何かを聞いてみてん。 味噌系を勧め
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる
第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、 こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(8)うどん 南蛮亭 (なんばんてい)
朝から、港に来てんねん。ちょっと港から船で出かけんねんけど、今日は「海中」では、ないでー。(笑)
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(14)山形・仙台 ~帰阪~
さぁ、東北の「山形」「仙台」を 堪能したから、そろそろ帰路につこうかぁ。 「仙台空港」
